2013年10月06日

NEWシザーで恩返し(^O^)/



皆さんこんばんわ

お陰様で等々来ちゃいました。

あれですあれ!


アレですよアレ!


先日いってたハサミ

等々来ちゃいました。


あっ!申し遅れました。しつこい担当soushiです。


いやー嬉しいっす。
僕の道具に新しい仲間が増えてまた更に仕事が楽しくなりそうです(^_^)

基本僕は、ハサミとか櫛とか一度買ったらずーっと使うタイプで、研ぎや自分の仕事にあわせて使いやすく加工したりなるべく髪に負担かからないようにメンテナンスも自分でしています。

しかしながら、カット技術の進化に伴いもっと自分の仕事に合うハサミをずーっと探し続け、やっとなっとく行くようなハサミを職人さんとの打ち合わせして作ってもらいましたー。

じゃ〜ん




この鋏は、チョップカット用の鋏です。毛先をジグザグに長短付けながら長さを切るための鋏で、切り口の表情はかなり柔らかさを感じます。開閉時の手首や指への負担を限りなく最小限に抑えたデザインです。





次はスライドカット用の鋏で、毛束の先っぽを筆の先みたいに細くする為の鋏です。かなり逃げを強調してるのでほんの数本ずつしか切れません(^_^)
が、毛先の表情や指通りの抜け感は抜群です。







次は切り口に負担がかからないスキ鋏で、僕の鋏の開閉のリズムに合わせたパーセンテージのスキ加減を選択してるのでストレスフリーな鋏になってます(^∇^)

今回17年使い込んだ二丁のハサミと新しく三丁のハサミがバトンタッチ。

ラポルカが始まってまだ浅いですが、お陰様で沢山のお客様にご利用頂き、そして沢山応援して頂いている事に感謝して、またこれからも更にいいパフォーマンスでしっかり恩返しができるよう頑張りマッスル(^_^)

ちっちゃな町の、ちっぽけな美容師が拘って注文をつけ、そして鋏職人さんが拘って形にした鋏を、またちっぽけな美容師がお客さんの髪質や骨格や毛流を見極めご自宅での再現性に拘って鋏を使いこなす。

これぞ!ザ・職人魂‼

大げさですが、気合いは十二分です(^_^)


これからも ラポルカをどうぞよろしくお願いします。




iPhoneから送信


同じカテゴリー(ときめき系)の記事画像
恋してしまった・・・
授かりました。
STEP BONE CUT ACADEMY
My Birthday(^u^)
ゆーかの夏休み
ヘアストレッチメント100名突破!
同じカテゴリー(ときめき系)の記事
 恋してしまった・・・ (2017-12-18 17:01)
 授かりました。 (2017-12-12 20:25)
 STEP BONE CUT ACADEMY (2017-12-08 09:05)
 My Birthday(^u^) (2017-10-18 22:55)
 ゆーかの夏休み (2017-09-20 16:28)
 ヘアストレッチメント100名突破! (2017-09-02 00:21)

Posted by La Polka  at 00:05 │Comments(5)ときめき系スキルアップ

この記事へのコメント
めちゃくちゃかっこいいーー。
僕は、テスト勉強中・・・
Posted by 阿田和中学校野球部 at 2013年10月09日 20:54
今日は、ベイトリールでのキャスティング練習中に絡まってしまって、
大変だった。
まだまだ修行が、足りなかった。
Posted by 阿田和中学校野球部 at 2013年10月13日 19:35
教えてもらって発見♪ 鋏のはなし、私には全然わからない話だけど、職人!ってかんじでかっこいい☆がんばってくださいね~
Posted by 南大泉のさちえ at 2013年10月14日 10:38
阿田中くん
勉強も釣りも頑張れ!!
Posted by La PolkaLa Polka at 2013年10月17日 20:45
さちえちゃん
めっちゃ久しぶり~

何か、駆け出しの頃をおもいだしちゃいました。
元気そうで何よりです。

応援ありがと。
Posted by La PolkaLa Polka at 2013年10月17日 20:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。