2017年08月03日
九州初上陸!ヘアストレッチメント
近年、薄毛や細毛のお悩みや髪や頭皮のダメージによるお悩みで困っている方が急増しています。
原因としては睡眠不足や精神的・肉体的過労によるストレス、食生活の乱れや市販のシャンプー(石油系界面活性剤)による影響、紫外線や大気汚染など現代人は様々な影響をうけています。
そこでラポルカはこのトラブルを解消し皆さんのヘアライフを快適に過ごしていただく為に、茨城県からヘアストレッチメントの巨匠をお招きしてトータル8日間の合宿、更に約500時間のトレーニングを積み重ね頑張ってきました。
まだまだ進化の途中ですが、沢山のモニターさんのご協力の基、九州初上陸!ハウオリスチームケアを8月2日にデビューする運びとなりまし
た(^O^)
おはようございます。今回もお久しぶりの宣伝部長担当soushiです
九州初上陸!ヘアストレッチメントハウオリスチームケア
これめっちゃやばいです!!
ピッカピカのサラッサラです!!


早速初日から沢山のお客様に体験して頂きました~(*^_^*)


「ハウオリ」とは、ハワイ語で「楽しい」「幸せ」「喜び」という意味です。
只今ハウオリスチームケアプロジェクトメンバー大募集!!
ラポルカスタッフと一緒にハッピーなヘアライフを築き上げませんか(^O^)/
幸せと喜びを運ぶハウオリスチームケア!
お得な3回コースがオススメです!

メンバーの方にはこんな特典が付いてきます(*^▽^*)
特典1 髪のお悩みが解決します。
特典2 ラポルカスタッフの育成に参加できます。
特典3 焼き鳥呑みーティングに参加できます。
iPhoneから送信
原因としては睡眠不足や精神的・肉体的過労によるストレス、食生活の乱れや市販のシャンプー(石油系界面活性剤)による影響、紫外線や大気汚染など現代人は様々な影響をうけています。
そこでラポルカはこのトラブルを解消し皆さんのヘアライフを快適に過ごしていただく為に、茨城県からヘアストレッチメントの巨匠をお招きしてトータル8日間の合宿、更に約500時間のトレーニングを積み重ね頑張ってきました。
まだまだ進化の途中ですが、沢山のモニターさんのご協力の基、九州初上陸!ハウオリスチームケアを8月2日にデビューする運びとなりまし
た(^O^)
おはようございます。今回もお久しぶりの宣伝部長担当soushiです
九州初上陸!ヘアストレッチメントハウオリスチームケア
これめっちゃやばいです!!
ピッカピカのサラッサラです!!


早速初日から沢山のお客様に体験して頂きました~(*^_^*)
「ハウオリ」とは、ハワイ語で「楽しい」「幸せ」「喜び」という意味です。
只今ハウオリスチームケアプロジェクトメンバー大募集!!
ラポルカスタッフと一緒にハッピーなヘアライフを築き上げませんか(^O^)/
幸せと喜びを運ぶハウオリスチームケア!
お得な3回コースがオススメです!
メンバーの方にはこんな特典が付いてきます(*^▽^*)
特典1 髪のお悩みが解決します。
特典2 ラポルカスタッフの育成に参加できます。
特典3 焼き鳥呑みーティングに参加できます。
iPhoneから送信
2017年03月21日
$yujiの世界
春光うららかな季節となりました。皆様連休はいかがお過ごしでしたか?
おはようございます 釣り吉美容師担当soushiです。
日曜日はラポルカ釣り倶楽部の皆さんと伊万里市の新田川にてバス釣り大会を開催しました。
朝6時半集合でしたが、遅刻の常習犯こと修ちゃんはやっぱりこの日も・・・
6時半に電話が鳴り、修ちゃんが「スイマセン車ばポールにぶつけて遅くなります・・・」ととても動揺した様子。
心配になり皆で修ちゃんを待っていたら、何処からともなく「ガーーータガタガタガタガタ方//[@[@/;.@pl::q;「:]」と爆音がドンドン近づいてきてくるではありませんか
もしかして!!!
だれもが心の中できっとそう思ったに違いありません。
皆 生唾を「ゴクン」と飲み込み 爆音のなる方を見るや否や真っ黒のプリウスが!!!!!!
エコで静かなはずの あのトヨタのプリウスが!!
一瞬にして佐賀県一うるさいプリウスに大変身!!
伊万里の早朝 冷え切ったアスファルトにバンパーこすりながら爆音を奏で登場してきたのがこのお方。。。

「スイマセン遅くなりました~~~$yujiです」
このお方、ついさっきまでめっちゃ動揺して電話かけてきたのに、何事もなかったかのような顔でご搭乗
ていうか、その装いは何???
皆心配してたけど一気に大爆笑
皆さん一斉に
Aさん「修ちゃん、何処に行くと?」
Bさん「そがんかっこうで釣りすると?」
Cさん「そのバックの中何の入っとると?」
Dさん「そがん洋服どこで買うと?」
などなど、質問攻め(*^▽^*)
修二さん 車ぶつけた事も忘れてスター気分 ご満悦な様子(^_^;)
そして肝心な車はというと


いや~~~派手にやってますね~~~
Aさん「ライトば落として来とるやん!!」
修ちゃん「あ!!ほんて(本当)ですね・・・」
Bさん「ずーーーっとあの音鳴らしながら来たと?」
Cさん「ここまでひどかとけ(ひどく壊れているのに)何でそがん(そんなに)平然としておれると?」
しゅうちゃん「いや!ぶつけたときは、やべーーー!!って思ったとですけど、さっきおりてみたら想像より大したことなかったけんですね」(^_^;)
Dさん「いやいや!しゅうちゃん大したことぜんぜんあるよ(;゚Д゚)」
Eさん「修理代結構いくっちゃなか~(;゚Д゚)」
Fさん「修ちゃんメンタル強かね~~(*^▽^*)」
修ちゃん「いやいやいや、ふつうですよ」
ライトン「いつも遅刻で怒られて鍛えられとるけんですね(*^▽^*)」
修ちゃん「いやいや、無きにしも非ずばってん」
という中々の天然っぷりを炸裂する修二さんですが、なにはともあれ
出だしから皆さんに大爆笑でスタートして頂けたので修ちゃんまたもやご満悦の様子でした。。
その後の修二さんというと
バックを抱えたままフィッシング!!

しゅうちゃん・・・・
おそらくバックの中に入ってるのは化粧ポーチとカットの教科書とか釣りに全く関係のない物ばかりとおもいますが、なぜそんなに大事に持っているのですか?
しかしながら、キャスティング(狙ったところに竿を振る)のフォームはなかなかの腕前!!
侮れません(*^_^*)
この日は天気が良かったので鳥たちも日向ぼっこ

カメさんも甲羅干ししていました。

気になる釣果は
早朝過ぎてバスはお休み中
2名のメンバーさんが雷魚をゲット
ライトンも雷魚をかけたものの目の前でばらしてチャンチャン
釣り大会は午前で終わり、午後から反省会
有田に戻り皆で昼食をと思ったのですが、又もや修二さんやってくれました。
集団行動を乱すのが得意の修二さん皆有田に戻ってるのに、しばらくたって電話がかかり、「今大家さんに挨拶の菓子折りば買うとに伊万里玉屋に来とるです、すいませんちょっと遅れます!」
修二さん・・・
伊万里玉屋さんは去年閉店して、もうお菓子は販売されていませんけど・・・
有田に着くや否や
soushi「皆さんスイマセン。修ちゃんは一人暮らしするために今日午後から大家さんに挨拶に行くのですが、菓子折りを買う為に伊万里玉屋さんにいますと、電話がありました。で!!おそらく相当遅れてくると思われますので、お先に頂きましょう・・・」
皆さん「大爆笑」
食事中、釣りの話より修ちゃんの話題で大盛り上がり
今回の釣り大会を通して、修ちゃんはホント皆に愛されているなと実感しました。
残念ながらバスにはお会いできませんでしたが、修ちゃんの天然加減に腹を痛め
かなり歩き回ったし、久しぶりに光合成もできたし、何よりもうちの子たちがこんなに愛されて本当に嬉しい
とっても充実した一日でした。
はなしはかわりまして
ラポルカ通信vol,31 金曜日の夜皆で頑張って袋詰め
土曜日に送ったので 今週中には届くと思います。

今回はラポルカ祭り2017 の予告ネタです。 お楽しみに~
只今ラポルカでは、一緒に楽しく仕事をしたいスタイリストさん又はアシスタントさんを募集しています。
詳しくはこちらから
http://la-polka.com/recruit.html
お待ちしておりま~す。
iPhoneから送信
おはようございます 釣り吉美容師担当soushiです。
日曜日はラポルカ釣り倶楽部の皆さんと伊万里市の新田川にてバス釣り大会を開催しました。
朝6時半集合でしたが、遅刻の常習犯こと修ちゃんはやっぱりこの日も・・・
6時半に電話が鳴り、修ちゃんが「スイマセン車ばポールにぶつけて遅くなります・・・」ととても動揺した様子。
心配になり皆で修ちゃんを待っていたら、何処からともなく「ガーーータガタガタガタガタ方//[@[@/;.@pl::q;「:]」と爆音がドンドン近づいてきてくるではありませんか
もしかして!!!
だれもが心の中できっとそう思ったに違いありません。
皆 生唾を「ゴクン」と飲み込み 爆音のなる方を見るや否や真っ黒のプリウスが!!!!!!
エコで静かなはずの あのトヨタのプリウスが!!
一瞬にして佐賀県一うるさいプリウスに大変身!!
伊万里の早朝 冷え切ったアスファルトにバンパーこすりながら爆音を奏で登場してきたのがこのお方。。。
「スイマセン遅くなりました~~~$yujiです」
このお方、ついさっきまでめっちゃ動揺して電話かけてきたのに、何事もなかったかのような顔でご搭乗
ていうか、その装いは何???
皆心配してたけど一気に大爆笑
皆さん一斉に
Aさん「修ちゃん、何処に行くと?」
Bさん「そがんかっこうで釣りすると?」
Cさん「そのバックの中何の入っとると?」
Dさん「そがん洋服どこで買うと?」
などなど、質問攻め(*^▽^*)
修二さん 車ぶつけた事も忘れてスター気分 ご満悦な様子(^_^;)
そして肝心な車はというと
いや~~~派手にやってますね~~~
Aさん「ライトば落として来とるやん!!」
修ちゃん「あ!!ほんて(本当)ですね・・・」
Bさん「ずーーーっとあの音鳴らしながら来たと?」
Cさん「ここまでひどかとけ(ひどく壊れているのに)何でそがん(そんなに)平然としておれると?」
しゅうちゃん「いや!ぶつけたときは、やべーーー!!って思ったとですけど、さっきおりてみたら想像より大したことなかったけんですね」(^_^;)
Dさん「いやいや!しゅうちゃん大したことぜんぜんあるよ(;゚Д゚)」
Eさん「修理代結構いくっちゃなか~(;゚Д゚)」
Fさん「修ちゃんメンタル強かね~~(*^▽^*)」
修ちゃん「いやいやいや、ふつうですよ」
ライトン「いつも遅刻で怒られて鍛えられとるけんですね(*^▽^*)」
修ちゃん「いやいや、無きにしも非ずばってん」
という中々の天然っぷりを炸裂する修二さんですが、なにはともあれ
出だしから皆さんに大爆笑でスタートして頂けたので修ちゃんまたもやご満悦の様子でした。。
その後の修二さんというと
バックを抱えたままフィッシング!!
しゅうちゃん・・・・
おそらくバックの中に入ってるのは化粧ポーチとカットの教科書とか釣りに全く関係のない物ばかりとおもいますが、なぜそんなに大事に持っているのですか?
しかしながら、キャスティング(狙ったところに竿を振る)のフォームはなかなかの腕前!!
侮れません(*^_^*)
この日は天気が良かったので鳥たちも日向ぼっこ
カメさんも甲羅干ししていました。
気になる釣果は
早朝過ぎてバスはお休み中
2名のメンバーさんが雷魚をゲット
ライトンも雷魚をかけたものの目の前でばらしてチャンチャン
釣り大会は午前で終わり、午後から反省会
有田に戻り皆で昼食をと思ったのですが、又もや修二さんやってくれました。
集団行動を乱すのが得意の修二さん皆有田に戻ってるのに、しばらくたって電話がかかり、「今大家さんに挨拶の菓子折りば買うとに伊万里玉屋に来とるです、すいませんちょっと遅れます!」
修二さん・・・
伊万里玉屋さんは去年閉店して、もうお菓子は販売されていませんけど・・・
有田に着くや否や
soushi「皆さんスイマセン。修ちゃんは一人暮らしするために今日午後から大家さんに挨拶に行くのですが、菓子折りを買う為に伊万里玉屋さんにいますと、電話がありました。で!!おそらく相当遅れてくると思われますので、お先に頂きましょう・・・」
皆さん「大爆笑」
食事中、釣りの話より修ちゃんの話題で大盛り上がり
今回の釣り大会を通して、修ちゃんはホント皆に愛されているなと実感しました。
残念ながらバスにはお会いできませんでしたが、修ちゃんの天然加減に腹を痛め
かなり歩き回ったし、久しぶりに光合成もできたし、何よりもうちの子たちがこんなに愛されて本当に嬉しい
とっても充実した一日でした。
はなしはかわりまして
ラポルカ通信vol,31 金曜日の夜皆で頑張って袋詰め
土曜日に送ったので 今週中には届くと思います。
今回はラポルカ祭り2017 の予告ネタです。 お楽しみに~
只今ラポルカでは、一緒に楽しく仕事をしたいスタイリストさん又はアシスタントさんを募集しています。
詳しくはこちらから
http://la-polka.com/recruit.html
お待ちしておりま~す。
iPhoneから送信
2017年01月02日
初日の出フィッシング
昨年は格別 の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。
本年もラポルカスタッフ一同、皆様にご満足頂ける笑いとおもてなし、そしてしつらえと技術を心がける所存ございまので(^∇^)
何とぞ昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、お願い申し上げます。
おはようございます。
年始は5日から営業させていただきます担当soushi です。
三年前亡くなられた卓哉さんと16年前に亡くなられた和昭さんとの毎年恒例初日の出フィッシング!
今年はバス釣り仲間の上辻さんと一緒に奈良県は七色ダムにやってきました。
とっても優しい上辻さんは、卓哉さんの写真を持って卓哉さんに久しぶりの七色ダムを見せてました(涙)
ここのダムは嫁さんの実家のすぐ裏にあって、卓哉さんが釣り嫌いな僕を初めて釣りにつれてって下さった場所でもあり、そして僕の人生で初めてブラックバス(41㎝)を釣った場所でもあります(^∇^)
この想い出の場所に来たのも6年ぶり。
終始興奮気味の僕ですが、午前9時の時点で前が見えないくらいの霧
気温は1度弱

お陰でいい写真が取れました(^∇^)
スタートして1時間位で
岩に引っかかったと思ったら…
まさかの
初フィッシュ!
真冬の釣り辛い環境でまさか釣れるとは思っていなかったし、44㎝もあったのでめっちゃ嬉しかったです(^∇^)

上辻さんも初フィッシングは2匹
天気も良くて風もなく最高な釣り日和‼️


景色も最高‼️
上辻さんに「卓哉さんが晴れさせてくれたんですね」と言ったら
「いや、それはないよ(^_^;)岡村君と釣りに行くと大概嵐やったもん(^∇^)」
二人で大爆笑(^∇^)
そういえば、卓哉さんに池原ダムにつれてってもらった時に、暴風が吹いてダムの水がめっちゃ波打って大時化の海みたいに、なった事がありましたね(^∇^)
そんな話をしながら愉しい一日を過ごしました(^∇^)。
最後は記念撮影

上辻さん最高な一日をありがとうございました(^∇^)
お陰でいいスタートを切る事ができました(^∇^)
iPhoneから送信
本年もラポルカスタッフ一同、皆様にご満足頂ける笑いとおもてなし、そしてしつらえと技術を心がける所存ございまので(^∇^)
何とぞ昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、お願い申し上げます。
おはようございます。
年始は5日から営業させていただきます担当soushi です。
三年前亡くなられた卓哉さんと16年前に亡くなられた和昭さんとの毎年恒例初日の出フィッシング!
今年はバス釣り仲間の上辻さんと一緒に奈良県は七色ダムにやってきました。
とっても優しい上辻さんは、卓哉さんの写真を持って卓哉さんに久しぶりの七色ダムを見せてました(涙)
ここのダムは嫁さんの実家のすぐ裏にあって、卓哉さんが釣り嫌いな僕を初めて釣りにつれてって下さった場所でもあり、そして僕の人生で初めてブラックバス(41㎝)を釣った場所でもあります(^∇^)
この想い出の場所に来たのも6年ぶり。
終始興奮気味の僕ですが、午前9時の時点で前が見えないくらいの霧
気温は1度弱
お陰でいい写真が取れました(^∇^)
スタートして1時間位で
岩に引っかかったと思ったら…
まさかの
初フィッシュ!
真冬の釣り辛い環境でまさか釣れるとは思っていなかったし、44㎝もあったのでめっちゃ嬉しかったです(^∇^)
上辻さんも初フィッシングは2匹
天気も良くて風もなく最高な釣り日和‼️
景色も最高‼️
上辻さんに「卓哉さんが晴れさせてくれたんですね」と言ったら
「いや、それはないよ(^_^;)岡村君と釣りに行くと大概嵐やったもん(^∇^)」
二人で大爆笑(^∇^)
そういえば、卓哉さんに池原ダムにつれてってもらった時に、暴風が吹いてダムの水がめっちゃ波打って大時化の海みたいに、なった事がありましたね(^∇^)
そんな話をしながら愉しい一日を過ごしました(^∇^)。
最後は記念撮影
上辻さん最高な一日をありがとうございました(^∇^)
お陰でいいスタートを切る事ができました(^∇^)
iPhoneから送信
2016年09月19日
第二回ラポルカ釣大会(タクヤカップin九州)
日増しに薄毛の深まりを感じる今日この頃・・・
あ!もとい
日増しに秋の深まりを感じる今日この頃皆様はお元気でいらっしゃいますか?
いや~~~~
秋ですね~~~
秋と言えば、スポーツ、食欲、読書、そして抜け毛!!
なんちゃって~~~
皆さんこんにちは、大変ご無沙汰しております。額が日増しに広がっています担当soushiです(^_^;)
おひさしぶりですね(^_^)僕の額事情が激しい中
昨日激しい海の上での釣り大会
第二回ラポルカ釣大会(タクヤカップin九州)を行いました~(^O^)/

今回の釣り大会の笑いあり涙ありの大ハプニング!!
色々な物語が生まれる釣り大会となりました~(*^▽^*)
早速ですが、今回のMVPは未来の若手陶芸作家のりょう君で~~~す!!

去年ラポルカフィッシングチームに入部
当時釣り堀に行くのが目標だったりょう君ですが、初釣りは釣り堀を通りこして一気に船釣り(タイラバ)デビュー
リョウくん1っぴき釣ったら万々歳と言っていましたが見事3匹もゲットしてました(^O^)/
リョウくんが1っ匹目釣った時に、針の取り方を教えて「2匹目から自分で釣った魚は自分で針取れるように頑張ってね!!」と言ったんですが・・・

魚を触ったことがないりょう君 2匹目の針を取るのに悪戦苦闘 暴れるタイのお腹を北斗の拳みたいに2本指で抑え必死に針を取ってました~
その後ろ姿がとても可愛かったです(^_^)

お次は いつもお世話になっている美容ディーラーの荒木さん
荒木さんも見事ゲットされたので 写真を撮っていたら魚がクルクル回ったのでベストショットを取る為に連写
するとその時ミラクルが起きました 3枚の写真を順に追っていくと 右側のリョウ君にご注目
ようやく2匹目のタイをクーラーボックスに投入した後 船が大揺れ!!
バランスを崩したリョウクンのずっこけがコマ送りのようにとれてました。



お次はウラポルカスタッフのあきちゃん


見事アラカブをゲット~
皆がドンドン釣る中、僕は中々釣れなかったんですが、ルアーをチェンジした瞬間ウマヅラハギをゲット~

お次は数釣り優勝の大将こと冨田君と大物つり優勝の奥様
アオハタの大物を釣った奥さまですが、後々調べたら日本記録でした~~~
申請していたら 今回お世話になった遊漁船のリアルフィッシャーさんは高級魚のアコウとアオハタの2種日本記録保持船という事になります(;゚Д゚)

そして荒木さんこちらも高級魚マハタです

最後の最後に釣ったのは池田君ですが、
フグを手づかみしている姿がワイルドでした~
悪天候の為釣りができる時間は3時間程度 しかも船の揺れで船釣り初体験の5名様は皆船酔いになられ中々釣りの時間が取れなかったのですがそれでもみなさんがんばって 釣果はこちら

マハタ・アオハタ・アラカブ・カナトフグ・真鯛・イトヨリ ホントびしょ濡れになりながらゲロゲロしながら皆さん命がけで頑張った釣果だとおもいます。

皆さんお疲れ様でした。
そして夜の部は、自分で釣った魚をサバキまshowです!!

元寿司職人の大将が 魚のさばき方をレクチャー
元気が有り余ったのは僕を含め3人
有田町生涯学習センターのキッチンで2時間さばきまくりました~(*^▽^*)

帰りに予約表を見たらラポール丸と書かれて???? 皆で爆笑
予約する時にラポルカと言ったら、警備員のおじいさんが「ラポル丸ですね」と聞き返されたので説明し直すのが面倒だったのでそうですと言ったら、予約表にはラポ~ル丸に進化していました。(*^▽^*)

夜10時半帰宅
首を長くして待ってらっしゃいました嫁さんと美味しく頂きました。
有田の 陶芸作家 inblue暁 百田暁生さんの酒器に、有田の日本酒博士 井上酒店の 井上さんに刺身に合うお酒を選んで頂いた寒紅梅を注ぎ
昼釣った魚を自分でさばいて、夜嫁さんと食す。
ブラボ~
ハゲしく楽しい1日でした~
あ!もとい
日増しに秋の深まりを感じる今日この頃皆様はお元気でいらっしゃいますか?
いや~~~~
秋ですね~~~
秋と言えば、スポーツ、食欲、読書、そして抜け毛!!
なんちゃって~~~
皆さんこんにちは、大変ご無沙汰しております。額が日増しに広がっています担当soushiです(^_^;)
おひさしぶりですね(^_^)僕の額事情が激しい中
昨日激しい海の上での釣り大会
第二回ラポルカ釣大会(タクヤカップin九州)を行いました~(^O^)/
今回の釣り大会の笑いあり涙ありの大ハプニング!!
色々な物語が生まれる釣り大会となりました~(*^▽^*)
早速ですが、今回のMVPは未来の若手陶芸作家のりょう君で~~~す!!
去年ラポルカフィッシングチームに入部
当時釣り堀に行くのが目標だったりょう君ですが、初釣りは釣り堀を通りこして一気に船釣り(タイラバ)デビュー
リョウくん1っぴき釣ったら万々歳と言っていましたが見事3匹もゲットしてました(^O^)/
リョウくんが1っ匹目釣った時に、針の取り方を教えて「2匹目から自分で釣った魚は自分で針取れるように頑張ってね!!」と言ったんですが・・・
魚を触ったことがないりょう君 2匹目の針を取るのに悪戦苦闘 暴れるタイのお腹を北斗の拳みたいに2本指で抑え必死に針を取ってました~
その後ろ姿がとても可愛かったです(^_^)
お次は いつもお世話になっている美容ディーラーの荒木さん
荒木さんも見事ゲットされたので 写真を撮っていたら魚がクルクル回ったのでベストショットを取る為に連写
するとその時ミラクルが起きました 3枚の写真を順に追っていくと 右側のリョウ君にご注目
ようやく2匹目のタイをクーラーボックスに投入した後 船が大揺れ!!
バランスを崩したリョウクンのずっこけがコマ送りのようにとれてました。
お次はウラポルカスタッフのあきちゃん
見事アラカブをゲット~
皆がドンドン釣る中、僕は中々釣れなかったんですが、ルアーをチェンジした瞬間ウマヅラハギをゲット~
お次は数釣り優勝の大将こと冨田君と大物つり優勝の奥様
アオハタの大物を釣った奥さまですが、後々調べたら日本記録でした~~~
申請していたら 今回お世話になった遊漁船のリアルフィッシャーさんは高級魚のアコウとアオハタの2種日本記録保持船という事になります(;゚Д゚)
そして荒木さんこちらも高級魚マハタです
最後の最後に釣ったのは池田君ですが、
フグを手づかみしている姿がワイルドでした~
悪天候の為釣りができる時間は3時間程度 しかも船の揺れで船釣り初体験の5名様は皆船酔いになられ中々釣りの時間が取れなかったのですがそれでもみなさんがんばって 釣果はこちら
マハタ・アオハタ・アラカブ・カナトフグ・真鯛・イトヨリ ホントびしょ濡れになりながらゲロゲロしながら皆さん命がけで頑張った釣果だとおもいます。
皆さんお疲れ様でした。
そして夜の部は、自分で釣った魚をサバキまshowです!!
元寿司職人の大将が 魚のさばき方をレクチャー
元気が有り余ったのは僕を含め3人
有田町生涯学習センターのキッチンで2時間さばきまくりました~(*^▽^*)
帰りに予約表を見たらラポール丸と書かれて???? 皆で爆笑
予約する時にラポルカと言ったら、警備員のおじいさんが「ラポル丸ですね」と聞き返されたので説明し直すのが面倒だったのでそうですと言ったら、予約表にはラポ~ル丸に進化していました。(*^▽^*)
夜10時半帰宅
首を長くして待ってらっしゃいました嫁さんと美味しく頂きました。
有田の 陶芸作家 inblue暁 百田暁生さんの酒器に、有田の日本酒博士 井上酒店の 井上さんに刺身に合うお酒を選んで頂いた寒紅梅を注ぎ
昼釣った魚を自分でさばいて、夜嫁さんと食す。
ブラボ~
ハゲしく楽しい1日でした~
2016年07月20日
ラポルカ釣り倶楽部 気合の三枚おろしレッスン
皆さんこんにちは、昨日に続きまして担当soushiです
「自分で釣った魚をさばけるようになる」のがずっと夢だったんですが
やっと念願がかないました~。
元寿司職人の冨田君(大将)にお願いして釣りの後そのまま自宅に呼んでレクチャーしてもらいました。
ウロコ取りから始まり内臓を取って

色んな技を習いながら

3枚におろして

1時間かけて刺身にしてできあがり~
金善さんの器に盛りつけ可愛く仕上げてみました。

こちらは大将が教えながら作ってくれた作品
1616のスクエアーの器にかっこよく盛り付けてもらいました~

そして翌日、忘れないうちに復習で一人でさばいてみました。

味はやっぱ新鮮だけあって最高でした(^O^)
大将ありがとう~(^O^)/
ラポルカ釣り倶楽部入会無料
ラポルカのお客様とお友達までの限定です。
一緒に楽しい釣りしませんか(^O^)
何時でもメンバー募集中で~す(^O^)/
「自分で釣った魚をさばけるようになる」のがずっと夢だったんですが
やっと念願がかないました~。
元寿司職人の冨田君(大将)にお願いして釣りの後そのまま自宅に呼んでレクチャーしてもらいました。
ウロコ取りから始まり内臓を取って
色んな技を習いながら
3枚におろして
1時間かけて刺身にしてできあがり~
金善さんの器に盛りつけ可愛く仕上げてみました。
こちらは大将が教えながら作ってくれた作品
1616のスクエアーの器にかっこよく盛り付けてもらいました~
そして翌日、忘れないうちに復習で一人でさばいてみました。
味はやっぱ新鮮だけあって最高でした(^O^)
大将ありがとう~(^O^)/
ラポルカ釣り倶楽部入会無料
ラポルカのお客様とお友達までの限定です。
一緒に楽しい釣りしませんか(^O^)
何時でもメンバー募集中で~す(^O^)/
2016年07月19日
ラポルカ船釣り大会
九州地方は昨日ようやく梅雨明けしまして、蝉が朝からぎゃん泣きしておりますが皆さん連休はいかがおすごしでしたか?
ラポルカメンズは日曜日ラポルカ釣りクラブの皆さんとラポルカ船釣り大会をしてきました。
おはようございます。1日船釣りで1キロダイエットに成功しました担当soushiです。
いや~めっちゃ楽しかったです。今回は五島沖の超レアスポットで中深海の世界をご紹介したいと思います。
今回お世話になったのはリアルフィッシャーさん
http://real.rod-remake.com/
カッコイイ船に乗って伊万里市久原港から出港

とりあえず記念写真を撮ったと思ったら

出発するや否や このお方 大揺れの中爆睡しまくり(^_^;)
手元のグローブは何のためなのか分かりませんが、流石に1週間働いてからの3時起きは体にこたえてお疲れのようです。

こちらのお方は 日焼け対策しながら チョイ寝
半笑いで寝ているこの姿 チョイと不気味な感じですが、変な人ではありません

キレイナ海に癒されながら、今日は頭の中をリセット 海釣り大将と一緒にパシャリ

生月大橋通過~~ 五島目指してまだまだあります

2台のGPSと色んなレーダーでポイントを定めるそうです。

3時間弱船に揺られ 五島沖に到着 流石レアスポット!!
3連休の真っ只中なのに周りに全く船がいませんでした(*^▽^*)

スタートして間もなく 福本君フィ~~~ッシュ!! はや!!

大将も続いて珍しい根魚をゲット!!深海から、引き上げたので目玉が飛び出てます。

修ちゃんこの日一番数釣ってました~(*^▽^*)

流石船長 巨大アジをゲット~~~~~!!(;゚Д゚)

越智くんも連子鯛ゲット(*^_^*)

今回皆が1番釣れたのは連子鯛 ですが ひときわ引きが違う人がこちらのお方 めっちゃ竿先が曲がっています。大物の予感・・・

ライトン見事 真鯛ゲット~~~50センチUPしかも真鯛2本目
満面のドヤ顔!!

卓哉さんから頂いた服を着て気合バリバリで挑んだ船釣り大会
僕も負けじとドヤスタイルで撮っていますが実はこの日僕がブービーでした(^_^;)

気になる釣果は こんな感じ6人プラス船長でこんなにつれました~~~

帰りは皆疲れて爆睡
流石数釣り名人一人特等席で爆睡でした(*^▽^*)

最後は船長が釣った巨大アジを元板前さんだった大将がさばいてくれて皆で美味しく頂きました~
ていうかマジでバリウマ~~~
船の上で釣った魚を食べるのが夢だったんでめっちゃ最高でした(^O^)/

最後は船の前で記念撮影

中深海の魚はサイズも味もメガトン級!!!
中々普通の船釣りでは行けない海域なのでやっぱ味が違いますね!!
中深海の船釣りされたい方は是非
伊万里市久原港の リアルフィッシャーさんへ
http://real.rod-remake.com/
ご予約・お問い合わせ 090-1178-2607
ちょいと人見知りな船長さんですが、こだわりが伝わりました!!
リアルフィッシャーの船長さん
参加いただいたみなさんありがとうございました。
iPhoneから送信
ラポルカメンズは日曜日ラポルカ釣りクラブの皆さんとラポルカ船釣り大会をしてきました。
おはようございます。1日船釣りで1キロダイエットに成功しました担当soushiです。
いや~めっちゃ楽しかったです。今回は五島沖の超レアスポットで中深海の世界をご紹介したいと思います。
今回お世話になったのはリアルフィッシャーさん
http://real.rod-remake.com/
カッコイイ船に乗って伊万里市久原港から出港
とりあえず記念写真を撮ったと思ったら
出発するや否や このお方 大揺れの中爆睡しまくり(^_^;)
手元のグローブは何のためなのか分かりませんが、流石に1週間働いてからの3時起きは体にこたえてお疲れのようです。
こちらのお方は 日焼け対策しながら チョイ寝
半笑いで寝ているこの姿 チョイと不気味な感じですが、変な人ではありません
キレイナ海に癒されながら、今日は頭の中をリセット 海釣り大将と一緒にパシャリ
生月大橋通過~~ 五島目指してまだまだあります
2台のGPSと色んなレーダーでポイントを定めるそうです。
3時間弱船に揺られ 五島沖に到着 流石レアスポット!!
3連休の真っ只中なのに周りに全く船がいませんでした(*^▽^*)
スタートして間もなく 福本君フィ~~~ッシュ!! はや!!
大将も続いて珍しい根魚をゲット!!深海から、引き上げたので目玉が飛び出てます。
修ちゃんこの日一番数釣ってました~(*^▽^*)
流石船長 巨大アジをゲット~~~~~!!(;゚Д゚)
越智くんも連子鯛ゲット(*^_^*)
今回皆が1番釣れたのは連子鯛 ですが ひときわ引きが違う人がこちらのお方 めっちゃ竿先が曲がっています。大物の予感・・・
ライトン見事 真鯛ゲット~~~50センチUPしかも真鯛2本目
満面のドヤ顔!!
卓哉さんから頂いた服を着て気合バリバリで挑んだ船釣り大会
僕も負けじとドヤスタイルで撮っていますが実はこの日僕がブービーでした(^_^;)
気になる釣果は こんな感じ6人プラス船長でこんなにつれました~~~
帰りは皆疲れて爆睡
流石数釣り名人一人特等席で爆睡でした(*^▽^*)
最後は船長が釣った巨大アジを元板前さんだった大将がさばいてくれて皆で美味しく頂きました~
ていうかマジでバリウマ~~~
船の上で釣った魚を食べるのが夢だったんでめっちゃ最高でした(^O^)/
最後は船の前で記念撮影
中深海の魚はサイズも味もメガトン級!!!
中々普通の船釣りでは行けない海域なのでやっぱ味が違いますね!!
中深海の船釣りされたい方は是非
伊万里市久原港の リアルフィッシャーさんへ
http://real.rod-remake.com/
ご予約・お問い合わせ 090-1178-2607
ちょいと人見知りな船長さんですが、こだわりが伝わりました!!
リアルフィッシャーの船長さん
参加いただいたみなさんありがとうございました。
iPhoneから送信