スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2015年04月07日

ラポルカ祭り3rd 手作り雑貨 vol,1

ラポルカ祭り St. La Polick's Day 3rd こだわり店舗紹介
今日の店舗紹介は、昨年のラポルカ祭りでも出店して頂きました。
武雄と佐世保のカリスマ主婦3名で結成された
mon petit chou chou(モンプチシュシュ)さんで〜す。




僕も僕の嫁さんもお気に入りの雑貨屋さんで、クオリティー高く、ママならではのアイデアが詰まった作品やナチュラル系のカワイイ作品に一目ぼれしました〜(*^_^*)
という事でモンプチシュシュさんの作品作りにかける思いいてみました。

< mon petit chou chouとは「私の可愛いお気に入り」って意味なので、自分達のお気に入りの布(リネン、リバティ、ボーダーなど)を使って作品つくりることで見てくれるお客さまのお気に入りのひとつになってくれれば瓦なって思いで作ってます。>

素晴らすぃ〜〜〜〜。

いや〜!!やっぱそうでしょうね(*^_^*)
作品からヒシヒシと熱い気持ちが伝わります。
5月10日楽しみにしてますよ〜〜〜〜ん。

iPhoneから送信  

Posted by La Polka  at 09:27Comments(0)おしゃれアイテムときめき系

2015年04月06日

ラポルカ祭り3rd グルメ紹介 vol.3




おはようございます。
ラポルカ祭り St. La Polick's Day 3rd  こだわり店舗紹介

今日のこだわり店舗紹介は

今日は昨年も出店頂きましたスイーツとカワイイ雑貨が人気 mousouの森shopさん(有田)を紹介します。

去年のラポルカ祭りで見事完売しました人気のドーナツ!!
お美味しかったですね〜(*^▽^*)
今年は頑張って沢山作ってもらえるようにお願いしましたので、去年食べれなかった皆さん!!今年は思う存分頬張っていただけます。(^O^)/
それでは、mousouの森shopさん(有田)のこだわりょいと拝見したいと思います。

<ココロとカラダに優しいおやつと雑貨のお店があればいいなぁ〜♪という妄想から生まれたmousouの森。
ドーナツなどお子さまが大好きなおやつから、卵・乳製品不使用のアレルギー?ちの方にも安心して食べていただけるスイーツまで店内で手作りしております。雑貨はアロマ、石けん、アクセサリー、ポーチやバッグなど作り手の思いが伝わるものばかり。
裏通りにひっそりと佇むmousouの森、気になられたら探してみてください♪>

すばらすぃ〜!!
ココロとカラダに優しい=有田に優しいってことですね!!
お店のコンセプトが、すでに地域貢献ですね(^O^)/

5月10日は沢山のやさすぃ〜ツで、沢山のうれすぃ〜ツが生まれる事を期待しています。

iPhoneから送信  

Posted by La Polka  at 08:36Comments(0)有田めぐりおしゃれアイテムグルメティック

2015年04月05日

ラポルカ祭り3rd グルメ紹介 vol,2

ラポルカ祭り St. La Polick's Day 3rd  こだわり店舗紹介

今日のこだわり店舗紹介は、昨年のラポルカ祭りで1番人気だった 有田町戸杓のオシャレカフェ グルニエさんです。




今年も、オーナー直々にこだわりぬいたカフェ技術をご披露して頂きます。(^o^)/




選び抜かれた新鮮な豆を自家焙煎し、焼いて3~4日寝かせ一番良い状態の豆を引き立てて出すというグルニエさんこだわりの一杯、幻のオリジナルブレンドコーヒーが味わえます。




そして、グルニエさんイチオシ!こだわりのコーヒーによく合う、優しさに満ち溢れたチーズケーキとガトーショラ~





日ごろのお仕事で疲れているあなた様に是非とも頬張っていただきたいスイーツです。





ね!!めっちゃ美味しそうでしょ~!!

これがマジやばいんです(^O^)/

チーズケーキは口の中に入れた瞬間、メルヘンの世界に飛び込んだ感じとでも言いましょうか、とにかくやさしさに満ち溢れた気持ちになります。

ガトーショコラは、濃厚かつ上品な甘さで おコーヒーとご一緒にお召し上がれますと、セレブな気分を味わえますでザマスわよ~(*^_^*)

更に今年は無理なお願いで、僕が大好きなタコスをリクエストしちゃいました~♪



グルニエさんのタコスは、まだ食べたことがないんですが、きっと幸せな気分にさせてくれるに間違いないでしょう(^O^)/

オシャレカフェ グルニエさん ラポルカ祭りでは、オレンジのテントが目印です。



ラポルカティファニーでオシャレな時間を過ごされてみてはいかがでしょうか。

5月10日まで待てない方はこちら

HP: http://www.koubo-zen.jp/

FB: https://www.facebook.com/pages/%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7-%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%8B%E3%82%A8/470853873045181?fref=ts



  

Posted by La Polka  at 08:28Comments(0)有田めぐりおしゃれアイテムときめき系グルメティック

2015年04月04日

ラポルカ祭り3rdのグルメ紹介 vol,1

皆さんおはようございます。 昨日投稿の  修ちゃんのすべらない話はいかがだったでしょうか?

きっと多くの方に楽しんで頂けたんじゃないかな~と 自負しております担当soushiです。


さて、今日から ラポルカ祭り St. La Polick's Day 3rd に出店して頂ける オシャレな店舗さん達を紹介したいと思います。


今回はスペシャルゲストにオシャレでカッコイイバンド Kazuki&SERAMICTIONSに出演して頂けるという事で!!


オシャレでカッコイイ音楽に、オシャレで美味しいお酒は絶対必要ですよね!!(^O^)/


というわけで、今日の店舗紹介は、僕と僕の嫁さんが!!愛して止まないクラフトビール専門店 BEER PADDY FUKUOKA ビア パディー フクオカ さんです。





ここのお店は、福岡は高砂にあるこだわりのクラフトビール専門店でして、僕が尊敬するグルメパンクアニキに教えてもらったお店です。


お店の雰囲気、オーナーご夫婦の風貌と振舞、何一つ妥協のない技術、そして品揃え・・・

全てに、ドハマリしちゃいまして・・・
皆に教えたい!!症候群にかられ(^_^;)

ラポルカ祭りに絶対出店してほしいと思い、無理を承知でアニキにお願いして相談してもらいました。

すると

ナ!!ナント!!!!!OKを頂きました~

アニキ~~~~ありがとうございます。

という事で!!

BEER PADDY FUKUOKA さんのこだわりをほんの少し教えて頂いちゃいました。




<(コンセプト)国内外のセレクトしたクラフトビールを楽しんでいただく店です。クラフトビールと聞いてまだあまり馴染みがない方も多いとは思いますが、より多くの方々にもっと身近に様々なビールの美味しさや楽しさを知っていただける様な店作りを心がけています。

(店名の由来)元々9年前に前身の『PUBLIC BAR PADDY』という店名でアイリッシュパブをオープンし、3年前に移転し現在の『BEER PADDY FUKUOKA』となりました。『PADDY』とは元々アイルランド人の総称でもあり、また自身の好きなアイリッシュウイスキーの銘柄でもありました。それに加えて日本語で直訳すると<田んぼ、水田>という意味でもあり自身の苗字<田代>ともかけて『PADDY』という単語を使い店名にしています。

(作品作りへの思い)ビールに関しては常にバランスを考え、かなり厳選にセレクトした13種類の樽生ビールを扱っています。銘柄は無くなり次第常時入れ替わりますが、いつお店に来られても美味しいと思っていただけるビールメニューを用意しています。
また、フードもビールによく合うものをこだわりを持って和洋問わず手作りで提供しています。ビールを使った料理も多数あり、中でもビールを使った自家製カレーは大変好評です!
ビールやフードを楽しんでいただけることは勿論の事ですが、一番大切にしていることは酒場として色々な方に楽しんでもらえるような空間作りをしていくことです。>




いかがでしたか~
やばいっしょ!!!
呑みたくなるっしょ!!!
カレーも食べた~~~~い。
もうすでにラポルカのメンズのお客様はかなり盛り上がってます。

有田界隈では、絶対に味わえないビールです。
5月10日まで我慢できない方は、お店へ レッツゴー

https://www.facebook.com/beerpaddyfukuoka
  

Posted by La Polka  at 09:20Comments(0)おしゃれアイテムときめき系グルメティック

2015年04月03日

デジパと修ちゃん結果発表

皆さんこんばんわ。

有田は雨です。桜もどんどん散っています。

ここで一句、

「散る桜~ 残る桜も 散るさくら~ 」

失礼しました。。

最近のラポルカは、お祭りの準備だけじゃないですYo!!(梅子風)担当soushiです。

というわけで、まだまだ ツボミのラポルカスタッフ!!

何時かきっと!!キレイナ満開の桜の花のようになる為に!

昨日も福岡からパーマの巨匠をお招きして!!!!

皆で目からウロコな技術をまなびました~

じゃ~ん





毛先ハイダメージでパーマをかけるのを躊躇しそうな髪質でもご覧のとおり柔らかい仕上がりで凄くいい感じでした。。

やっぱ先生 めちゃめちゃすげーーーーー!!(^O^)

毎回新鮮な技術と計り知れない知識の数々!!

マジやべ~~~~!って感じで

ゲームセンター嵐!!

あ!!間違えた!!

感動の嵐!!!

ラポルカスタッフは 何時も心をブルブル(世界のPassy風)震わせています。

先生!!毎回楽しいセミナーありがとうございま~~~~す。

そして、ここ2・3日の間 ありがたいことに、ご来店のお客さんが皆さん「修ちゃんどうやった!!???」

と国家試験の結果を気にしてくれて、ホント幸せ者の修二さん


彼・・・

やってくれました!!

やっぱただものではありません

結果発表当日、出勤するや否や 僕の前で立ち止まり・・・

修「何か~。。。受験票のなかとですよ~」

・・・・・・・・・・・・・・・・

大爆笑~~~~

そ「あほ!!しね!!」

すかさず 修ちゃんは 「いや!!でも、一応受験番号覚えとるです!!」

そ「何番や!?」

修「確か、実技が016で学科が010です」

そ「ほんてや~?」

嫁「え!!国家試験で3桁なはずないよ!!」

修「いやぜったいそうです!!多分合わせて6桁です」

そ「そいぎ、よかたい」

いや~!!ビックリしました。

あんだけスタッフを早朝トレーニングに巻き込んどいて、受験票無くす人なんて 聞いたことなかったんで(^_^;)


そして 結果発表の時間になり・・・

皆集合して




パソコンの入力画面を出し

修ちゃんが、016と010を入力しようとした瞬間・・・

・・・・・・・

修「え!?7桁???????」


皆で画面を見てみると





皆「何やそれ!!」

皆ドン引き・・・・


焦って試験センターに電話を掛ける修ちゃん・・・





修「武雄の山領です受験票を無くしたんでですけど・どどど・・・。」

あの~修二さん!! 武雄の山領って・・・試験センターの人が武雄の山領さんを知ってるはずないでしょ!?
それと 赤文字の注意事項も最後まで読みましょう。。。




試験センターの人「お電話での確認は行っておりません」

修「え!!!!・・・・・・・ そうですか・・・・ありがとうございます。」ガチャ・・・


という事で確認できず通知が来るのを待つことに。。


翌日・・・・


修ちゃん 出勤するや否や「店長~~~~!!ありました~!!!」


そ「マジでぇ~!!よっしゃ~」  「皆きたら見ようで!!」

修(気合の入った声で)「はい!!」

皆が集まり・・・
ドキドキ ドキドキ





皆 息をひそめ・・・・

生唾を飲み込む 「ごっくん・・・」




何か最近修ちゃんの顔がマ〇ケル ジャク〇ンにしか見えなくて仕方ないんですけど~

ひや~~~~~~~!!





おめでと~~~~~~~~!!!


拍手~~~~~



ちょまって!!ていうか!!

016と010って・・・

試験室番号やん!!


まぁ~
毎回 何かしらやらかしてくれますが・・・・
ここまでひどいとホント笑っちゃいます。。(*^_^*)反面 病気じゃないかと心配にもなります(´゚д゚`)



沢山の方々の応援とご協力のもと、お陰様でうちの出来そこない野郎が晴れて美容師国家試験に合格する事が出来ました~~~~!!

皆様本当にありがとうございます。

ようやくスタートラインに立てた修二くん。


これからも、更にビシバシ鍛えてまいりますので変わらぬご声援をどうぞよろしくおねがいしま~~~す。




  

Posted by La Polka  at 20:05Comments(0)お知らせヘアスタイル画像スキルアッププチ小説ときめき系

2015年04月02日

クラック・ザ・マリアンもラポルカ祭り にくる~

花の便りが北上する季節になりましたが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

こんにちはラポルカ祭り St. La Polick's Day 3rd スペシャルゲスト紹介担当soushiです。


いい街つくろうラポルカ祭り

ラポルカでは日ごろお世話になっておりますお客様をはじめ、地域の皆様に感謝の気持ちを込め毎年アニバーサリーイベントを開催しています。

ラポルカのアニバーサリーイベントを始めたきっかけは、僕が今まで味わってきた楽しい事や為になる話や美味しいものなどなど・・・「こんなに楽しい人達がいるんだよ!!こんなに美味しい物があるんだよ!!こんなにいい音楽があるんだよ!!へぇ~そうだったのか~」と、知って得する様な事を、皆さんに教えて一緒に楽しいを共有したかったからです。

という事で!!

昨日に引き続き!!ラポルカ祭り St. La Polick's Day 3rd スペシャルゲストさんの紹介をしたいと思います!!

今回のスペシャルゲスト紹介は、僕が中学時代からの大ファンで、夜のヒットスタジオにも出ていたあの人です。佐賀県で僕と同世代の方は知らない人いないんじゃないかな~って位有名です。えっ!?エガちゃんじゃないですよ!!(*^▽^*)

まちゃまちゃさんと氣志團のメンバーさんも中学生の時からずーーーっと今でも大ファンだという。クラック・ザ・マリアンのヴォーカルのKazukiさんです。





現在、有田にて実家の家業を継ぎながらも、東京を拠点にジュニアというアイリッシュパンクバンドを精力的に活動する傍ら、九州では去年Kazuki and CERAMICTIONS(カズキ&セラミクションズ)というバンドを結成。






主にクラック・ザ・マリアン時代の曲やジュニアの曲などを演奏していて、ファンにはたまらない程のレアなバンドですが、今回特別に一般の方でも聞きやすいようにアコースティック的な感じにアレンジしていただけるそうです。







音楽にかける情熱は正に職人魂とでも言いましょうか、僕の人生観は、この人達に出会って変わった事が沢山あって、音楽や仕事に対して向き合う姿勢などいろんな影響を受けたアニキ達です。





更に有田の人だったら皆唄ったことのあるあの曲をカバーしてくれます。どんな曲が聴けるかはこうご期待。
  

Posted by La Polka  at 12:13Comments(0)有田めぐりmusicときめき系

2015年04月01日

ラポルカ祭りに まちゃまちゃがくる~

昨日、親から貰った刺身を食べ過ぎて朝の4時からトイレにこもりっ放し・・・
お蔭で目の下は激しいクマが出来、お腹周りと何故かモモドの裏側が筋肉痛・・・
温かいお茶に癒される今日この頃・・・
皆様いかがお過ごしでしょうか。
おはようございます。衰ジャッキー担当soushiです。

今日から新年度~  悲しい別れの後には、新しい出会いが待ってます。(^O^)/
新年度も張り切っていきましょう!!
と言いつつ 僕の新年度のスタートは散々でしたが。。。

去年に続き!!

来る 5月10日(日)に ラポルカ祭り3rd  を開催することになりました~

そして今年も ラポルカ祭り3th スペシャルゲストとして!!
吉本興業のまちゃまちゃさんが応援に来てくれマウス。(^O^)/





今回は、更に有田の人たちと仲良くなってもらうために!!
大好きなおちゃけをベロンベロンになるまで呑んで頂きましょうかね(*^_^*)




あ~~~~楽しみ(*^▽^*)
  

Posted by La Polka  at 12:00Comments(0)お知らせ