2015年04月11日
ラポルカ祭り3rd 手作り雑貨 vol,4
おはようございます。毎日ラポルカ祭りの紹介してたらすごい事になっちゃいました担当soushiです。
昨日お客様から「ラポルカのブログランキング凄い事になってるよ!」という写メが送られてきました~(^_^;)
いや~!!!
この方、去年も教えて頂きましたが、去年より上がってたと喜んでくれてました。
あっざ~す。
佐賀ファン ショップブログ1位の写真

やべ~~~~
佐賀玉屋さん超えてる~(´゚д゚`)
有田ブログ1位

もっとやべ~~~~!!
世界の有田ですよ!!
有田で1番ってことは・・・
世界で1番って事?
違うか~~~
そして 佐賀ファンブログ総合 9位!!

かぶ!!
ベストテン入りしちゃってました~~~~
ま~おそらく昨日だけでしょうが(^_^;)
でも、嬉しいっす。
そして、ラポルカ祭りの紹介が終わると一気に急降下する事でしょう~~~(*^_^*)
というう事で
ラポルカ祭り St. La Polick's Day 3rd こだわり店舗紹介
今日の店舗紹介は、僕が幼少のころから大変お世話になっている、平成3年西日本陶芸美術展内閣総理大臣賞受賞の RIC工房さんで~す。
有田町赤坂に陶芸窯を開かれて27年。有田では珍しい陶器を作成されていて、日用食器・オブジェ・陶小物など様々な作品を造られています。
その中でも今回は、通常ラポルカでも販売している娘さんの作品で、20代から40代の女性に大人気なヘアアクセサリーをはじめ、色とりどりの作品を出品していただく予定です。
という事で、RIC工房さんに店名の由来とコンセプト等インタビューして来ましたのでご覧ください。
<RIC工房 由来なし
土は、唐津と有田の土をブレンドし、温もりを感じる作品作りをコンセプトに食器や陶小物を作成しています。これからの時期はジーンズ等カジュアルなファッションに大活躍な作品も多数ありますので、是非 陶器ならではの温かい雰囲気を見て触って感じていただければ幸いです。>
RICさ~ん!!由来なしって(*^▽^*)逆にカッコイイ~~~~
ホントRICさんのセンスと生き方に、子供の時から憧れてましたが(*^_^*)由来がないって知らなかったです(*^▽^*)
僕が東京に修行へ出る前に、RICさんが「一人前になって帰ってきたら、一緒に有田を変えていこうぜ!!」と言ってくれて、その時「頑張らんばいかん」って思ったたことを今でも覚えています。
このお祭りも、その時の思いを実現させる為のひとつですね。(^_^;)
色々思い返すとワクワクが止まりま千円。(*^_^*)
写真は、RIC工房 娘さんの作品ヘアアクセサリーです。

昨日お客様から「ラポルカのブログランキング凄い事になってるよ!」という写メが送られてきました~(^_^;)
いや~!!!
この方、去年も教えて頂きましたが、去年より上がってたと喜んでくれてました。
あっざ~す。
佐賀ファン ショップブログ1位の写真

やべ~~~~
佐賀玉屋さん超えてる~(´゚д゚`)
有田ブログ1位

もっとやべ~~~~!!
世界の有田ですよ!!
有田で1番ってことは・・・
世界で1番って事?
違うか~~~
そして 佐賀ファンブログ総合 9位!!

かぶ!!
ベストテン入りしちゃってました~~~~
ま~おそらく昨日だけでしょうが(^_^;)
でも、嬉しいっす。
そして、ラポルカ祭りの紹介が終わると一気に急降下する事でしょう~~~(*^_^*)
というう事で
ラポルカ祭り St. La Polick's Day 3rd こだわり店舗紹介
今日の店舗紹介は、僕が幼少のころから大変お世話になっている、平成3年西日本陶芸美術展内閣総理大臣賞受賞の RIC工房さんで~す。
有田町赤坂に陶芸窯を開かれて27年。有田では珍しい陶器を作成されていて、日用食器・オブジェ・陶小物など様々な作品を造られています。
その中でも今回は、通常ラポルカでも販売している娘さんの作品で、20代から40代の女性に大人気なヘアアクセサリーをはじめ、色とりどりの作品を出品していただく予定です。
という事で、RIC工房さんに店名の由来とコンセプト等インタビューして来ましたのでご覧ください。
<RIC工房 由来なし
土は、唐津と有田の土をブレンドし、温もりを感じる作品作りをコンセプトに食器や陶小物を作成しています。これからの時期はジーンズ等カジュアルなファッションに大活躍な作品も多数ありますので、是非 陶器ならではの温かい雰囲気を見て触って感じていただければ幸いです。>
RICさ~ん!!由来なしって(*^▽^*)逆にカッコイイ~~~~
ホントRICさんのセンスと生き方に、子供の時から憧れてましたが(*^_^*)由来がないって知らなかったです(*^▽^*)
僕が東京に修行へ出る前に、RICさんが「一人前になって帰ってきたら、一緒に有田を変えていこうぜ!!」と言ってくれて、その時「頑張らんばいかん」って思ったたことを今でも覚えています。
このお祭りも、その時の思いを実現させる為のひとつですね。(^_^;)
色々思い返すとワクワクが止まりま千円。(*^_^*)
写真は、RIC工房 娘さんの作品ヘアアクセサリーです。
