2012年04月28日
外観の画像



早い人は今日からゴールデンウイークですね

ゴールデンウイークと言えば、有田陶器市です

遠方の皆さん、是非有田に足を運んで下さいね

話しは変わりますが
今日は外観を紹介します

入口はインターロッキングのアプローチです

駐車スペースは建物が明るく見えるようにコンクリートで演出しました

駐車スペースのこだわりは、女性でも止めやすいように、ゆったりしたスペースが絶対欲しかったので、隣の車との幅は広くしてます

四駆等の大型車は前の道路の関係上ちょっと駐車テクニックが必要かも

そこは愛嬌で許して下さい

それでわ皆さん、ステキなゴールデンウイークを過ごして下さいね

2012年04月24日
オープンに向けて
皆様大変ご無沙汰しておりマッスル
ここ最近は オープンに向けて、色々なご案内の作成。。。
内覧会の準備に、折り込みチラシの打ち合わせwww
店内の装飾品や備品の設置・・・
そして明日はご近所様へご挨拶と新聞記事の取材ということで超多忙の毎日を過ごして〼。。
店内の環境も随分と整ってきましたが、まだまだ珪藻土の匂いが残っているので、もう少し換気が必要みたいです。。
あ!!大事な事を忘れてました~www
去年の10月からじっくりコトコト煮込んできた新メニューが、グランドオープンと共にデビューします。。
詳細はまた今度!!
そしてそして、新メニューと同時進行で、いくつかの既存メニューも研究を重ねてきました。
いくつかの既存メニューも、グランドオープンに合わせグレードを上げてリニューアルしますので、どうぞお楽しみに~
ここ最近は オープンに向けて、色々なご案内の作成。。。
内覧会の準備に、折り込みチラシの打ち合わせwww
店内の装飾品や備品の設置・・・
そして明日はご近所様へご挨拶と新聞記事の取材ということで超多忙の毎日を過ごして〼。。
店内の環境も随分と整ってきましたが、まだまだ珪藻土の匂いが残っているので、もう少し換気が必要みたいです。。
あ!!大事な事を忘れてました~www
去年の10月からじっくりコトコト煮込んできた新メニューが、グランドオープンと共にデビューします。。
詳細はまた今度!!
そしてそして、新メニューと同時進行で、いくつかの既存メニューも研究を重ねてきました。
いくつかの既存メニューも、グランドオープンに合わせグレードを上げてリニューアルしますので、どうぞお楽しみに~
2012年04月19日
内装の画像





いや〜 毎年この時期に、小学一年生の登校する姿をみると、何だか町が明るくなった気がしますね

皆 大きなランドセルをからって 元気に挨拶してくれて

ホント 毎朝 元気をありがとう

話しは変わりますが 店内の画像です

お蔭様で内装工事も終盤にさしかかり、これから みんなで備品や装飾品を飾るのが楽しみです

2012年04月17日
塗り壁

先程 壁の塗り直しが全て終わり ようやく内装も完成に近付いてきました

店内は塗料の臭いが凄いので 環境が整うまで、もうしばらくかかりそうです

その間は、スタッフ皆で研修&強化トレーニングがんばります

内装の写真は近々アップしていきますので、楽しみにしといて下さいね

2012年04月12日
看板 イラスト デザイン




おはようございます

今日はメインの看板を紹介します

東京のデザイナーさんと一年がかりで作った大傑作品です

デザイナーさんは何を隠そう小学一年生からの友達で
18才の時に一緒に上京し
そして一緒に音楽活動をしたりルームシェアしたりと
長年の付き合いから僕の好みは大抵知ってる人です。
今回のデザインも
僕が描いた絵心の無いイメージ画を元に
「そうちゃんスヌーピー好きやけん、スヌーピー風にアレンジしてみたばい

ドストライクの作品を下書きしてくれて、そこから更に二人で何度も話し合って出来たのがこの作品です

真ん中の三ツ葉は アイルランドの象徴

シャムロックです
三位一体を意味します

Polkaのシャムロック(三位一体)は
オシャレと癒しとヘアケア

夢と希望と目標

感謝と謙虚と努力


両脇の二人はアイルランドの妖精です
イタズラ好きな妖精と言われているそうです

鋏を持たせると危ないです


ポルカのリズムにのって踊ってます

そして 英語の意味は Polkaの経営理念とサブタイトルです
翻訳をしていただいたヤマナさん本当にありがとうございます

そして 僕の雑なイメージ画を形にしてくれたデザイナーの力くん
店舗内装業者(タカラベルモント)の古野さん、かなり無理言ってこのサイズを作ってもらい本当にありがとうございました

お蔭様で、沢山の方々のご協力の元、最高の看板が出来上がりました
皆さん本当にありがとうございました

2012年04月11日
door Design 完成

おはようございます
お蔭様で、松尾建具屋さん松尾建築さん豊伸塗装さん鷲崎設計士さんモ~リ~さんのご協力のもと、立派な入口ドアが完成しました~

イメージしてたものが、そのまま出来たので かなり感動してます。
皆さん本当にありがとうございます


2012年04月09日
看板 Logo design


ジャ~ン

おはようございます

今日は まず Logo type の看板を紹介します
Logo designは 東京のデザイナーさんが 僕のイメージを忠実にデザインしてくれて
看板屋さんも色合いや素材などバッチリ合わせてくれて
かなり感動しました

そしてそして!
後日、もっと感動した看板を紹介しますね~

お楽しみに~
2012年04月07日
お待たせしております
おはようございます
お蔭様で 着々と完成に近付いておりましたが、店舗内装にてちょっとしたトラブルがあり、完成までもう少し時間がかかりそうです
最近では、オープンのお問い合わせ等頂いて本当にありがとうございます
そして、お待たせして大変申し訳ありません
今しばらくお待ち下さいませ
またオープン前に
新店舗内覧会と髪や頭皮のお悩み無料相談会のイベントを企画しております。
相談会の内容はまた お知らせしますので 楽しみにて待ってて下さいね

お蔭様で 着々と完成に近付いておりましたが、店舗内装にてちょっとしたトラブルがあり、完成までもう少し時間がかかりそうです

最近では、オープンのお問い合わせ等頂いて本当にありがとうございます

そして、お待たせして大変申し訳ありません

今しばらくお待ち下さいませ

またオープン前に
新店舗内覧会と髪や頭皮のお悩み無料相談会のイベントを企画しております。
相談会の内容はまた お知らせしますので 楽しみにて待ってて下さいね

2012年04月06日
佐賀空港でびゅ~



皆さん、おはようございます

先日の東京行きは、初めて佐賀空港を利用しました。
佐賀には 800体以上も恵比寿様がいらっしゃっいまして…

もちろん、その数は日本一です

佐賀空港の恵比寿様は、モクモクした雲

これって、空港だけあって雲の上に乗せたとかなぁ~

佐賀空港って不便なんかなぁ~って思ってたら

空港も飛行機もコンパクトなので、空港内の徒歩移動も機内での待ち時間も少なくて

しかも駐車場は無料なんでけっこう快適に利用させてもらいました

この位宣伝しといたら、商売の神様(恵比寿様)も喜んでくれるでしょう

話しは変わりますが、ポルカの店舗看板と入口ドアが完成しました

チョコチョコとアップしていきますんでお楽しみに

2012年04月02日
東京なう



写真は、僕が駆け出しの時からのお客さんのお家です

それでわ 行ってきます
