2016年09月19日
第二回ラポルカ釣大会(タクヤカップin九州)
日増しに薄毛の深まりを感じる今日この頃・・・
あ!もとい
日増しに秋の深まりを感じる今日この頃皆様はお元気でいらっしゃいますか?
いや~~~~
秋ですね~~~
秋と言えば、スポーツ、食欲、読書、そして抜け毛!!
なんちゃって~~~
皆さんこんにちは、大変ご無沙汰しております。額が日増しに広がっています担当soushiです(^_^;)
おひさしぶりですね(^_^)僕の額事情が激しい中
昨日激しい海の上での釣り大会
第二回ラポルカ釣大会(タクヤカップin九州)を行いました~(^O^)/

今回の釣り大会の笑いあり涙ありの大ハプニング!!
色々な物語が生まれる釣り大会となりました~(*^▽^*)
早速ですが、今回のMVPは未来の若手陶芸作家のりょう君で~~~す!!

去年ラポルカフィッシングチームに入部
当時釣り堀に行くのが目標だったりょう君ですが、初釣りは釣り堀を通りこして一気に船釣り(タイラバ)デビュー
リョウくん1っぴき釣ったら万々歳と言っていましたが見事3匹もゲットしてました(^O^)/
リョウくんが1っ匹目釣った時に、針の取り方を教えて「2匹目から自分で釣った魚は自分で針取れるように頑張ってね!!」と言ったんですが・・・

魚を触ったことがないりょう君 2匹目の針を取るのに悪戦苦闘 暴れるタイのお腹を北斗の拳みたいに2本指で抑え必死に針を取ってました~
その後ろ姿がとても可愛かったです(^_^)

お次は いつもお世話になっている美容ディーラーの荒木さん
荒木さんも見事ゲットされたので 写真を撮っていたら魚がクルクル回ったのでベストショットを取る為に連写
するとその時ミラクルが起きました 3枚の写真を順に追っていくと 右側のリョウ君にご注目
ようやく2匹目のタイをクーラーボックスに投入した後 船が大揺れ!!
バランスを崩したリョウクンのずっこけがコマ送りのようにとれてました。



お次はウラポルカスタッフのあきちゃん


見事アラカブをゲット~
皆がドンドン釣る中、僕は中々釣れなかったんですが、ルアーをチェンジした瞬間ウマヅラハギをゲット~

お次は数釣り優勝の大将こと冨田君と大物つり優勝の奥様
アオハタの大物を釣った奥さまですが、後々調べたら日本記録でした~~~
申請していたら 今回お世話になった遊漁船のリアルフィッシャーさんは高級魚のアコウとアオハタの2種日本記録保持船という事になります(;゚Д゚)

そして荒木さんこちらも高級魚マハタです

最後の最後に釣ったのは池田君ですが、
フグを手づかみしている姿がワイルドでした~
悪天候の為釣りができる時間は3時間程度 しかも船の揺れで船釣り初体験の5名様は皆船酔いになられ中々釣りの時間が取れなかったのですがそれでもみなさんがんばって 釣果はこちら

マハタ・アオハタ・アラカブ・カナトフグ・真鯛・イトヨリ ホントびしょ濡れになりながらゲロゲロしながら皆さん命がけで頑張った釣果だとおもいます。

皆さんお疲れ様でした。
そして夜の部は、自分で釣った魚をサバキまshowです!!

元寿司職人の大将が 魚のさばき方をレクチャー
元気が有り余ったのは僕を含め3人
有田町生涯学習センターのキッチンで2時間さばきまくりました~(*^▽^*)

帰りに予約表を見たらラポール丸と書かれて???? 皆で爆笑
予約する時にラポルカと言ったら、警備員のおじいさんが「ラポル丸ですね」と聞き返されたので説明し直すのが面倒だったのでそうですと言ったら、予約表にはラポ~ル丸に進化していました。(*^▽^*)

夜10時半帰宅
首を長くして待ってらっしゃいました嫁さんと美味しく頂きました。
有田の 陶芸作家 inblue暁 百田暁生さんの酒器に、有田の日本酒博士 井上酒店の 井上さんに刺身に合うお酒を選んで頂いた寒紅梅を注ぎ
昼釣った魚を自分でさばいて、夜嫁さんと食す。
ブラボ~
ハゲしく楽しい1日でした~
あ!もとい
日増しに秋の深まりを感じる今日この頃皆様はお元気でいらっしゃいますか?
いや~~~~
秋ですね~~~
秋と言えば、スポーツ、食欲、読書、そして抜け毛!!
なんちゃって~~~
皆さんこんにちは、大変ご無沙汰しております。額が日増しに広がっています担当soushiです(^_^;)
おひさしぶりですね(^_^)僕の額事情が激しい中
昨日激しい海の上での釣り大会
第二回ラポルカ釣大会(タクヤカップin九州)を行いました~(^O^)/
今回の釣り大会の笑いあり涙ありの大ハプニング!!
色々な物語が生まれる釣り大会となりました~(*^▽^*)
早速ですが、今回のMVPは未来の若手陶芸作家のりょう君で~~~す!!
去年ラポルカフィッシングチームに入部
当時釣り堀に行くのが目標だったりょう君ですが、初釣りは釣り堀を通りこして一気に船釣り(タイラバ)デビュー
リョウくん1っぴき釣ったら万々歳と言っていましたが見事3匹もゲットしてました(^O^)/
リョウくんが1っ匹目釣った時に、針の取り方を教えて「2匹目から自分で釣った魚は自分で針取れるように頑張ってね!!」と言ったんですが・・・
魚を触ったことがないりょう君 2匹目の針を取るのに悪戦苦闘 暴れるタイのお腹を北斗の拳みたいに2本指で抑え必死に針を取ってました~
その後ろ姿がとても可愛かったです(^_^)
お次は いつもお世話になっている美容ディーラーの荒木さん
荒木さんも見事ゲットされたので 写真を撮っていたら魚がクルクル回ったのでベストショットを取る為に連写
するとその時ミラクルが起きました 3枚の写真を順に追っていくと 右側のリョウ君にご注目
ようやく2匹目のタイをクーラーボックスに投入した後 船が大揺れ!!
バランスを崩したリョウクンのずっこけがコマ送りのようにとれてました。
お次はウラポルカスタッフのあきちゃん
見事アラカブをゲット~
皆がドンドン釣る中、僕は中々釣れなかったんですが、ルアーをチェンジした瞬間ウマヅラハギをゲット~
お次は数釣り優勝の大将こと冨田君と大物つり優勝の奥様
アオハタの大物を釣った奥さまですが、後々調べたら日本記録でした~~~
申請していたら 今回お世話になった遊漁船のリアルフィッシャーさんは高級魚のアコウとアオハタの2種日本記録保持船という事になります(;゚Д゚)
そして荒木さんこちらも高級魚マハタです
最後の最後に釣ったのは池田君ですが、
フグを手づかみしている姿がワイルドでした~
悪天候の為釣りができる時間は3時間程度 しかも船の揺れで船釣り初体験の5名様は皆船酔いになられ中々釣りの時間が取れなかったのですがそれでもみなさんがんばって 釣果はこちら
マハタ・アオハタ・アラカブ・カナトフグ・真鯛・イトヨリ ホントびしょ濡れになりながらゲロゲロしながら皆さん命がけで頑張った釣果だとおもいます。
皆さんお疲れ様でした。
そして夜の部は、自分で釣った魚をサバキまshowです!!
元寿司職人の大将が 魚のさばき方をレクチャー
元気が有り余ったのは僕を含め3人
有田町生涯学習センターのキッチンで2時間さばきまくりました~(*^▽^*)
帰りに予約表を見たらラポール丸と書かれて???? 皆で爆笑
予約する時にラポルカと言ったら、警備員のおじいさんが「ラポル丸ですね」と聞き返されたので説明し直すのが面倒だったのでそうですと言ったら、予約表にはラポ~ル丸に進化していました。(*^▽^*)
夜10時半帰宅
首を長くして待ってらっしゃいました嫁さんと美味しく頂きました。
有田の 陶芸作家 inblue暁 百田暁生さんの酒器に、有田の日本酒博士 井上酒店の 井上さんに刺身に合うお酒を選んで頂いた寒紅梅を注ぎ
昼釣った魚を自分でさばいて、夜嫁さんと食す。
ブラボ~
ハゲしく楽しい1日でした~
2016年09月10日
ラポルカご飯会^ ^
夏休み明けから気合いMAXでみんなで頑張ってます!
お久しぶりです。ライトです!
先月から店長とゆりさん実はお店に置いてる腸をキレイにしてくれてダイエット効果もある2470というものを飲んでダイエットしていてずっとみんなでご飯行くの我慢してたのですが、先月末久しぶりに近所のとても美味しい居酒屋さんの鍋十さんに連れてってもらいました!
忙しい営業終わりでみんなお腹が空いてたのもあり出てきた瞬間ペロリと完食!



仕事の話やお悩み相談や楽しい笑い話などいろんな話をしたり豚足ピースで盛り上がったり笑

とても楽しいく充実したラポルカご飯会でした〜
誕生日の時や頑張ったご褒美などでいろんなところにご飯連れて行ってもらってとても感謝してます!
最近は修二さんからも連れて行ってもらってるので営業中に全力サポートして恩返ししますo(^▽^)o
iPhoneから送信
お久しぶりです。ライトです!
先月から店長とゆりさん実はお店に置いてる腸をキレイにしてくれてダイエット効果もある2470というものを飲んでダイエットしていてずっとみんなでご飯行くの我慢してたのですが、先月末久しぶりに近所のとても美味しい居酒屋さんの鍋十さんに連れてってもらいました!
忙しい営業終わりでみんなお腹が空いてたのもあり出てきた瞬間ペロリと完食!
仕事の話やお悩み相談や楽しい笑い話などいろんな話をしたり豚足ピースで盛り上がったり笑
とても楽しいく充実したラポルカご飯会でした〜
誕生日の時や頑張ったご褒美などでいろんなところにご飯連れて行ってもらってとても感謝してます!
最近は修二さんからも連れて行ってもらってるので営業中に全力サポートして恩返ししますo(^▽^)o
iPhoneから送信