スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2015年04月04日

ラポルカ祭り3rdのグルメ紹介 vol,1

皆さんおはようございます。 昨日投稿の  修ちゃんのすべらない話はいかがだったでしょうか?

きっと多くの方に楽しんで頂けたんじゃないかな~と 自負しております担当soushiです。


さて、今日から ラポルカ祭り St. La Polick's Day 3rd に出店して頂ける オシャレな店舗さん達を紹介したいと思います。


今回はスペシャルゲストにオシャレでカッコイイバンド Kazuki&SERAMICTIONSに出演して頂けるという事で!!


オシャレでカッコイイ音楽に、オシャレで美味しいお酒は絶対必要ですよね!!(^O^)/


というわけで、今日の店舗紹介は、僕と僕の嫁さんが!!愛して止まないクラフトビール専門店 BEER PADDY FUKUOKA ビア パディー フクオカ さんです。





ここのお店は、福岡は高砂にあるこだわりのクラフトビール専門店でして、僕が尊敬するグルメパンクアニキに教えてもらったお店です。


お店の雰囲気、オーナーご夫婦の風貌と振舞、何一つ妥協のない技術、そして品揃え・・・

全てに、ドハマリしちゃいまして・・・
皆に教えたい!!症候群にかられ(^_^;)

ラポルカ祭りに絶対出店してほしいと思い、無理を承知でアニキにお願いして相談してもらいました。

すると

ナ!!ナント!!!!!OKを頂きました~

アニキ~~~~ありがとうございます。

という事で!!

BEER PADDY FUKUOKA さんのこだわりをほんの少し教えて頂いちゃいました。




<(コンセプト)国内外のセレクトしたクラフトビールを楽しんでいただく店です。クラフトビールと聞いてまだあまり馴染みがない方も多いとは思いますが、より多くの方々にもっと身近に様々なビールの美味しさや楽しさを知っていただける様な店作りを心がけています。

(店名の由来)元々9年前に前身の『PUBLIC BAR PADDY』という店名でアイリッシュパブをオープンし、3年前に移転し現在の『BEER PADDY FUKUOKA』となりました。『PADDY』とは元々アイルランド人の総称でもあり、また自身の好きなアイリッシュウイスキーの銘柄でもありました。それに加えて日本語で直訳すると<田んぼ、水田>という意味でもあり自身の苗字<田代>ともかけて『PADDY』という単語を使い店名にしています。

(作品作りへの思い)ビールに関しては常にバランスを考え、かなり厳選にセレクトした13種類の樽生ビールを扱っています。銘柄は無くなり次第常時入れ替わりますが、いつお店に来られても美味しいと思っていただけるビールメニューを用意しています。
また、フードもビールによく合うものをこだわりを持って和洋問わず手作りで提供しています。ビールを使った料理も多数あり、中でもビールを使った自家製カレーは大変好評です!
ビールやフードを楽しんでいただけることは勿論の事ですが、一番大切にしていることは酒場として色々な方に楽しんでもらえるような空間作りをしていくことです。>




いかがでしたか~
やばいっしょ!!!
呑みたくなるっしょ!!!
カレーも食べた~~~~い。
もうすでにラポルカのメンズのお客様はかなり盛り上がってます。

有田界隈では、絶対に味わえないビールです。
5月10日まで我慢できない方は、お店へ レッツゴー

https://www.facebook.com/beerpaddyfukuoka
  

Posted by La Polka  at 09:20Comments(0)おしゃれアイテムときめき系グルメティック