2012年03月31日
April fool eve
こんばんわ
ちっぽけ美容C そーCです
3月も今日で終わりですね
卒業された皆さんおめでとう
新たな生活をめいいっぱい!ちかっぱい楽しんでくんしゃいね
そして、今月も沢山のお客さんに御来店頂きまして、本当にありがとうございます
来月は、本格的にオープン準備に入ります。
よって、勝手ながら誠に申し訳ありませんが、役所への登録や検査等で急遽お休みさせて頂く場合がございますので、ご予約のさいはお電話でご確認下さいませ
よろしくお願いします
さて、明日はApril fool
どんな嘘つこうかな
ちっぽけ美容C そーCです
3月も今日で終わりですね
卒業された皆さんおめでとう

新たな生活をめいいっぱい!ちかっぱい楽しんでくんしゃいね

そして、今月も沢山のお客さんに御来店頂きまして、本当にありがとうございます

来月は、本格的にオープン準備に入ります。
よって、勝手ながら誠に申し訳ありませんが、役所への登録や検査等で急遽お休みさせて頂く場合がございますので、ご予約のさいはお電話でご確認下さいませ

よろしくお願いします

さて、明日はApril fool

どんな嘘つこうかな

2012年03月30日
スタッフ採用
おはようございます
お蔭様で、店舗内装も終盤に差し掛かってきましたが、先日気になる所を発見
数ヵ所手直しが必要になり、完成まであと少しってとこです。
只今業者さんに、頑張ってもらってま~す。
そんななか、数件の求人問い合わせがあり
面接の結果…
2名の採用が決定しました~
これからオープンまで、しっかりとした下地作りを頑張りま~す
ご協力頂きました皆様
本当にありがとうございます

お蔭様で、店舗内装も終盤に差し掛かってきましたが、先日気になる所を発見

只今業者さんに、頑張ってもらってま~す。
そんななか、数件の求人問い合わせがあり
面接の結果…
2名の採用が決定しました~

これからオープンまで、しっかりとした下地作りを頑張りま~す

ご協力頂きました皆様
本当にありがとうございます

2012年03月26日
大人の階段

昨日は、ご近所のMちゃんが友達の結婚式に出席すると言うことでアップに来てくれました

僕が東京に出る前は、まだ保育園に通ってたとに…
もう、すっかり大人になっちゃいましたね

Mちゃん、お嫁さんよりキレイになったら怒られるばい

2012年03月25日
外観 途中報告



ご無沙汰してごめんなさい

今日は、外観の一部を紹介します

以前、匠の技で紹介させてもらいましたあのアイテムが

松尾建具屋さんに無理言って作ってもらったあのアイテムガ

カワイク仕上がりました〜
只今、外観の仕上げ中で
店舗の内装も日に日にかっこよく仕上がってますので
楽しみにしててくださいね

2012年03月20日
愛車とセミナー
昨日は、久しぶりに愛車に乗って佐賀まで、パーマのセミナーに行ってきました
今回も、すっごい先生に出会えて、また一つ世界観が変わりました
習った事は身につける
更にスキルアップ頑張るばい
しかし、もう春ですね〜
バイクで走りゃったら、菜の花のがばいキレイかったとです

今回も、すっごい先生に出会えて、また一つ世界観が変わりました

習った事は身につける

更にスキルアップ頑張るばい

しかし、もう春ですね〜
バイクで走りゃったら、菜の花のがばいキレイかったとです

2012年03月19日
匠の技 vol,003


とうとう店舗入口のドアが届きました

松尾建具屋さんに無理言って作ってもらった作品です

このドア1枚作るのに沢山の方々の匠の技が詰まっています

博多のジャネット モーリー クライン アネゴさんに資料を沢山借りて
一からのデザインを起こし
次に、僕のデザインを鷲崎設計士さんに設計してもらい
そして、松尾建具屋さんが、頑張って男の気合いで一枚の木から、僕の理想の形にしてくれました~

そして、これから塗装屋さんに仕上げの塗装でドアに命を吹き掛けてもらいま~す

2012年03月16日
近況報告


先日、とうとう足場が外されました。
そして、昨日から内装の塗装も始まり、入口のドア枠も入りました

ドアはあと二日ほどで到着するみたいです

着々と進んでます。
お店の進行と共に 僕の前髪も着々と進行しています

この一年で、かなり進んでます

ヘアケアアドバイスしても、説得力がないです

2012年03月13日
絆
あれから一年がたちました…
一年前の震災で亡くなられた方へ追悼の意を表します。
一年前のあの日は、ちょうどパソコンを購入して独学でワードやエクセルに奮闘していた矢先の出来事でした
当時は、複雑な気持ちで独立の準備をしてましたが、今僕に出来る事は…
師匠や先輩や家族、そして僕を応援してくれている皆さんの気持ちを糧にして、沢山のお客さんに喜んでもらえるよう頑張る事です
僕がめっちゃ尊敬している先輩、和歌山県は新宮市の岡村さんが、今日大手メーカーが主催するヘアーコンテストのファイナルステージ(全国大会)に出場します
昔から、コンテストでは 優勝泥棒とあだ名が付く位、数々のタイトル
を獲得してきた岡村さん、
38歳になった今でも、更に腕に磨き
をかけるため、そして沢山のスタッフのレールをひく為に闘志を燃やされています

卓哉さん今日は、遠い有田から応援してます
岡村さんは、頑張る事が日本の未来にに繋がると何時も教えてくれました
頑張る事で日本の復興に繋がる
頑張る事で新しい絆が生まれる
僕も、先輩の背中に刺激を受けがんばります
そんななか、Polkaではオープンイベントの準備に大奮闘中です
中々ブログ更新出来なくてすいません
あとPolkaでも新しい絆が生まれようとしています
。
新しい出会いに感謝して 、まずはオープンイベント成功させる為にがんばりますので
応援よろしくお願いします
一年前の震災で亡くなられた方へ追悼の意を表します。
一年前のあの日は、ちょうどパソコンを購入して独学でワードやエクセルに奮闘していた矢先の出来事でした

当時は、複雑な気持ちで独立の準備をしてましたが、今僕に出来る事は…
師匠や先輩や家族、そして僕を応援してくれている皆さんの気持ちを糧にして、沢山のお客さんに喜んでもらえるよう頑張る事です

僕がめっちゃ尊敬している先輩、和歌山県は新宮市の岡村さんが、今日大手メーカーが主催するヘアーコンテストのファイナルステージ(全国大会)に出場します

昔から、コンテストでは 優勝泥棒とあだ名が付く位、数々のタイトル

38歳になった今でも、更に腕に磨き



卓哉さん今日は、遠い有田から応援してます

岡村さんは、頑張る事が日本の未来にに繋がると何時も教えてくれました

頑張る事で日本の復興に繋がる

頑張る事で新しい絆が生まれる

僕も、先輩の背中に刺激を受けがんばります

そんななか、Polkaではオープンイベントの準備に大奮闘中です

中々ブログ更新出来なくてすいません

あとPolkaでも新しい絆が生まれようとしています

新しい出会いに感謝して 、まずはオープンイベント成功させる為にがんばりますので

応援よろしくお願いします

2012年03月12日
2012年03月09日
下見調査団がぎぐげご



皆さんこんばんわ

何か久しぶりブログ書く気がします

先日、下見調査団がぎぐげご


(僕が勝手に一人で言ってるだけですが…

がぎぐげごの意味は…
意味は特にありません

そんで、何を下見してるかと言うと

今度のゴールデンウィークに、僕が和歌山で大変お世話になっていたお客さんや 、お嫁さんの友達合わせて数世帯のご家族が

遥々本州の最南端から新しいお店に遊びに来て頂ける予定なので

西九州を満喫してもらおうと思い下見を続けています。

この前は長崎に行って来ましたが、プランを立てるのって難しいっすね

でも ゴールデンウィークまで、まだまだ時間があるのでじっくり考えようと思います

そんななか、長崎に行く途中に 懐かしのバーガーショップ見つけました。

その名も「らりるれろ」です

店内はビーバップ ハイスクールの映像に出てきそうな昭和の匂いがプンプンしてました。
マスターが、ベーコン エッグ バーガーがオススメって教えてくれたので
僕はバーガーでお嫁さんはサンドを注文

二人で食べ比べてみましたが

いやいやマスター

ベーコン エッグ サンドの方が美味しいやん

って 思わずツッコミ入れたくなりました

しかし 色んな佐世保バーガーがあって楽しいっすね

それでは 今日はこの辺で…
2012年03月06日
有田の恵


皆さんこんばんわ
先週から有田町は、梅雨でもないのに雨ばっかりです

そんななか昨日は、内装打ち合わせや面接や事務仕事で朝からバタバタでしたが、夕方ちょいと時間を作り、お嫁さんと二人で有田焼卸団地へ目の保養に行ってきました

ちっぽけブログでは、沢山の県外の方にも御愛読頂いてるので、一人でも多くの方に有田町の事を知ってもらおうと思い、今日は有田の魅力に迫りたいと思います

昨日、お邪魔したお店は、若い人から御年配の方まで幅広い層に人気の百田陶園さんです

キッズ向けの可愛らしい絵柄から高級感あふれるコーヒーカップまで、テーブルコーディネーターによるレイアウトがイキイキとしてて、見てるだけでワクワクしちゃうディスプレイでした

画像は、度肝抜かれたと言うかトキメイタと言うか、とにかく僕のハートが鷲掴みされた一品

百田 暁生さんの作品です

暁生さんは数々のタイトルを受賞されている実力派で、明日3月7日から横浜の高島屋7階で個展を開かれるので、近くに住まれてる方は是非足を運んでみてください

もう一つの画像は、何にでも使える便利アイテム、シンプルでモダンなフリーカップです

マグカップとして使っても良し、デザートカップとして使っても良し、時には小鉢として使っても良し

柄も大人可愛い感じでGOOD!!
他にも気になるアイテムがた~っくさん

あ~ 楽しかった

百田陶園さん

楽しい時間をありがとうございました~

百田陶園さんのHP
http://momota-touen.jp/
皆さん是非ご覧下さ~い
さて、次は何処のお店に行こうかなぁ~

2012年03月03日
更新しました!


いよいよ 卒業式シーズンに入りました

Polkaも、オープンニングセレモニーの準備でバタバタですが

そんななか ご挨拶ボードと お知らせ内容更新しました

先月迄のお得なチケットをゲットしてご利用出来なかった方に朗報です。
新店舗のご挨拶ボードに新ご挨拶状を設置してますので是非チェックしてみて下さい

今回は、ちょっとお得なチケット(有効期間 3月31日)を新ご挨拶状に添付してます

しかも、運がいい方は、更にお得な当たりチケットをゲット出来ちゃいます

こんな感じで、オープン迄の少しの間も楽しくさせて頂いてま~す

卒業式、入学式のヘアーは是非とも、お得なチケット(有効期間 3月31日迄)でPolkaをご利用下さいませ

ご近所の皆様オープン迄の間、ご迷惑おかけしますが、どうぞよろしくお願いします

2012年03月01日
感謝
2月中は 沢山のお客様にご来店頂きまして、本当にありがとうございます
また、東京や福岡、熊本など、遥々遠方からご来店頂きましたお客様も、本当にありがとうございました
La Polkaでは、これからも、お客様の声に謙虚に耳を傾け、更に喜んで頂ける技術とおもてなしを追求し続けます
これからもどうぞよろしくお願いします

また、東京や福岡、熊本など、遥々遠方からご来店頂きましたお客様も、本当にありがとうございました

La Polkaでは、これからも、お客様の声に謙虚に耳を傾け、更に喜んで頂ける技術とおもてなしを追求し続けます

これからもどうぞよろしくお願いします
