2012年09月20日
Dobar we cher!



昨日、有田ポーセリング秋祭りで、たくさん食べたあさやんです

行かれた方、いらっしゃいますか??
昨日は、有田ポーセリングにブルガリア民族の方々が来られ、民族舞踊が披露されたり、ブルガリアのなまはげ[クケリ]がやって来たりと、とても賑わいました



仕事を終え、向かった私達4人はまず、一目散に食べ物コーナーへ



約40分も長い行列に並び、焼きそば・からあげ・ポテト・ソフトクリーム・おにぎり・ココアをGETしました


40分も待ったのに、失くなったのはあっという間でした


『のんのこバーガー』が限定100個で販売されてたみたいなのですが、すでに売り切れで…


とっても残念でした(ρ_;)
ここで豆知識!
『のんのこ』ってよく聞きますが、意味ってご存知ですか?
昔からの方言みたいな感じで『かわいらしい』という意味らしいですよ!!
Polkaの娘達にぴったりな言葉ですね


えっ!?
お祭りの最後は、333発の打ち上げ花火で『夏も終わったねぇ〜』なんて物思いにふけながらも『オイの夏は来んやったです』という、しゅうちゃんの言葉に爆笑しながら、帰った私達でした



しゅうちゃん

来年こそは


2012年09月18日
9月18日の記事
皆さんお久しぶりですw
しゅうじですぉ
なかなか更新出来なくて
スイマセン( ̄人 ̄)
最近ブログ見たって人が
増えてきてめっちゃ嬉しくて
号泣しました
うっうっうそじゃないですょ(゜Д゜;≡;゜Д゜)
皆さんの笑顔が私の幸せですからwキラッ
あっ
あとですね
綺麗で美しくなりたいって方にオススメのサービスが
デキタンデス〜♪
その名も
ハンドマッサージッ!!
手ってマッサージされると
気持ちいぃですよねっねっねっ、笑
美白美肌効果のある石鹸を
あわ立ててマッサージしていきます。
マッサージ後は
まぁ〜
なんということでしょう〜
カサカサお肌が
ツルツルッスベスベッお肌に大変身!!
しかも
夏で日焼けした黒肌が
すぐに真っ白!!
さぁ皆さんも
劇的ビフォーアフターッ!!
2012年09月12日
店長と二匹の子ザル達…



いつもマイペースなあさやんです


blogを楽しみにして下さってる皆さん、アップが遅くなりスミマセン

昨日は朝8時から、STAFFみんなで有田駅周辺の清掃作業をしました

草って、取っても取っても生えてくるから大変ですよね


今年の夏は特に暑かったので、草むしりの範囲も広かったデス。。
その後は9時からお店のミーティングをしました。
お客様を迎えるにつれて、サービスの強化をみんなで話し合いました

またまたその後は、お昼2時から小城での講習へレッツラゴー!!!
店長はカット、私としゅうちゃんは更に気持ちのいいヘッドスパを目指し、ヘッドスパの見直しを勉強してきました

お客様に、今以上に、よりよいサービスを提供できますよう、STAFFみんなで頑張りますので、どうぞこれからもLa Polkaをよろよろしくしくお願いデス


2012年09月04日
美髪研究会in大阪


昨日は大阪で
美髪研究チームの勉強会に参加させて頂きました

日曜日の夜行バスに揺られ いざ大阪へ
昨日の早朝に大阪に着き、午後からの勉強会まで時間があったので 難波の町から心斎橋の町を探索
先日テレビで 中国人観光客が、大阪のドラッグストアでめちゃめちゃ 薬を買いまくってる映像が流れてたんで、ちょいと心斎橋のドラッグストアに寄ってみたら

いました

お店中 中国人でごったがい

店員さんも 日中と二ヵ国対応出来るように日本人と中国人にレジが別れてて、日本人客は中国人のお客さんの勢いに圧倒されてました

僕も、お目当ての品を手にもち、日本人の列に並んで中国人観光客の皆さんをキョロキョロ眺めていたらたら日本人の店員さんに、『お客さんこちらですよ』って
中国人の列に案内されそうになったので、とっさに『ジャパニーズ』と言ってしまいました

何故英語で言ったのかは僕にも分かりません

これで、人生のなかで中国人に間違えられたのは二回目です

ニ〜ハオ

話しがそれちゃいましたが
勉強会では、色んな先生方にお話しを聞けて もの凄く勉強させて頂きました

先生方、本当にありがとうございました

ヘアケアメニューやカラーパーマの更なる進化に努めていきますんでどうぞ期待してて下さいね〜

2012年09月03日
新宮魂2 〜命〜

先日、脳腫瘍の摘出手術があり、お蔭様で無事に大成功に終わりました。
手術前、先輩のご家族や親族の方々、お店(Q'z ToKyo)のスタッフやお客様に、お友達や東京での修業時代の師匠や先輩後輩など沢山の人達の心が一つになり
先輩と一緒に病気と闘う準備が着々と進められました

自然と、一人一人が自分に出来る事を協力しあって、不安な気持ちを一つずつ取り除き、万全なる体制で手術に挑めたようなきがします。
皆の信じる気持ちから、とてつもなく大きなパワーが生まれ 先輩にバトンタッチ
何よりも凄いのは 病気に打ち勝つ先輩の精神力ですね

修業時代から、先輩と先輩の弟さんはコンテストで、岡村兄弟は優勝泥棒とあだ名が付くくらい コンテストに出場したら優勝しかしない二人で

とにかく凄いメンタルの持ち主です

そんな先輩二人は、僕を弟みたいにかわいがってくれて、僕も二人の兄に憧れて 今までずっと金魚の糞みたいについていってきましたが

改めてやっぱ卓哉さん凄いっす

こんなに沢山の方々が素早い対応が出来るって
これまで、卓哉さんが皆さんに真心こもったお付き合いをされたからですね

このばをかりて、この度ご協力や応援して下さった皆様 そして ずっと皆の事を見守ってくれてる和昭さん 本当にありがとうございました

術後も更なる元気が漲るように
有田から 元気玉届け〜
