スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2012年01月30日

まんぷくです

ディス イズ サセボバーガー



を喰らって身動き出来ない位 お腹イッパイになりました。


佐世保バーガーに乾杯

ごっつぁんです  

Posted by La Polka  at 23:04Comments(0)ひとりごと

2012年01月26日

OLD FASHION Vol.002

来ました!

やっとこさ来ました!


今年一発メのOLD FASHIONです。



PUNKマニアには たまらない一品です!

見るのも良し!読むのも良し!

はたまた飾るのも良し!


とにかく!
今 関東を中心に話題になってる PUNK ROCK 林家 ペーパーマガジン!

あっ 間違えた!

PUNK ROCK フリーペーパーマガジン
OLD FASHIONチェックしてみてちょん

因みに有田の人が作ってます!

佐賀県内での取り扱いは Polkaだけ!

キニナルヒトハソウシマデ。
  

Posted by La Polka  at 22:24Comments(0)おしゃれアイテム

2012年01月25日

Door Design

今日は入口のドアの打ち合わせでした。

鷲崎設計士さんと松尾建具屋さんとの綿密な話し合いの時間がとっても楽しかったです。


また、一つ楽しみが増えました

ドアの仕上がりのがっぱい楽しみか〜

  

Posted by La Polka  at 22:42Comments(4)おしゃれアイテム

2012年01月23日

雨男+晴れ女=?

皆さんこんばんみ

久々の 投稿ですん



先日、無事に棟上げが終わったんですが…

実は僕めっちゃ雨男なんです。

確率でいうと約93%位降らします


大抵のイベント事で雨が降ります。


しかし今回の棟上げの日は雲でした


結果、うちのお嫁さんは晴れ女ということに…


感謝です。


因みに僕は、雨の音が大好きです
  

Posted by La Polka  at 23:08Comments(0)ひとりごと

2012年01月21日

棟上げ



沢山の業者さんと沢山の職人さんのお蔭を持ちまして、昨日無事に棟上げが終わりました。

また一つ感動と気合いが湧き出てきます。


関係者の皆様、本当にありがとうございます  

Posted by La Polka  at 23:31Comments(6)ごあいさつ

2012年01月19日

耳寄りな情報


こんばんは

今日は有田町在住の方と有田町でお仕事されてる方に、耳寄りなお知らせです。


画像に乗せてるボードが、有田駅付近の何処かにあります。

因みに、表面がご近所様へのご挨拶で、裏面が職人さん達へのご挨拶です。

そして、このボードの横にお得なチケット(有効期間2月29日まで)が入った封筒があります、これをゲットされたかたは、赤坂団地にある実家のヘアサロンノグチ内で、ポルカのサービスをご提供させて頂いてますので、お気軽にお問い合わせ下さい。


封筒は一日限定20個とさせていただいたております。

  

Posted by La Polka  at 21:55Comments(0)お知らせ

2012年01月19日

有田の職人 Vol1

今日は有田の配管職人を紹介します



通称「くん」君です。

僕の大切な後輩であり、友達であり、呑み仲間でもあります

配管職人くん君は仕事もスポーツも家族に対しても ずっごい頑張り屋さん

毎年いくつかの資格試験にチャレンジしたり
マラソン大会や野球の試合に出場したり


子守も楽しんでるガバイかっちょよかパパなのです。


そんなくん君は バリッバリの直毛なんざんす


なので今回のオーダーは ピンパーマでサラっと爽やかにとの事でした。

くんパパ
爽やかすぎて眩しいっす〜
  

Posted by La Polka  at 00:08Comments(6)ヘアスタイル画像

2012年01月17日

クルージング

こんばんは


お蔭様で無事に有田に到着しました。


帰りは 大阪の泉からフェリーに乗って 今朝、新門司港に着き…


オブラート一枚で包まれたデリケートなハートを傷付けないよう声をかけながら、涙ぐむお嫁さんを横に
いざ有田へ…

ちょうど一年前 僕も一人で 泣き叫びながら新宮から有田まで車を走らせた事を思い出しました。


僕は とびっきり大きな責任と大切な船員を乗せ、ポルカ号の舵を取り、今日また新たな夢に向かって出航します。


おわり。
  

Posted by La Polka  at 22:30Comments(0)プチ小説

2012年01月16日

台風の爪痕

去年
南紀地方を襲った台風


半年近くたった今でも、台風が残した爪痕を目の当たりにして、水害の恐ろしさをヒシヒシと感じました。


日本の復旧復興まで、まだまだ時間はかかりそうです。


ちっぽけな僕一人では何も役にたたないですが
被災地の現状を知ることで
また、更に物事の考え方が深くなりました。


日本復興
今僕に出来ることは、美容を通じて皆さんにハッピーな気持ちになってもらうこと

まず自分に出来る事を続けて行きたいと思っています


続く  

Posted by La Polka  at 09:17Comments(0)プチ小説

2012年01月15日

第二の故郷

大阪から4時間電車に揺られ

たどり着いたのは、第二の故郷 新宮市

東京の修行が終わって、更に二年間、鬼軍曹と言っても過言でわない位厳しい先輩岡村さん兄弟の下で武者修行させて頂いた場所が、ここ新宮です。


正月にも来たんですが、新宮の地を踏むと色んな思いが込み上げて来ます。


まず手の平合わせ

合掌


そして、新宮のお父さんの所へ挨拶にいってお墓参りも終え

ここから車で1時間かけて、お嫁さんの実家へ行ってきま〜す


続きはまた後で


  

Posted by La Polka  at 14:17Comments(0)プチ小説

2012年01月15日

いざ熊野へ

おはようございます

今僕は、大阪に向かうバスの中です。

最近携帯からでもブログを書けることに気づきまして、早速使ってみます。

これ便利っすね

携帯からの方が絵文字使いやすいっす。


さて、今僕は大阪行きの夜行バスに乗っ
ています。


何故かというとお嫁さんを迎えに三重県は熊野まで行く為です。

うちのお嫁さん職場の関係で12月いっぱいお仕事させて貰っていたので、実は今日まで新婚別居の夫婦って事になります

あっ バスが大阪に着きました。続きはまた後で…



それでは皆さんよい休日を
  

Posted by La Polka  at 07:27Comments(0)プチ小説

2012年01月14日

KIDS ALL RIGHT

最近オープン準備に追われ、必然的に睡眠時間を削る事になるんですが・・・
やっぱ体は正直です。。
無理はいけません無理はww

と言っても人間無理しないといけない時もありますよね????

そんな時僕は、子供たちを観察するんです。。
すると自然にパワーを貰っちゃうんですよね~

今年から町磨きエリアを広め、実家の店回りを掃除した後、新店舗の周りもピッカピカに!!

小学校の近くなので、沢山のキッズが登校します。。
そして、僕は有田の小学生に毎朝挨拶をします。。

これは、修行時代から続けていることなんですが・・
やっぱ、田舎のキッズはよか~www

ちゃんと挨拶返してくれるとです。。
都会の子とは一味も二味もちがうな~

98%の確率で挨拶してくれます。。
やっぱ、あの巷で有名なヨーグルトが身も心も元気にしてくれとるとかな~??happy01

中部小のみんな~!!
毎朝パワ~をありがとうwww



そして、話は変わりますが!!先日、年の初めを飾るキッズが!!来てくれました。。

ザ・ナルる~とくんで~す。。



そして、ナルる~とくんとショウタアニキ




ちょいと日焼けした写真のような画像。。


日焼けした写真っていうても最近の子にわ通じらんか・・・sweat02

有田のキッズの皆さん今年もよろしくね~!!

  

Posted by La Polka  at 00:04Comments(0)ヘアスタイル画像

2012年01月13日

求人募集

こんばんわ
昨日の写真いかがでしたか?
思わず笑っちゃった人の方が多かったと思うんですけどsmile

さて、今日は求人募集のお知らせです。

といっても、誰でもいいわけではありません。。
ポルカの理念と僕のお客様に対する気持ちに共感していただける方限定で募集しています。


という事で、これから美容師・そして理容師を目指す方々へメッセージを書きます。
詳細を知りたい方は、下の方にハローワークのアドレスを載せてますので、メッセージを読んだ後にお進みください。

   「美容師又は理容師を目指す方へ」  

ポルカでは、美容師・理容師として将来独立の夢を果たしたい方や独立以外でも美容師・理容師として、色んな夢を持っている方を応援します!そしてカリキュラムを基に、入社から約3年でスタイリストデビューを目安にしています。

多くの皆さんは、早く技術習得をして早くデビューしたい!!と考えていると思います。そしてその気持ちはものすごくわかります。しかし、私たちの職業は決して易しい仕事ではありません。

技術・接客・サービスとは、つきつめて考えると「思いやりがあって素直で優しい心」に最終的に行きつくと思います。そう、何処の美容室でもトップスタイリストやスーパーアシスタントは皆、思いやりがあって素直で優しい人ばっかりなのです。

ポルカでは美容師・理容師として以前に、人として心の成長にも目を向けていただきたいと考えています。そして一番大切なものは、環境と共に働く仲間です。人は一人ではとても弱い生き物です。でも人を支えてくれる環境と仲間がいれば乗り越えられるし頑張れます。

私は、人との出会いを大切に、最高の環境作りと仲間づくりに最善を尽くし、全力で取り組んでいきます。私はお店とは働くスタッフが夢に向かって歩む道だと思っています。働くお店を選ぶという事は、自分の夢に向かってどう歩いていくか決めるという事です。

美容室・理容室に入って3年以内にほとんどの人が挫折して美容師・理容師を辞めてしまいます。その理由は、夢を忘れ余計なことを考える時間を作ってしまうからです。例に挙げると、よくアシスタントさんらしき人が駅前でビラを配布しています。その姿を見る度に、ご苦労様と思う反面「気の毒だなぁ」と思ってしまいます。

アシスタントさんはビラを配るために就職されたのでしょうか?そして、どんな気持ちでビラを配っているのでしょうか?同世代の人たちが楽しく遊んでいるのを目の前にして、次第に夢を見失い、自分の現状に疑問を懐き挫折の道へと急降下してしまう方が多いようです。

ポルカでは皆さんの夢を無駄にしない為にも、ビラを配布していただく時間があれば、その時間を技術習得の時間にあてます。何故なら、アシスタントさんの成長は、お客様の喜びでもあり私たちの喜びでもあるからです。


「そして私の目標はスタッフの夢を叶える事です。」


私はその為に人生をかけLa Polkaはそのために存在します。大きな夢を描き良い環境で素晴 らしい仲間に支えられ成長していく姿を心から楽しみにしています。

こんなポルカの考え・理念に共感していただける方限定で、面接・お問い合わせお待ちしています。




「カリキュラムについて」

 
指導者はカリキュラムごとにマンツーマンでそれぞれのレッスン内容を定め、進捗度合いをチェックします。

レッスンを重ねて、テストに合格し、上達が早くなればなるほど、スタイリストへの道が早まる仕組みになっています。

カリキュラムは、ワインディング・カラー・カットの技術、他にはスタイリングやセット、ヘッドスパなど数多くの練習メニューを行っています。誰にでも誇れる自分だけの技術を習得するために、指導者とともに練習に励んでいただきます。


 「新卒生募集要項」

採用基準   ①明るく前向きで礼儀正しい方

         ②弊社の理念・考え方に共感いただける方

         ③練習時間を確保できる通勤距離である方

         ④謙虚さと素直さを兼ね備えた方


選考要綱  (募集は随時行いますが、定員になり次第終了いたします) 

  

       <1次選考>

     履歴書をご郵送ください。


          ↓

       <2次選考>

    2次選考は、面接をさせて頂きます。

    合否は1週間以内にご連絡させていただきます。


ハローワーク

アシスタント
https://www.hellowork.go.jp/servicef/130050.do?screenId=130050&action=commonDetailInfo&kyujinNumber1=41040&kyujinNumber2=%0A03979611&kyushokuUmuHidden=2&kyushokuNumber1Hidden=&kyushokuNumber2Hidden=


スタイリスト
https://www.hellowork.go.jp/servicef/130050.do?screenId=130050&action=commonDetailInfo&kyujinNumber1=41040&kyujinNumber2=%0A03980811&kyushokuUmuHidden=2&kyushokuNumber1Hidden=&kyushokuNumber2Hidden=  

Posted by La Polka  at 00:59Comments(0)お知らせ

2012年01月12日

ファッションリーダー

こんばんわww

たまには、プライベートのネタでも書きましょうかね。。


今日は博多在住の義理の兄と義理の姉を紹介します。
義理の兄姉といっても、親戚でも何でもない関係なんです。。

ただ一つ言えるのが、僕が二人の事をホントのお兄ちゃん・お姉ちゃんみたいにしたってて
そして二人が僕の事を、ホントの弟みたいに可愛がってくれる有田の先輩ってことです。。

そんな、義理の兄夫婦は、僕の大切なファッションリーダーです。。
僕の人生で、無くてはならない存在でもあります。。

かれこれ20年の付き合いですが、昔っから色んな相談や質問に答えてくれます。音楽の事や有田の地域性のことや独立に関してのこと等、兄はいつもトータルバランス考えたコメントやヒント、お客さん目線からのアドバイスをくれるとってもやさしいお兄ちゃんです。。


そんなお兄ちゃんの写真がこれだ・・・1,2,3up



ぱっぱかぱ~んdollar

む~ん!何とも言えない可愛らしいバラに、ぴちTの感じがたまらない。。
こんなアホ画像大好きです。。

先日義理の姉から突然送られてきました。。コーヒーを口に含んだ瞬間画像が出てきて思わずドリフばりに吹き出しちゃいました。。

こんなパンチの利いた写メを送る義理の姉は、トニにもカクにも、ぶっ飛んでます。。何がぶっ飛んでるかというと博多でいや日本でトップクラスのオシャレさんなのです。。

今回独立に関してた~っくさんの資料とアドバイスを提供してくれました。。

何がすごいかといううと、僕が一言「何々風にしたいんですよね~」って言うとポロッと一言ヒントをくれてそこから僕の想像が、無限大に広ってて感じで何時も、痒いところをバシッと掻いてくれる、神みたいな存在です。

そんなおねぇちゃんの写真がこれだ~ 1,2,3,ダーup



酒豪です。。一升瓶片手に踊ります。。そしてじゃばら酒ってとこが、いなせですな~heart04

どうぞこれからもよろしくおねがいしま~っす。。




  

Posted by La Polka  at 00:16Comments(0)ときめき系

2012年01月11日

ポルカのHP

さてさて・・・

そろそろ公開しちゃおっかな~

ポルカのホームページshine


実は去年の10月に出来て、Face Bookにだけ載せとったとけど、ちっぽけの方には載せとらんかったので・・・

べつに内緒にしとった訳でもないとですが。。

お知らせまでに・・・

http://la-polka.com/

是非一度見てやってくださいね。。
パソコン又はスマホからどうぞ~  

Posted by La Polka  at 00:18Comments(4)Polkaとは

2012年01月09日

ユニフォーム

ユニフォームは、
東京のおっしゃれなパンク先輩がやってるブランドで作ってもらおうと思い

昨日の夜遅くまでサンプルの打ち合わせに付き合ってもらいました。

ユニフォームといっても難くない感じで、パンク先輩が作るからと言って激しい訳でもなく。
イメージではかなりいい感じになったので、これから2回3回と打ち合わせを重ねて 「ガバイかっこよか」ユニフォームを作りたいと思います。

ああ楽しみ。。

  

Posted by La Polka  at 12:03Comments(0)おしゃれアイテム

2012年01月08日

配管工事

年末から始まった基礎工事
先日配管工事がありました。。



新宮のお父さんに習った秘密の技。。

お客さんに快適に至福のひと時を過ごしていたきたい思いの一心!!
当然配管工事にもポルカはこだわります。。

業者さん・・・
うるさくてすいません。。
妥協は絶対したくないので、最後の最後までトコトンこだわります。。  

Posted by La Polka  at 01:01Comments(0)スキルアップ

2012年01月06日

みりゅう画伯

昨日 遥々東京から修行時代の大切なお客様が来ていただきました。up

半年前にも二人で一緒にご来店いただき、毎回こんな遠いところまでホント感謝です。。
というか、感動です。。

かおりちゃん、みりゅうさんありがとう。。

かおりちゃんは、銀座でリンパマッサージ&スポーツマッサージのオーナーをしてて、超~(東京風)ヤリ手なのです。。
お客さんで来てくれたのに、リンパマッサージを伝授してくれて、しかもマッサージまでしてくれて、どっちがお客さんかわかんなくなちゃったりしちゃってsweat01
かなり勉強になりました。。

そして、みりゅうさんには、独立祝いに手書きの絵をいただいちゃいました~
その名もみりゅう画伯です。。

みりゅう画伯は、僕の大切なお客様でもあり、大切な友達でもあり、人生の良きアドバイザーでもあります。。

半年前にご来店の時に画伯の絵の才能を知り、「開店祝いに書いてあげる」との事でしたので、ポルカのイメージを伝えリクエストしちゃいました。

じゃ~ん



ポルカのリズムに乗って踊っている男の子と女の子は大切なお客様を意味します。花は幸せを意味し、ミツバチはポルカスタッフです。そして右上にあるのが太陽、ご先祖様のパワーを意味します。

ここでミツバチの習性を紹介しときましょう。
ミツバチは孵化すると、まず最初に自分が住んでいた部屋を掃除します。掃除が終わると女王蜂の為に死ぬまで蜜を集めにいきます。果てしなく遠いところまで。。

そして、オシャレな人の習性もちょっとだけかじっときますね。。
オシャレな人は、朝のセットが決まらないと一日が憂鬱になります。。


この絵の意味をまとめるとこうなります。。
ミツバチ(ポルカスタッフ)は、男の子と女の子(お客様)を、幸せの花に導く(お客様に幸せな時間を過ごしていただく)為に、とびっきりの蜜を探し求め(朝のお手入れが楽になるようなスタイルやヘアケア、アドバイス、おもてなしを常に考え)、飛び続けます(行動し続けます)。

そして太陽(ご先祖様)はきっと、飛び続けるミツバチ(頑張るスタッフ)の、明るい未来(歩むべき道)を照らしてくれるはずです。


こんな感じです。。


画伯は期待以上の作品を作ってくれました。。


みりゅう画伯、かおりちゃん、ありがとうございました。また来てね。。

心よりお待ちしています。。










  

Posted by La Polka  at 23:55Comments(0)ときめき系

2012年01月04日

リニューアル

ザ・2012

今年一発目はこれだ~!!


ポルカのカラーがグレードアップしました!!

カラーの見本を見てもよくわからない方でも、イメージしやすいネーミングを付け解りやすくしました。
更に毛先などダメージしているデリケートな部分には、今までに無い位髪への負担を最小限に抑えたカラーのお薬で、色持ちと艶がアップ!!きっとご満足していただけるはずです。


詳しい事は、ご来店の時に、じっくりコトコト煮込むくらい説明しま~す!!  

Posted by La Polka  at 20:47Comments(0)お知らせ

2012年01月02日

新年の挨拶

日本復興

今年は、この日本から沢山の笑顔と幸せが生まれますように


そして今年は、このブログからも沢山の笑顔が生まれるっごとアホなネタもチョイチョイいれてこうかにゃ〜



旧年中は沢山のお客様にご来店いただき、並びに沢山の方々にブログをご愛読いただきありがとうございました

今年年もちっぽけ美容師soushiの独立ドタバタ奮闘記 と hair relaxation La Polka をよろしくお願い申し上げマウス

  

Posted by La Polka  at 11:42Comments(2)ごあいさつ