2014年05月12日
有田陶器市で美学を学ぶ
まだまだ陶器市ネタひっぱりまっせ~でおなじみのちっぽけブログ今日もはりきってやってま~す担当のsoushiですトロイ。(*^_^*)
アニキ!!うけました?
先週いや先々週の陶器市の時に、お仕事を早めに終えて皆で有田茶碗の絵付けに行ってきました~。
場所は有田の赤坂にある窯元さんの福泉窯さんです。福泉窯さんは国内は勿論のこと海外でもかなりご活躍されており、日本を代表する窯元さんです。ご家族皆さんラポルカにご来店いただきとても素敵なご家族です。
今回の絵付けのテーマは、自分の目標を茶碗の底に書いて外側は好きな絵を描いて感性を磨くです。
それでは、絵付けの模様をご紹介します。

皆気合バリバリ!! いつものレッスン以上に集中してんじゃないの~!(^^)!

じゃじゃじゃじゃ~んの ノッピーは 意外と達筆なことが判明(^_^)

お次は週ちゃん。 う~~~ん(*_*; これば、こるほど仕上がりが汚くなるタイプ( ゚Д゚)
しかし、なぜ??? 南無阿弥陀仏? もしかして出家するんかな??
修ちゃん、今度のヘアスタイルはバッサリボウズに決定ですな。。

嫁さんの作品。
たいがい僕の作品を馬鹿にしていましたが、嫁さんの中の絵がたまらなくウケルんです。こうご期待

皆のアイドルミッチャン改めまこちんの作品(*^_^*)
ミステリアンヌ麻琴の字がいい味でてます。
顔出しNG! ってことで作品のみの投稿(^_^)
僕の作品はまた今度紹介します。
早くも焼き上がりのご連絡を頂き、今日完成作品をとりにいってきま~っす。
絵付けをしてみたい方は是非チェックしてみてくださ~い!!
福泉窯さんHP
http://www.fukusengama.co.jp/
iPhoneから送信
アニキ!!うけました?
先週いや先々週の陶器市の時に、お仕事を早めに終えて皆で有田茶碗の絵付けに行ってきました~。
場所は有田の赤坂にある窯元さんの福泉窯さんです。福泉窯さんは国内は勿論のこと海外でもかなりご活躍されており、日本を代表する窯元さんです。ご家族皆さんラポルカにご来店いただきとても素敵なご家族です。
今回の絵付けのテーマは、自分の目標を茶碗の底に書いて外側は好きな絵を描いて感性を磨くです。
それでは、絵付けの模様をご紹介します。
皆気合バリバリ!! いつものレッスン以上に集中してんじゃないの~!(^^)!
じゃじゃじゃじゃ~んの ノッピーは 意外と達筆なことが判明(^_^)
お次は週ちゃん。 う~~~ん(*_*; これば、こるほど仕上がりが汚くなるタイプ( ゚Д゚)
しかし、なぜ??? 南無阿弥陀仏? もしかして出家するんかな??
修ちゃん、今度のヘアスタイルはバッサリボウズに決定ですな。。
嫁さんの作品。
たいがい僕の作品を馬鹿にしていましたが、嫁さんの中の絵がたまらなくウケルんです。こうご期待
皆のアイドルミッチャン改めまこちんの作品(*^_^*)
ミステリアンヌ麻琴の字がいい味でてます。
顔出しNG! ってことで作品のみの投稿(^_^)
僕の作品はまた今度紹介します。
早くも焼き上がりのご連絡を頂き、今日完成作品をとりにいってきま~っす。
絵付けをしてみたい方は是非チェックしてみてくださ~い!!
福泉窯さんHP
http://www.fukusengama.co.jp/
iPhoneから送信
2014年05月03日
有田陶器市もう一つの楽しみ方


今日は陶器市の楽しみ方をご紹介します。
ラポルカのお客さんが陶器市限定で雑貨ショップを!
な!なんと!有田を代表する陶芸家青木龍山さんの御宅で楽しくされてます。
お店の名前はkakuao
天草産天然貝殻を使ったナチュラルリースや有田の麻糸アーティストが作った、さりげない遊びゴコロ満載のカワイイ ヘアーアクセサリーなど癒しアイテムがた〜っくさん(^ν^)
漏れなく無料のティータイムが付いて来ます。
ほっこり和むスペースで陶器市疲れを癒してみてはいかがでしょうか(^∇^)
有田でしか味わえないおもてなしに出会えます(^ν^)よん。
iPhoneから送信
2014年01月14日
メデタイ
年始のバタバタもようやく落ち着き、明日からラポなう通信の制作に取り掛かろうかな~なんて思う今日この頃皆様はいかがお過ごしですか?
こんばんわ
又してもご無沙汰してます。
ちっぽけ担当soushiです。
お陰様で、年末年始お客様感謝祭大反響です。
そんな中、先週等々出ちゃいました。
ラポルカの年末サンポー宝くじ
あ!間違えたサンポーじゃなくてシャンポーです。危うくラーメン出すとこでした・・・・(地元ネタ)で、どうもすいません。(*_*;
2等 大人気シャンポー用ブラシ出ちゃいました~

ショートヘアーがよくお似合いのH様おめでとうございま~っす!!
毎日使って抜け毛予防とハリコシ改善しちゃってくださ~い(*^_^*)
そしてそして、まだまだ続くお客様感謝祭第2弾!!
1月は、人気シャンプー10%OFFと
20本限定の大人気ヘアーアイロンも10%OFF
20本限定の大人気ヘアーアイロンはおがげ様で沢山ご予約いただき残り6本になりました。

皆さん、ホントおしゃれ好きで女子力アップ~で、マジ尊敬します!!
週ちゃんも毎朝乱用してます(*^_^*)
まだの方はお早めに!!
詳しくはスタッフまで
iPhoneから送信
こんばんわ
又してもご無沙汰してます。
ちっぽけ担当soushiです。
お陰様で、年末年始お客様感謝祭大反響です。
そんな中、先週等々出ちゃいました。
ラポルカの年末サンポー宝くじ
あ!間違えたサンポーじゃなくてシャンポーです。危うくラーメン出すとこでした・・・・(地元ネタ)で、どうもすいません。(*_*;
2等 大人気シャンポー用ブラシ出ちゃいました~
ショートヘアーがよくお似合いのH様おめでとうございま~っす!!
毎日使って抜け毛予防とハリコシ改善しちゃってくださ~い(*^_^*)
そしてそして、まだまだ続くお客様感謝祭第2弾!!
1月は、人気シャンプー10%OFFと
20本限定の大人気ヘアーアイロンも10%OFF
20本限定の大人気ヘアーアイロンはおがげ様で沢山ご予約いただき残り6本になりました。

皆さん、ホントおしゃれ好きで女子力アップ~で、マジ尊敬します!!
週ちゃんも毎朝乱用してます(*^_^*)
まだの方はお早めに!!
詳しくはスタッフまで
iPhoneから送信
2013年07月31日
夏のかほり
どーも
大変ご無沙汰してすいません
早くも七月も終わろうとしてますが、皆さん熱中症などにはくれぐれも気を付けて下さいね。
さて、
ラポルカのこの夏の香りは
スパイシーウッドですます。
先々週位に変わりました。
爽やかで少し甘さを感じる、かなり控えめなかほりです^_^
きっと、男ぐるしい空間を和ませてくれることでしょう^_^
今月も沢山のお客様に御来店頂きありがとうございました。
八月はお休みが変更 になってご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
ねっ^_^
iPhoneから送信
2012年06月19日
山内の家具職人



梅雨ですね〜
最近 雨に打たれながらびしょ濡れで帰っている小学生をよく見かけます

傘を握りしめびしょ濡れになりながら歩く小学生…
何故


って
僕もあんなやってたのを思い出しました

話しは 本題に入りますが
先日 車屋さんなのに家具も作っちゃう 山内のオシャレなスペシャルボーイこと 良介君 通称フッチーが

開店祝いに座卓をハンドメードしてくれました

しかも La Polkaのロゴと オープンの日にちも 刻み込んでくれて

リモコンとかも収納出来るとです

ホント粋なプレゼントに感動です

オーダーメイドで どんな注文にも答えてくれるみたいなんで
作って欲しい方は紹介しますよん

良くん ホントありがちょ〜ん

2012年05月21日
大名からの贈り物

昨日、博多の義理の兄夫婦から開店祝いに、素敵なステキな贈り物が届きました

写真は義理の姉のハンドメードです

いわゆる手作りです

人生二回目の一目惚れです

因みにレッドブルーはロング缶です


うそです

トリンキー ジュンイチ アニキさん&ジャネット モ~リ~ クライン アネゴさん

この度は誠にありがとうございマフス(パッシー風)
2012年05月09日
Polkaスタッフとユニフォーム


今日は、フレッシュなスタッフとPolkaのユニフォームを紹介します。
Polkaのイケたボーイしゅうちゃんとスマイルガールあさやんで〜す
ユニフォームのデザインは博多のデザイナーさんと東京のデザイナーさんと僕とのコラボで出来上がりました〜
みんなで楽しくお仕事頑張ってま〜す

2012年05月08日
店内の模様





相談会よりも早くオープンしてほしいと皆様から、有り難いお言葉を沢山頂きましたので、明日から19日までプレオープンさせて頂きます

プレオープン期間中は全メニュー15%OFF
全商品10%OFF
とさせて頂きます。
ご予約お待ちしておりまーす
ご予約番号
0955−25−9118
です!
2012年04月12日
看板 イラスト デザイン




おはようございます

今日はメインの看板を紹介します

東京のデザイナーさんと一年がかりで作った大傑作品です

デザイナーさんは何を隠そう小学一年生からの友達で
18才の時に一緒に上京し
そして一緒に音楽活動をしたりルームシェアしたりと
長年の付き合いから僕の好みは大抵知ってる人です。
今回のデザインも
僕が描いた絵心の無いイメージ画を元に
「そうちゃんスヌーピー好きやけん、スヌーピー風にアレンジしてみたばい

ドストライクの作品を下書きしてくれて、そこから更に二人で何度も話し合って出来たのがこの作品です

真ん中の三ツ葉は アイルランドの象徴

シャムロックです
三位一体を意味します

Polkaのシャムロック(三位一体)は
オシャレと癒しとヘアケア

夢と希望と目標

感謝と謙虚と努力


両脇の二人はアイルランドの妖精です
イタズラ好きな妖精と言われているそうです

鋏を持たせると危ないです


ポルカのリズムにのって踊ってます

そして 英語の意味は Polkaの経営理念とサブタイトルです
翻訳をしていただいたヤマナさん本当にありがとうございます

そして 僕の雑なイメージ画を形にしてくれたデザイナーの力くん
店舗内装業者(タカラベルモント)の古野さん、かなり無理言ってこのサイズを作ってもらい本当にありがとうございました

お蔭様で、沢山の方々のご協力の元、最高の看板が出来上がりました
皆さん本当にありがとうございました

2012年04月11日
door Design 完成

おはようございます
お蔭様で、松尾建具屋さん松尾建築さん豊伸塗装さん鷲崎設計士さんモ~リ~さんのご協力のもと、立派な入口ドアが完成しました~

イメージしてたものが、そのまま出来たので かなり感動してます。
皆さん本当にありがとうございます


2012年04月09日
看板 Logo design


ジャ~ン

おはようございます

今日は まず Logo type の看板を紹介します
Logo designは 東京のデザイナーさんが 僕のイメージを忠実にデザインしてくれて
看板屋さんも色合いや素材などバッチリ合わせてくれて
かなり感動しました

そしてそして!
後日、もっと感動した看板を紹介しますね~

お楽しみに~
2012年03月25日
外観 途中報告



ご無沙汰してごめんなさい

今日は、外観の一部を紹介します

以前、匠の技で紹介させてもらいましたあのアイテムが

松尾建具屋さんに無理言って作ってもらったあのアイテムガ

カワイク仕上がりました〜
只今、外観の仕上げ中で
店舗の内装も日に日にかっこよく仕上がってますので
楽しみにしててくださいね

2012年03月19日
匠の技 vol,003


とうとう店舗入口のドアが届きました

松尾建具屋さんに無理言って作ってもらった作品です

このドア1枚作るのに沢山の方々の匠の技が詰まっています

博多のジャネット モーリー クライン アネゴさんに資料を沢山借りて
一からのデザインを起こし
次に、僕のデザインを鷲崎設計士さんに設計してもらい
そして、松尾建具屋さんが、頑張って男の気合いで一枚の木から、僕の理想の形にしてくれました~

そして、これから塗装屋さんに仕上げの塗装でドアに命を吹き掛けてもらいま~す

2012年02月17日
匠の技 Vol,002


こんばんわ 有田は今日も童謡歌手でした
失礼 雪でした。

皆さん 風邪にはくれぐれもご注意を

先日 松尾建具屋さんに無理言って、企画外のある物を、作ってもらいました

有田に一つ

いや世界で唯一Polkaだけのアイテム

これで外観も更にイメージに近づきました~

松尾建具屋さんまじ感謝してます

ていうか 松尾建具屋さん まじ優しいっす

顔写真はNGということで、遠くから 激写してみました

松尾建具屋さん、次こそは、男前のお顔こっそり


2012年02月12日
看板デザイン
なはぁ~~~~~~~~~~~wwww!!
多忙ですトロイ!!
打ち合わせの嵐!! アラシ!! アベシ!!
昨日は店舗の家具と内装の打ち合わせでして。。
今日は、東京のデザイナーさんと看板デザインの最終仕上げの打ち合わせ!!
丁度1年前から二人でロゴと看板の構想をねり続けてきたのですがwww
やっとこさデザインの最終仕上がり直前まで来ました。。
いや~ここまで来るのは長かったです。。
デザイナーさんには、とっても忙しい中、今まで何枚のデザインを描いてもらったんやろ~??
いや!!デザインが決まってからの配色の打ち合わせも大変やったなぁ~。。。
でも!!デザイナーさんとは、もう長い付き合いで僕の好みとか何でも理解してくれてるんで、打ち合わせの時間はめっちゃ楽しかったですトロイww
タダでさえ忙しいのに、メールでのやり取りも、何一つ文句も言わずこの一年間付き合ってくれました。。
実は、今も最終仕上げの待ち時間中なのです。。
仕上がりがとっても楽しみです。。
看板デザインが仕上がれば、次は看板屋さんとの打ち合わせです。。
あともう一歩!!
最後まで妥協無しでがんばります。。
デザイナーさんホント感謝してます。。
皆さん看板楽しみにしててくださいネ!!
多忙ですトロイ!!
打ち合わせの嵐!! アラシ!! アベシ!!
昨日は店舗の家具と内装の打ち合わせでして。。
今日は、東京のデザイナーさんと看板デザインの最終仕上げの打ち合わせ!!
丁度1年前から二人でロゴと看板の構想をねり続けてきたのですがwww
やっとこさデザインの最終仕上がり直前まで来ました。。
いや~ここまで来るのは長かったです。。
デザイナーさんには、とっても忙しい中、今まで何枚のデザインを描いてもらったんやろ~??
いや!!デザインが決まってからの配色の打ち合わせも大変やったなぁ~。。。
でも!!デザイナーさんとは、もう長い付き合いで僕の好みとか何でも理解してくれてるんで、打ち合わせの時間はめっちゃ楽しかったですトロイww
タダでさえ忙しいのに、メールでのやり取りも、何一つ文句も言わずこの一年間付き合ってくれました。。
実は、今も最終仕上げの待ち時間中なのです。。
仕上がりがとっても楽しみです。。
看板デザインが仕上がれば、次は看板屋さんとの打ち合わせです。。
あともう一歩!!
最後まで妥協無しでがんばります。。
デザイナーさんホント感謝してます。。
皆さん看板楽しみにしててくださいネ!!
2012年02月06日
Uniform Vol,002
いや~
かっちょよかユニホームひとつ作るのにこんなに時間かかるとは…
って まだ完成したわけじゃありませんが…
理想ばっかり追ってしまうと 機能的に使いづらいし…
機能重視で行くと味気ないし…
散々悩みに悩んだ挙げ句
僕のカリスマアドバイザー 博多のジャネット モーリー クラインさんにちょいとご相談
夜な夜な、ふたりで あーだこーだシャーミーだ言いながら
デザインおこしに奮闘していましたが
なかなか決まらず…
結局保留って事になりました…
しかし翌日、博多のジャネット モーリー クライン アネゴさんから一通のメールが
それはそれは 僕のテンションを掻き立てるような嬉しいお知らせでした
その一通のメールは
な!何と
今回のユニホームで僕が特に大切にしているアイテムのデザイン画を描いたから 生地の写真集と一緒に送るね~
という内容だったのです
やばし~
あべし~
僕 そうし~
なは~
早速翌日にデザイン画が届きまして
僕は、まるで水を得た魚のような勢いで封を開けてました
すると、その中には素敵なデザイン画が~
僕の理想と、気になる機能的な部分も これならクリア出来るかも~
僕は、一目散に東京のPUNK先輩に連絡
明日すべての資料とサンプルを送り、更なる打ち合わせで、妥協のないかっちょよかUniformを作りたいと思います
博多のジャネット モーリー クライン アネゴさん何時も何時もアドバイスと貴重な資料ありがとうございます
かっちょよかユニホームひとつ作るのにこんなに時間かかるとは…

って まだ完成したわけじゃありませんが…
理想ばっかり追ってしまうと 機能的に使いづらいし…
機能重視で行くと味気ないし…
散々悩みに悩んだ挙げ句
僕のカリスマアドバイザー 博多のジャネット モーリー クラインさんにちょいとご相談

夜な夜な、ふたりで あーだこーだシャーミーだ言いながら

デザインおこしに奮闘していましたが
なかなか決まらず…
結局保留って事になりました…

しかし翌日、博多のジャネット モーリー クライン アネゴさんから一通のメールが

それはそれは 僕のテンションを掻き立てるような嬉しいお知らせでした

その一通のメールは
な!何と

今回のユニホームで僕が特に大切にしているアイテムのデザイン画を描いたから 生地の写真集と一緒に送るね~

という内容だったのです

やばし~
あべし~
僕 そうし~

なは~

早速翌日にデザイン画が届きまして

僕は、まるで水を得た魚のような勢いで封を開けてました

すると、その中には素敵なデザイン画が~

僕の理想と、気になる機能的な部分も これならクリア出来るかも~

僕は、一目散に東京のPUNK先輩に連絡

明日すべての資料とサンプルを送り、更なる打ち合わせで、妥協のないかっちょよかUniformを作りたいと思います

博多のジャネット モーリー クライン アネゴさん何時も何時もアドバイスと貴重な資料ありがとうございます

2012年01月26日
OLD FASHION Vol.002
来ました!
やっとこさ来ました!
今年一発メのOLD FASHIONです。

PUNKマニアには たまらない一品です!
見るのも良し!読むのも良し!
はたまた飾るのも良し!
とにかく!
今 関東を中心に話題になってる PUNK ROCK 林家 ペーパーマガジン!
あっ 間違えた!
PUNK ROCK フリーペーパーマガジン
OLD FASHIONチェックしてみてちょん
因みに有田の人が作ってます!
佐賀県内での取り扱いは Polkaだけ!
キニナルヒトハソウシマデ。
やっとこさ来ました!
今年一発メのOLD FASHIONです。

PUNKマニアには たまらない一品です!
見るのも良し!読むのも良し!
はたまた飾るのも良し!
とにかく!
今 関東を中心に話題になってる PUNK ROCK 林家 ペーパーマガジン!
あっ 間違えた!
PUNK ROCK フリーペーパーマガジン
OLD FASHIONチェックしてみてちょん

因みに有田の人が作ってます!
佐賀県内での取り扱いは Polkaだけ!
キニナルヒトハソウシマデ。
2012年01月25日
Door Design
今日は入口のドアの打ち合わせでした。
鷲崎設計士さんと松尾建具屋さんとの綿密な話し合いの時間がとっても楽しかったです。
また、一つ楽しみが増えました
ドアの仕上がりのがっぱい楽しみか〜
鷲崎設計士さんと松尾建具屋さんとの綿密な話し合いの時間がとっても楽しかったです。
また、一つ楽しみが増えました

ドアの仕上がりのがっぱい楽しみか〜

2012年01月09日
ユニフォーム
ユニフォームは、
東京のおっしゃれなパンク先輩がやってるブランドで作ってもらおうと思い
昨日の夜遅くまでサンプルの打ち合わせに付き合ってもらいました。
ユニフォームといっても難くない感じで、パンク先輩が作るからと言って激しい訳でもなく。
イメージではかなりいい感じになったので、これから2回3回と打ち合わせを重ねて 「ガバイかっこよか」ユニフォームを作りたいと思います。
ああ楽しみ。。
東京のおっしゃれなパンク先輩がやってるブランドで作ってもらおうと思い
昨日の夜遅くまでサンプルの打ち合わせに付き合ってもらいました。
ユニフォームといっても難くない感じで、パンク先輩が作るからと言って激しい訳でもなく。
イメージではかなりいい感じになったので、これから2回3回と打ち合わせを重ねて 「ガバイかっこよか」ユニフォームを作りたいと思います。
ああ楽しみ。。
2011年11月28日
OLD FASHION
皆さんこんばんわ。。
今日は、とある男の最近の生き様を紹介します。
僕の小学校からの大親友の力氏です。。
力氏とは、中学生の時に一緒にバンドをはじめ今でもつづいています。。
力氏は 今結婚して、東京で独立! OLD FASHIONという パンクロックのフリーペーパーマガジンを作ってます。

まだ始めたばっかなんですが、これが以外にも人気で、日本だけでは収まらずNew ヨーク!そしてPUNKの本場ロンドンの会社からもオファーがありww
本人もびっくりしています。。
さがでは、今のところPolkaでの取扱いになりますが、部数に限りがあり・・・
そして、内容的にも過激な記事もあり・・・
ピュアな方への配布は自粛しております。
予めご了承ください。。
興味のある方はSoushiまで!
力氏頑張れいww
今日は、とある男の最近の生き様を紹介します。
僕の小学校からの大親友の力氏です。。
力氏とは、中学生の時に一緒にバンドをはじめ今でもつづいています。。
力氏は 今結婚して、東京で独立! OLD FASHIONという パンクロックのフリーペーパーマガジンを作ってます。

まだ始めたばっかなんですが、これが以外にも人気で、日本だけでは収まらずNew ヨーク!そしてPUNKの本場ロンドンの会社からもオファーがありww
本人もびっくりしています。。
さがでは、今のところPolkaでの取扱いになりますが、部数に限りがあり・・・
そして、内容的にも過激な記事もあり・・・
ピュアな方への配布は自粛しております。
予めご了承ください。。
興味のある方はSoushiまで!
力氏頑張れいww