スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2015年09月03日

ゆうかの食レポ(^O^)♡♡

初めましてゆうかです(^_^)☆


この前のお休みの日にラポルカスタッフみんなで北九州の方までデジパの先生が経営されているカフェに行ってきました!(^_^)☆

カフェを見つけた瞬間‼️
みんな一斉に“すご〜い!キレイ”と大興奮しました(≧∇≦)(笑)
目の前は。。
海!海!海!!!!⛵️
雨が降っていたので少しぼんやりしてましたが料理がくるまでの間海を見てリフレッシュしてました*\(^o^)/*

料理楽しみすぎてずっとルンルンしてました〜


そして。。。

ついに‼️
料理がでてきましたっ(^O^)♡♡



出てきた瞬間‼️みんなで目を輝かせました(笑)

食べてみると〜〜
どれもすっごくおいしくてガッツリ頂きましたとてもオシャレな味でどれが1番なんて決められないくらい全部たまらなく絶妙でした(≧∇≦)!!
どれもほんとにオススメです!(^_^)☆
コース料理の最後にはデザートまで.。oO(♡)







女子にはたまらなく嬉しいですねっっ

食べている途中

…。

…。。





ノリ⁉️がついている店長(笑)(笑)




ちゃーんと!ライトくんがとってました!
さっすが〜✨
気がきく〜!!!(笑)

最後はみんなで《パシャリッッ》






私は先生に初めて会ったんですが、すごく優しい方でした\(^o^)/

帰りは佐賀の《クスクス》というパン屋さんでパンを買ってたべました✨



家族にもお土産としてパンを買って帰りました〜☆〜(ゝ。∂)

一日中笑いっぱなしで“プチ旅行”みたいな感じでした✈️
すごく楽しい1日になりました
来週はみんなでユニフォームを探しに福岡にお出かけしまーす!(^_^)☆
今週も気合い入れてお仕事がんばりましょッッ






  

Posted by La Polka  at 08:06Comments(0)ときめき系グルメティック

2015年07月24日

特別な丑の日に乾杯

皆さんこんばんわ 今日の有田町は久しぶりに晴れましたが皆さんいかがお過ごしでしょうか?

熱中症にはくれぐれもお気御付け下さいね!

こまめな水分補給を(^O^)/


ということで 今日は特別な丑の日に乾杯という事で もうすでに飲んじゃて〼担当 soushiですトロイ

毎年この日は中学時代からのマブダチのトットの誕生日で乾杯していました。

そして、何時の年からか忘れましたが 僕がとても尊敬している 1962年、第13代日本フライ級チャンピオン斎藤清作氏(たこ八郎氏)の命日を、僕のボクシング師匠でもある世界のパッシー氏と一緒に乾杯するようになりました・・・



更に今年からは、 僕が18歳の時から理美容師として育てて頂いた岡村さん兄弟の兄、卓哉さんの命日を新宮市の熱い皆さんと一緒に乾杯する事になりました。

去年他界されて1年・・・
月日が経つのは早いのか遅いのかよくわかりませんが・・・
この1年・・・
僕の心の兄貴!岡村さん兄弟に教わった事を形にしたくて一生懸命我武者羅に突っ走っていましたが・・・

ふと振り向くと そこには兄貴達がいつもそばにいてくれて、「何しやんな!!」と笑いながら 落ち着けと言ってくれてるような気がして・・・

日々反省する毎日でございます。

皆さんには色々とご迷惑やご厄介かけがちなる若造でわございますが・・・

これからも岡村兄弟の弟分soushiをどうぞよろしくおたのう申します。




写真は兄貴達と乾杯!!

有田の陶芸作家さん百田暁生さんの杯で美味しいお酒を交わしています。



そして丑の日という事でラポルカスタッフと一緒にウナギ様をいただきました~

勿論こんなごちそうを頂けるのはお客様をはじめ、師匠の田中トシオ先生、岡村さん兄弟・周りの仲間 生んでくれた親のお蔭です。


皆さんに感謝!!!そして乾杯!!


ライツ!!



iPhoneから送信
  

Posted by La Polka  at 21:57Comments(0)ときめき系グルメティック

2015年05月21日

ラポルカ祭りの模様とチャリティー結果発表

おはようございます。チャリティー結果報告担当soushiです。

お陰様で地元ケーブルテレビの番組にて30分番組+30分拡大の計1時間も!!ラポルカ祭りを紹介して頂きました~。
有田ケーブルテレビの皆さんありがとうございま~す。

最後僕のコメントが、ラポルカのお客様や地域の皆様への想いを熱弁したのですが、(^_^;)

これ以上話すことはないていう位散々熱い気持ちを語った後に、レポーター(地元の先輩)の方が、最後に有田の皆様に熱い気持ちを伝えて下さいと言われ、困った僕は何かしゃべらないとと焦り・・・

お祭りつながりで 有田=400年祭かな???

熱弁した後の冷めないテンションのまましゃべっちゃったもんだから(^_^;)
誤解を招くといけないのでこの場をお借りして・・・

一有田人として400年祭応援してま~す(^O^)/



さて本題に入ります。前回はちびっ子特集でしたが、今回は色んなショップを紹介したいと思います。


ラポルカ店内では
KOTOHAさ~ん


mousouの森shop(有田町)さ~ん



ネイルのりっちゃんとYASUNAGAさ~ん



ボディーアートYASUNAGAさ~ん


フリマ&家庭教師さ~ん


KUMIKOさ~ん



屋外では
カズキ&セラミクションズのみなさ~んとまちゃまちゃさん





花バトンチームの皆さん



キラキラさ~ん 


RIC工房さんピオニーさん



草場パン教室 田舎のパン屋さん



カフェ グルニエさ~ん



BEER PADDY FUKUOKAさ~ん



日本酒博士 井上酒店さ~ん



 
mousouの森(波佐見)さ~ん



太一工房さ~ん


鼻毛脱毛YASUNAGAさ~ん


ルーレット


3区商店街様にベンチをお借りしました~
お陰様で沢山のお客様に寛いでいただけました。ありがとうございました。




そして、最初の打ち合わせから会場づくりと片づけまでどっぷりラポルカ祭りを支えてくれた
裏ポルカスタッフのあきちゃ~ん



くんく~ん



池田ク~ン


あやこさ~ん


トモコ先生~


ひでこ先生~

さあやさん先生~

信金シスタ~ズ

バンドスタッフでは

たかしくん リョウクン 外尾君 みのるくん

に沢山の方々本当にあっざ~~~~す!!!!

この度協賛ご協力頂きました皆様
前田食品工業有限会社様・向歯科様・池田様・富村商店様・善福院様・アトリエM YUKO様・なべじゅう様・朝日生命様・大宅印刷様・吉永菓舗 様・末永電機様・3区商店街様・青木正安様・舘林古琳庵窯様・匠工舎様・陶の町の皆様・銘品堂様
お陰様で沢山のお客様に喜んで頂く事が出来ました。
本当に心からお礼申し上げます。

ありがとうございました。

今回のチャリティーメニューや入場料(大人のみ)出店者様参加費の合計で¥128,194もあつまりました~
皆さんありがとうございます。

音響の青木さんからナント!1万円も寄付を頂きました~

青木さんありがとうございます

今回材料費等の諸経費¥89,993を差し引いた額¥48,201を

本町区、外尾町区、外尾山区そして沢山のベンチをお借りしました3区商店街様にも寄付させていただくことになりました。


沢山の方々にご来場いただき本当にありがとうございました。

これからもラポルカスタッフ力を合わせて、皆様に喜んで頂けるようなサロン作りを目指しますのでどうぞ応援よろしくお願いたします。





  

2015年05月16日

ラポルカ祭りの模様 vol,2 

ようやく地獄の全身筋肉痛から解放されてきました私ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?

おはようございます。抜け殻というか廃人一歩手前に差し掛かってました担当soushiです。


いや~~~

お祭りの余韻で、今週は出店者様やお客さんが沢山遊びに来てくれて何か今頃じわじわと喜びが浮き上がっています。

ホントに皆さん優しい方ばかりで、ねぎらいの言葉に心打たれます。

皆さん本当にありがとうございます。


さて、続々と出店者様から写真を頂きましたのでここでいっぱい紹介したいと思いま~す(^O^)/

それではどうぞご覧くださ~い(*^▽^*)

まずは、始まる前の会場

この会場づくりがハプニング続きでもう大変



ちびっ子エリアも燃え上がってます!!



わたがしをほおばるバンビ それを横から狙う黒ヒョウみたいな(^_^;)






ボジ~~~~あ~~~~と~~~(^O^)/



いっぱいいっぱいとりまっせ~~~~!!



疲れた時はお昼寝タイム!!
流石です!!保育士の先生方!!
柔軟なご対応ありがとうございます!!



お~~~~!!なんだなんだ!?



かなり気になる!!



じゃじゃ~ん



太一工房さんのデコプリント!!



ちびっ子の皆さんご満悦です




まちゃまちゃさんとパシャリ!!



サインを求める未来のパンクス!!



ちびっ子の笑顔最高~~


途中迷子も出ちゃったりして、でもすぐパパが見つかってよかったです(*^▽^*)


今日はこの辺で


チャオ





  

Posted by La Polka  at 08:22Comments(2)おしゃれアイテムときめき系グルメティック

2015年05月06日

クラフトビール発表

おはようございます。 St. La Polick's Day 3rd クラフトビール発表を紹介します担当soushiです(^O^)/


いや~時間が経つのは早いもので、今度の日曜日はもうラポルカ祭りSt. La Polick's Day 3rd がやってきます。

気になる5月10日(日)の天気を yahooのページで見ると曇り iphoneの天気予報で見ると晴れのち曇り的な表示になってました。気温は25~26度 最初は雨でしたが段々とクラフトビールを、いただくのに良い天気に近づいております。

という事で、先日 クラフトビール専門店 BEER PADDY FUKUOKAさんお店に行っての打ち合わせしてきました(*^▽^*)
St. La Polick's Dayにふさわしいビールをチョイスして頂きました~




それでは PADDYさん ラポルカ祭りSt. La Polick's Day 3rd にふさわしいクラフトビールの発表をお願いします。


<今回は2種類のクラフトビールを用意しました。

まずはこちら。

・スルガベイインペリアルIPA(静岡/ベアードブルーイング)




IPA(インディアペールエール)は18世紀にイギリスで誕生したビアスタイル。近年はアメリカがそれを更に発展させ、今、世界中のクラフトビールの中でも特に人気のあるスタイルです。

最大の特徴は何と言ってもホップ!
通常のビールの何倍も投入したホップ由来の香りとガッツリ強烈な苦味が堪能できます。

今回持っていくこちらのスルガベイインペリアルIPAは先日、日本外国特派員協会主催の「世界に伝えたい日本のクラフトビール」において、全国200余りあるブルワリーのビールの中から見事1位に選ばれた名作です!




もう一つはこちら。
ある意味"日本ならでは"のクラフトビールを選んでみました。

・和賛(わさん)エール(岩手/いわて蔵ビール)




初夏用に醸造した「和賛(わさん)エール」

日本らしいクラフトビールを醸造しようというプロジェクトに基づき開発されたもので、『米』と『ゆず』と『山椒』といった『和の素材』3種類を醸造に使用したエールビールです

夏用にさっぱりとして柑橘系の香りが高い美味しいビールになっていて、ビールが苦手という方にもきっと美味しく飲んでいただけると思います。女性にもオススメです!

いわて蔵ビールは江戸時代から続く名門蔵「世嬉の一酒造」が造るビールです。

社名の由来は「世の人々に喜ばれる酒造り」。安全・健康・地産地消にこだわりがあり、大麦をはじめ、牡蠣やフルーツなど地元産のものを多用したビール造りで人気のブルワリーです。また、東北復興支援にも力を入れています。>


あっざ~~~~す!!
男性にも!女性にも!!
ビール通にも!ちょっと苦手な方にも!!

きっと喜んで頂ける事でしょう~!!

今回のビールは約222杯限定となっておりますので、飲み逃しなく~(^O^)/

あ~~~~~
吞みたい(*^_^*)




  

Posted by La Polka  at 08:35Comments(2)おしゃれアイテムときめき系グルメティック

2015年04月18日

ラポルカ祭り3rd グルメ紹介 vol.5

おはようございます。 今日は修二さんのお祝いパーリー担当soushiです。

本日の営業は1時間早く始まり1時間早く終わりますので、本日ご来店のお客様どうぞよろしくお願いします(^_^;)
そして本日の空席残り僅か。
午後に少し空席があります。
何か、急に髪切りたくなった方は早めのご予約をお勧めしま~す。



さ~!!
ラポルカ祭りグルメ情報最後のお店になります!!(^O^)/

パン好きな貴方に教えたい とっておきの情報です(*^▽^*)


ラポルカ祭り St. La Polick's Day 3rd  こだわり店舗紹介

今日のこだわり店舗紹介は、武雄にある体にやさしいこだわりパン教室

草場パン・洋菓子教室さんで~~~~す。

ラポルカ祭りでは、教室の皆さんと一緒に、こだわりの手作りパンの販売をしていただきま~す。


※写真はイメージです。


という事で、先日 先生にパンと生徒さんにかける想いを聞かせていただきましたので、紹介します(*^▽^*)


<料理を食べる事が大好きな草場先生は、手作りの美味しいパンに出会うまでは、パンが嫌いだったそうです。
しかし、初めて美味しいパンに出会った時に、手作りの美味しさに胸を打たれ、そこからパン作りの魅力に引き込まれ、数年後旦那さんの勧めもあり、武雄市の自宅にてパン教室を開かれたのです。

現在、武雄市を中心に幅広い層の女性から師事を受けている先生のこだわりパンは、常に進化し続けるのが特徴で体と心にとっても優しいパンなのです。

室温や材料には常にこだわり,生地の見極めが重要でとても神経を使うそうです。

すげ~~~~(*^▽^*)

生徒さんに心から喜んでもらえるようなパン作りを日々研究なされています。


やさしさいっぱいの手作りパンを食べたい方は!5月10日ラポルカ祭に集合~~(^O^)/

もしかしたら、PADDYさんのカレーとコラボでナン生地が出てくるかも~~~(*^▽^*)


お楽しみに~
  

Posted by La Polka  at 07:30Comments(0)健康ときめき系グルメティック

2015年04月12日

ラポルカ祭り3rd グルメ紹介 vol.4

おはようございます。修ちゃん携帯を水没させて嘆いてます担当soushiです。

いや~!笑っちゃいます。。

先日から、「お礼のブログが書かんばです」(書かないといけないです)と張り切っていた修ちゃん・・・

全然ブログアップしないな~と思って聞いてみたら

この前の連休に水没させた模様(´゚д゚`)

ですので、今しばらくお待ちくださいネ!!

という事で、今日も張り切っていきましょ~

今回はお酒好きなお父さんに是非紹介したいお店!!




ラポルカ祭り St. La Polick's Day 3rd こだわり店舗紹介

今日の店舗紹介は、日本酒博士のこだわりBAR 井上酒店さんです(^∇^)

有田在住のお酒ファンで、この博士を知らない人はいないでしょう(^∇^)




僕も去年、お客さんに教えてもらい、お陰様で今ではどハマりしています(^ν^)

ということで、井上さんに日本酒にかける想いとこだわりを聞いてみました。

《『当店は磁器発祥の地・佐賀県有田町の中心部に位置し、全国から厳選した日本酒と九州が本場である厳選本格焼酎の専門店です。
それはまず、徹底した厳しいきき酒と蔵元さんとのコミュニケーションを通じて、お互いに【共に歩む】という事を基本にした上で蔵元さんとの末永いお付き合いをさせて頂いております。
次に、お酒と料理とのマリアージュです。旨いお酒があれば、それに合う料理が欲しくなる。旨い料理があれば、それに合うお酒が欲しくなる。目指すのは、『 料理の味を際立たせ、しかも料理と共鳴する 』という食との相性を考えています。
以上のような考えを基にお客様に対して蔵元の造る心を伝えますをモットーに杜氏さんの【 入魂の一滴 】をご提供させて頂いています。皆様どうぞよろしくお願い致します。》




うーぅ デリシャス‼️




井上さん最高〜〜(^∇^)



お祭り価格でこの値段!!

すげ~~~~~!!


先日角打ち偵察に博多の某角打ち屋さんで、一杯頂いてきましたが、倍の値段はしてましたので(*^_^*)

お酒の質も!お値段も!商品に対する想いも!!かなりのお値打ちです(^O^)/

お祭り当日僕は手を出せないジャンルですが、皆さんが井上さんのブース前でニヤニヤしてる姿を肴にお祭り進行頑張ります(^∇^)
                 

5月10日まで待てない方はこちら

http://inoue-saketen.com



全国発送もされてまーす(^ν^)

  

Posted by La Polka  at 08:21Comments(0)有田めぐりときめき系グルメティック

2015年04月06日

ラポルカ祭り3rd グルメ紹介 vol.3




おはようございます。
ラポルカ祭り St. La Polick's Day 3rd  こだわり店舗紹介

今日のこだわり店舗紹介は

今日は昨年も出店頂きましたスイーツとカワイイ雑貨が人気 mousouの森shopさん(有田)を紹介します。

去年のラポルカ祭りで見事完売しました人気のドーナツ!!
お美味しかったですね〜(*^▽^*)
今年は頑張って沢山作ってもらえるようにお願いしましたので、去年食べれなかった皆さん!!今年は思う存分頬張っていただけます。(^O^)/
それでは、mousouの森shopさん(有田)のこだわりょいと拝見したいと思います。

<ココロとカラダに優しいおやつと雑貨のお店があればいいなぁ〜♪という妄想から生まれたmousouの森。
ドーナツなどお子さまが大好きなおやつから、卵・乳製品不使用のアレルギー?ちの方にも安心して食べていただけるスイーツまで店内で手作りしております。雑貨はアロマ、石けん、アクセサリー、ポーチやバッグなど作り手の思いが伝わるものばかり。
裏通りにひっそりと佇むmousouの森、気になられたら探してみてください♪>

すばらすぃ〜!!
ココロとカラダに優しい=有田に優しいってことですね!!
お店のコンセプトが、すでに地域貢献ですね(^O^)/

5月10日は沢山のやさすぃ〜ツで、沢山のうれすぃ〜ツが生まれる事を期待しています。

iPhoneから送信  

Posted by La Polka  at 08:36Comments(0)有田めぐりおしゃれアイテムグルメティック

2015年04月05日

ラポルカ祭り3rd グルメ紹介 vol,2

ラポルカ祭り St. La Polick's Day 3rd  こだわり店舗紹介

今日のこだわり店舗紹介は、昨年のラポルカ祭りで1番人気だった 有田町戸杓のオシャレカフェ グルニエさんです。




今年も、オーナー直々にこだわりぬいたカフェ技術をご披露して頂きます。(^o^)/




選び抜かれた新鮮な豆を自家焙煎し、焼いて3~4日寝かせ一番良い状態の豆を引き立てて出すというグルニエさんこだわりの一杯、幻のオリジナルブレンドコーヒーが味わえます。




そして、グルニエさんイチオシ!こだわりのコーヒーによく合う、優しさに満ち溢れたチーズケーキとガトーショラ~





日ごろのお仕事で疲れているあなた様に是非とも頬張っていただきたいスイーツです。





ね!!めっちゃ美味しそうでしょ~!!

これがマジやばいんです(^O^)/

チーズケーキは口の中に入れた瞬間、メルヘンの世界に飛び込んだ感じとでも言いましょうか、とにかくやさしさに満ち溢れた気持ちになります。

ガトーショコラは、濃厚かつ上品な甘さで おコーヒーとご一緒にお召し上がれますと、セレブな気分を味わえますでザマスわよ~(*^_^*)

更に今年は無理なお願いで、僕が大好きなタコスをリクエストしちゃいました~♪



グルニエさんのタコスは、まだ食べたことがないんですが、きっと幸せな気分にさせてくれるに間違いないでしょう(^O^)/

オシャレカフェ グルニエさん ラポルカ祭りでは、オレンジのテントが目印です。



ラポルカティファニーでオシャレな時間を過ごされてみてはいかがでしょうか。

5月10日まで待てない方はこちら

HP: http://www.koubo-zen.jp/

FB: https://www.facebook.com/pages/%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7-%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%8B%E3%82%A8/470853873045181?fref=ts



  

Posted by La Polka  at 08:28Comments(0)有田めぐりおしゃれアイテムときめき系グルメティック

2015年04月04日

ラポルカ祭り3rdのグルメ紹介 vol,1

皆さんおはようございます。 昨日投稿の  修ちゃんのすべらない話はいかがだったでしょうか?

きっと多くの方に楽しんで頂けたんじゃないかな~と 自負しております担当soushiです。


さて、今日から ラポルカ祭り St. La Polick's Day 3rd に出店して頂ける オシャレな店舗さん達を紹介したいと思います。


今回はスペシャルゲストにオシャレでカッコイイバンド Kazuki&SERAMICTIONSに出演して頂けるという事で!!


オシャレでカッコイイ音楽に、オシャレで美味しいお酒は絶対必要ですよね!!(^O^)/


というわけで、今日の店舗紹介は、僕と僕の嫁さんが!!愛して止まないクラフトビール専門店 BEER PADDY FUKUOKA ビア パディー フクオカ さんです。





ここのお店は、福岡は高砂にあるこだわりのクラフトビール専門店でして、僕が尊敬するグルメパンクアニキに教えてもらったお店です。


お店の雰囲気、オーナーご夫婦の風貌と振舞、何一つ妥協のない技術、そして品揃え・・・

全てに、ドハマリしちゃいまして・・・
皆に教えたい!!症候群にかられ(^_^;)

ラポルカ祭りに絶対出店してほしいと思い、無理を承知でアニキにお願いして相談してもらいました。

すると

ナ!!ナント!!!!!OKを頂きました~

アニキ~~~~ありがとうございます。

という事で!!

BEER PADDY FUKUOKA さんのこだわりをほんの少し教えて頂いちゃいました。




<(コンセプト)国内外のセレクトしたクラフトビールを楽しんでいただく店です。クラフトビールと聞いてまだあまり馴染みがない方も多いとは思いますが、より多くの方々にもっと身近に様々なビールの美味しさや楽しさを知っていただける様な店作りを心がけています。

(店名の由来)元々9年前に前身の『PUBLIC BAR PADDY』という店名でアイリッシュパブをオープンし、3年前に移転し現在の『BEER PADDY FUKUOKA』となりました。『PADDY』とは元々アイルランド人の総称でもあり、また自身の好きなアイリッシュウイスキーの銘柄でもありました。それに加えて日本語で直訳すると<田んぼ、水田>という意味でもあり自身の苗字<田代>ともかけて『PADDY』という単語を使い店名にしています。

(作品作りへの思い)ビールに関しては常にバランスを考え、かなり厳選にセレクトした13種類の樽生ビールを扱っています。銘柄は無くなり次第常時入れ替わりますが、いつお店に来られても美味しいと思っていただけるビールメニューを用意しています。
また、フードもビールによく合うものをこだわりを持って和洋問わず手作りで提供しています。ビールを使った料理も多数あり、中でもビールを使った自家製カレーは大変好評です!
ビールやフードを楽しんでいただけることは勿論の事ですが、一番大切にしていることは酒場として色々な方に楽しんでもらえるような空間作りをしていくことです。>




いかがでしたか~
やばいっしょ!!!
呑みたくなるっしょ!!!
カレーも食べた~~~~い。
もうすでにラポルカのメンズのお客様はかなり盛り上がってます。

有田界隈では、絶対に味わえないビールです。
5月10日まで我慢できない方は、お店へ レッツゴー

https://www.facebook.com/beerpaddyfukuoka
  

Posted by La Polka  at 09:20Comments(0)おしゃれアイテムときめき系グルメティック

2015年03月25日

お祭り修行

何時ものごとく大変ご無沙汰しております。

ラポルカ通信vol,19 原稿作成やっとおわったよ~~~ん担当soushiですトロイ

今回のテーマは、ラポルカ祭3th やっちゃうYo~!(梅子風)です

お陰様でラポルカ祭り3th 出店枠も全て埋まり!!かなり熱くなりそうです。
準備段階では、途中かなりのハプニングがありつつも、それ以上に楽しんでやってます。(*^_^*)

先々週の日曜は、いつもお世話になってる美容室でバウワウワウにしてもらい。
お祭りの研究という名目で、天神新天町にてSt、パトリックデーのパレードに参加してきました~




そのあと、アニキ達とアイリッシュパブで乾杯



St、パトリックデーという事で、お店の人から色々おまけをいただいちゃいました~


う~~~~ん
充電完了!!

ラポルカ祭りの準備も折り返し地点まで来たので、ブログ更新もマメに出来そうです。
では、今日はこの辺で・・・


チャオ


iPhoneから送信
  

Posted by La Polka  at 00:19Comments(0)おしゃれアイテムときめき系グルメティック

2014年12月15日

大掃除と忘年会と肉奉行

寒さが一段と厳しくなってまいりました。うちの梅子はんは、寝床にこもったまま全く出てきませんが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

何時もながら大変ご無沙汰しております。ラポルカ大掃除班 駐車場という名の戦場にて、洗浄担当しております。soushiですトロイ。


今月初めの連休、皆で大掃除しました~。朝から夕方まで高圧洗浄機と共にお店の周りを磨きあげ、お蔭様で全身筋肉痛・・・


夜は、忘年会とネイル実習生のけんちゃんのお疲れ様会とまこちんのマツエクスクール卒業祝賀会と僕と嫁さんの誕生日会と食の勉強会とか色々10項目のお祝いや勉強会をひっくるめて、修ちゃん念願の焼き肉!伊万里のとらたまさんに皆で行ってきました~。


そしたら、ケンちゃん 席に着くや否や、吸煙口に吸い込まれそうになってました~(^O^)



僕は見た・・・

ケンちゃんの大事な髪の毛が数十本吸い込まれていった所を・・・( ゚Д゚)

アーメン((+_+))

そしてケンちゃんはタダのがり勉じゃなく!!
ナント焼き肉奉行だったのです。

肉が来た途端、メガネの奥からキラリと光るつぶらな瞳。
気が付けば網の上には綺麗に肉が並び、ほっといてもケンちゃんがぜ~んぶひっくり返してくれてちょ~楽ちん

そんな事とは全く知らない修ちゃん・・・

気が利いてるのか利かないのか分かりませんが、ケンちゃんが丁寧にお肉をひっくり返した事に気づかず修ちゃんがまたひっくり返し、その一部始終を把握しているケンちゃんは修ちゃんが見てない隙に更に素早くひっくり返し直す。

を、永遠と二人で繰り返してました(^_^;)


そして、修ちゃんが注文した石焼ビビンバが来るや否や、透かさずスプーンを取り出し、修ちゃんの為におこげを造るけんちゃんと、それを優しいまなざしで見守るネイリストリっちゃん



ケンちゃんの顎から下唇を見るとかなりアドレナリンが出ているのが伺えます。
う~~~ん
いい顔してんね~~~(*^▽^*)


〆にビビん麺を頼んだケンちゃんは、いきなり店員さんにハサミを貸してくださいと言って、何をするかと思いきや、ばっつんばっつんと麺と野菜を切り出し一言・・・



「韓国にはすするって文化はないはずなんですよ~」と言って得意げに皆のお椀によそってくれましたが、僕は見た!
細かく切った麺をズルズルとすすりながら食べるケンちゃんを( ゚Д゚)


と!!まぁ~!!皆でたべるごはんだけでも楽しいのに、まさかの奉行っぷりに突っ込みどころ満載の焼き肉パーリーは最高でした~とさ(*^▽^*)

つづく






  

Posted by La Polka  at 01:10Comments(2)グルメティック

2014年10月20日

アニキとビール祭り

皆さんこんばんは、酔いどれ担当soushiですトロイ^_^


日曜日は朝七時代の特急に飛び乗り、博多へGO!

嫁さんイチオシ!フレンチトーストのお店 アイヴォリッシュで朝食を頂き、天神・大名でお店の雑用品を探し回り

夕方からは、博多のアニキと待ち合わせ 毎年恒例 ドイツビール祭り オクトーバーフェスト に行ってきました~(^O^)/




お腹が膨れて、結局ビールは2杯しか飲めず・・・

後半はドイツワインで、ベロンベロンに酔っ払い(*^_^*)
博多の友達と楽しく呑めて久々の休日を過ごしました~


iPhoneから送信
  

Posted by La Polka  at 20:11Comments(0)グルメティック

2014年10月11日

19の夜

ぬ〜すんだ ハサミで刈り上げる〜♪
接合も〜 分からぬまま〜♫

てか〜

失礼しました。ユタカ オザキ気取り担当soushiです。

時代が古い?業界用語が分からない?
どうも、すいません。f^_^;

というわけで、一昨日週ちゃんが19になりました〜(^∇^)


ハロウィンの可愛いケーキを皆で頂き^_^


週ちゃん三度目の誕生日会は、皆が大好きスシロー(^∇^)

週ちゃん 去年より食べる量がへってました。

そして、誕生日プレゼントは、11月にあるハイドのライブチケット〜

思いっきり発散して下さいまし〜

週ちゃん 19の夜は、いい夢みろよ(^ν^)





iPhoneから送信
  

Posted by La Polka  at 06:52Comments(0)お知らせときめき系グルメティック

2014年10月06日

トットと釣り紀行

雨にも負けず、風にも負けず、しかしながら美味しいものの誘惑には負けちゃう今日この頃・・・・
皆様はいかがお過ごしでしょうか?


皆さんこんにちは。大変ご無沙汰しております
この夏、日本酒の飲み過ぎでポッコリおなかになりました担当soushi です。

尋常じゃないほど出てきたので、最近では食欲の秋のせいにするようになりました。

そんな中、先週 東京から友達のトット君が返ってきたので久々にイカ釣り行ってきました~


まずは松浦市の星鹿にて アオリイカの赤ちゃんが沢山見えて可愛かったです。(*^_^*)

見えてるのに釣れなかったので(*_*; 
今福へ移動

まさかの1投目でゲッチュウ!!

しかし!残念ながらアオリイカ(ミズイカ)ではなくコウイカでした~(*_*;

その後、焦りを見せるトットは なんだかんだでコウイカ2杯ゲッチュウ!!



途中、主のにゃんこちゃんに、釣ったイカを狙われたりしながら


最後のいっぱいは  イカじゃなく たっこで~っスと言いながら


イイダコちゃんが釣れましたとさ(^_^;)

チャンチャン




















iPhoneから送信
  

Posted by La Polka  at 12:46Comments(0)ときめき系グルメティック

2014年09月28日

リッちゃんお疲れ様でした〜







あっ忘れてた

あと新聞もお疲れ様でしたー笑








こんにちは〜
お待たせしました!しゅうじです!

最近のことですが

ネイル研修生りっちゃんのお疲れ様&新聞作りお疲れ様会ました(^^)


ネイルは本当に皆さん喜んで頂いて人柄もすごくよくてラ・ポルカスタッフに…

と言いたいとこですが

ネイルのことをもっと学びたいとのことでしたのでネイル専門のお店に行かれるみたいです(^O^)

がんばって下さーい!!


そんなりっちゃんの最後の日だったので串が好きらしく近くの居宍んへ


そこで僕が衝撃を漆のが
食べる量がハンパじゃないことです!


食べる量なら負けしらずの僕が見事に完敗でした~_~;凄い


スタッフ全員にプレゼントまで頂いきましたー!
ありがとうございましす!


色々勉強にもなったしすごく楽しかったです(^O^)
また、お店にも遊びにきてくれるとのことなので楽しみです(^^)

6日間お疲れ様でした
本当ありがとうございました!!

そして、店長ゆりさZ走様でしたー!!
iPhoneから送信  

Posted by La Polka  at 08:26Comments(0)お知らせグルメティックスタッフ~

2014年08月06日

食べなきゃよかった

皆さんお久しぶりです

しゅーちゃんことしゅうじでごさいます


蒸し蒸し熱い夏真っ盛りですねー
って、雨ばっかですがww


最近更新出来ず大変申し訳ありませんm(_ _)m



久しぶりすぎてなんの話をしようかテンパってます、汗


えー
最近はですねー

新聞作りの作業に追われバタバタしながらも

楽しみに待ってくださるお客様のために頑張って終わらせることが出来ました( ̄+ー ̄)キラッ


そして
昨日、営業終わりお腹がぐーぐーだったので
休憩中ひっそりお得意の焼きそばを食べていると


ゆりさんが「今日新聞のお疲れ様会するらしいよ」って



えーーーーーーー∑(゚Д゚)


時すでに遅し
焼きそばの中は空ww

それなら食べなきゃよかった…



急遽新聞作りお疲れ様会をしましたw


それでもブラックホール並の胃袋で美味しくいただきましたw


店長ごちそうさまでした( ̄▽ ̄)

最後にみんなで✌️

















iPhoneから送信
  

Posted by La Polka  at 23:42Comments(0)グルメティック

2014年07月31日

土用の丑の次の日

はじめまして、ミステリアンヌ麻琴です。初めてのプログにちょっと緊張してます。

昨日は、ゆりさんがうなぎ丼をつくってくれました!!
仕事おわってみんなでいただきました!!めっちゃおいしかったです!!


そして人生初!ユリさんの実家でとれた蜂蜜をいただきました!すごいあまかったです!!


すごく体にいいそうで、これで暑い夏をのりきれそーです♪♪♪
ごちそうさまでした!!

食後は、梅子さんと遊びました。


皆の身体に登って可愛かったです。













iPhoneから送信
  

Posted by La Polka  at 06:50Comments(1)グルメティックハム活

2014年06月30日

休日なう!!

みなさんこんにちは、引きこもり担当soushiです。

今日も朝からバタバタですトロイ!

朝は、コレステロール値にビビりながら町の健康診断を受けて、その後洗車して、午後は勉強道具の整理&部屋の掃除。
そして、ここ数年のセミナーの映像をDVDに編集しながら、ラポなう通信の作成に取り掛かってます f^_^;)

頭がパンクしそうなので、ちょいと箸休めにブラックモンブランバナナ味を堪能しながらのブログ



恐るべしセミナーのデーターの数々!この2~3年でどんだけ行ったとや?って感じで…
おそらく今日中には終わらな〜い


ホンじゃ、仕事に戻ります。

チャオ
  

Posted by La Polka  at 15:08Comments(0)健康グルメティック

2014年06月24日

2周年のお祝いとNEWユニフォーム

楽しすぎたラポルカ祭りの余韻に浸り、来年の計画を立てるための反省会も終え、落ち着く間もなく ラポなう通信7月号の作成に取り掛からないといけない今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
こんばんは、まだまだバタバ担当のsoushiです。

お陰様で2周年!!

ラポルカ祭りの日は沢山のお客様からプレゼントを頂きました~!!
マジ感動!!っす~~~~~!!!



皆さんの優しいお祝いの言葉に、お花にお酒に色々いただきまして、ホント ラポルカスタッフ幸せです。

来年は更に楽しめるものを考えていますので、是非あそびにきてくださいね!!

そして!!ラポルカ NEWユニフォームの発表です!!
じゃ~~~ん


よりで撮るとこんな感じ

ポロシャツはフレッドペリーテイストに、エプロンは有田のおしゃれ雑貨Nuさんにデザインしてもらいました~
デニム生地が労働者っぽくて気に入ってます~

Nuさんあっざ~~~~っす!!

そして、胸元にはラポルカのシンボルマークのシャムロック


ラポルカバッヂを付ければオシャレ度アップ~

因みに、このポロシャツ販売もしちゃいます!!
詳細はまた今度ブログアップしま~っす!!




それでは今日はこの辺で、水も滴るイイ女担当梅子さんの登場です!!



うまいこと水を飲めず、びしょ濡れです。。



あ~~~~寒っ!!


チャオ~




iPhoneから送信
  

Posted by La Polka  at 21:31Comments(0)カンキツ系おしゃれアイテムときめき系グルメティック