2015年11月01日
10月ダイジェスト~
ハロウィンも終わり今日から11月に入りました
最近 朝晩急に寒くなってきたので、お気に入りの土鍋を引っ張り出し 大好物の春菊を湯がいて一人微笑んでおります担当soushiです。
さて10月のラポルカスタッフは、11月末に行われる チーム力&おもてなし向上合宿に向け、バッタバタで準備に取り掛かってました。
合宿まで1カ月切り、皆のモチベーションもかなり高まってきてます。
そんな中 先週のお休みは、横浜にてお客様にワクワクしてもらう為の勉強会に参加してきました。
今回僕が幹事担当でしたので、気合入れて早めに長崎空港を出発しましたら、

横浜到着が早すぎたので懐かしの横浜家系ラーメンを頬ばる事にしました。

スマホを片手にラーメン屋さんへ向かったら、開店15分前・・・
ラーメンいっぱいにどんだけワクワクしてんだって感じになってしまったので、とりあえずお店の外観を写真に収め、一人黙って開店を待ちました。
開店1分前 店の中から尋常じゃないほど響き渡る店員さんの声!!
どうやら、気合の朝礼みたいです。
開店するや否や「いらっしゃいませ~~~~~~!!!」
気合バリバリです。
店員さんの背中には 「うるさくてすいません」とプリントされていました。
小心者の僕は、あまりの気合の入り具合に押され気味・・・
煮卵ラーメン買おうと思ったら、間違えてネギカララーメンのボタンを押してしまい・・・
恐る恐る女性店員さんに「煮卵ラーメンと間違ってしまいました」と伝えたら
女性店員さんは「卵入ってますよ~」と言われたので 安心してリュックをかごに入れラーメンが来るのを楽しみに待っていました。
するとリュックさんが大きすぎたのか かごに入りきれず立ち往生
ここまでの僕の動きを見ていた2番目のお客さんは、明らかに僕の事を見て怪しい人だと思われたことでしょう・・・
そんなこんなでやっと来ましたネギカララーメン
じゃ~~~~ん

やっと来ました~
ですが・・・
卵が入ってな~~~い!!
と思ったら
ネギに隠れるウズラの卵ちゃんがひっそりとたたずんでいらっしゃいました。
流石にネギの量に負けてる感万歳だったので、トッピングで煮たまご追加~

かわいらしくお椀に入ってこられました~~~
こってりラーメンをすきっ腹に流し込んだ僕は、お腹も満たされ帰る準備をしようと振り返るとビックリ!!
全席満員です!!
ラーメンに集中していたせいか、はたまた店員さんの大きな声にお客さんの存在がかき消されていたせいなのか分かりませんが、全く現状にきずいておりませんでした。
外には6名ほどお客さんが並んでいらっしゃったので、僕はリュックをからってそそくさとお店を出ました。
すると先頭の小柄な女性客をはじめ、外のお客さんがみんな僕の事を見てるじゃありませんか(^_^;)
なんか恥ずかしく感じた僕は、「まさか!!」と思いリュックの底を触ると!!
やっぱり(;゚Д゚)
おもいっきりお店のかごがリュックに突き刺さっるではありませんか。
赤面MAXの僕は、並び客の皆さんに声をかけられた訳でもないのに、何故かお礼を言いながら店内に戻りましたとさ・・・
いや~ こんなんじゃ
修ちゃんのドジさ加減を笑えないっすね(^_^;)
という事でつかみはOK!!
OK牧場~
話しは変わり
いざ勉強会の会場へ!!
やっぱ都会はすげ~~~

今回もかなり内容の濃い勉強会で、今後の活動の参考にかなり役に立つないようでした。

さぁ!!
合宿に向けてラストスパートです。
そしてそして一昨日 マコちんが遊びに来てくれました~~

何か2~3カ月見ないうちに すっかりお姉さんになってました~~~
頑張ってる証拠ですね(*^_^*)
という訳で10月も皆さんありがとうございました。
今月もラポカスタッフ頑張りますので応援よろしくお願いします。
iPhoneから送信
最近 朝晩急に寒くなってきたので、お気に入りの土鍋を引っ張り出し 大好物の春菊を湯がいて一人微笑んでおります担当soushiです。
さて10月のラポルカスタッフは、11月末に行われる チーム力&おもてなし向上合宿に向け、バッタバタで準備に取り掛かってました。
合宿まで1カ月切り、皆のモチベーションもかなり高まってきてます。
そんな中 先週のお休みは、横浜にてお客様にワクワクしてもらう為の勉強会に参加してきました。
今回僕が幹事担当でしたので、気合入れて早めに長崎空港を出発しましたら、
横浜到着が早すぎたので懐かしの横浜家系ラーメンを頬ばる事にしました。
スマホを片手にラーメン屋さんへ向かったら、開店15分前・・・
ラーメンいっぱいにどんだけワクワクしてんだって感じになってしまったので、とりあえずお店の外観を写真に収め、一人黙って開店を待ちました。
開店1分前 店の中から尋常じゃないほど響き渡る店員さんの声!!
どうやら、気合の朝礼みたいです。
開店するや否や「いらっしゃいませ~~~~~~!!!」
気合バリバリです。
店員さんの背中には 「うるさくてすいません」とプリントされていました。
小心者の僕は、あまりの気合の入り具合に押され気味・・・
煮卵ラーメン買おうと思ったら、間違えてネギカララーメンのボタンを押してしまい・・・
恐る恐る女性店員さんに「煮卵ラーメンと間違ってしまいました」と伝えたら
女性店員さんは「卵入ってますよ~」と言われたので 安心してリュックをかごに入れラーメンが来るのを楽しみに待っていました。
するとリュックさんが大きすぎたのか かごに入りきれず立ち往生
ここまでの僕の動きを見ていた2番目のお客さんは、明らかに僕の事を見て怪しい人だと思われたことでしょう・・・
そんなこんなでやっと来ましたネギカララーメン
じゃ~~~~ん
やっと来ました~
ですが・・・
卵が入ってな~~~い!!
と思ったら
ネギに隠れるウズラの卵ちゃんがひっそりとたたずんでいらっしゃいました。
流石にネギの量に負けてる感万歳だったので、トッピングで煮たまご追加~
かわいらしくお椀に入ってこられました~~~
こってりラーメンをすきっ腹に流し込んだ僕は、お腹も満たされ帰る準備をしようと振り返るとビックリ!!
全席満員です!!
ラーメンに集中していたせいか、はたまた店員さんの大きな声にお客さんの存在がかき消されていたせいなのか分かりませんが、全く現状にきずいておりませんでした。
外には6名ほどお客さんが並んでいらっしゃったので、僕はリュックをからってそそくさとお店を出ました。
すると先頭の小柄な女性客をはじめ、外のお客さんがみんな僕の事を見てるじゃありませんか(^_^;)
なんか恥ずかしく感じた僕は、「まさか!!」と思いリュックの底を触ると!!
やっぱり(;゚Д゚)
おもいっきりお店のかごがリュックに突き刺さっるではありませんか。
赤面MAXの僕は、並び客の皆さんに声をかけられた訳でもないのに、何故かお礼を言いながら店内に戻りましたとさ・・・
いや~ こんなんじゃ
修ちゃんのドジさ加減を笑えないっすね(^_^;)
という事でつかみはOK!!
OK牧場~
話しは変わり
いざ勉強会の会場へ!!
やっぱ都会はすげ~~~
今回もかなり内容の濃い勉強会で、今後の活動の参考にかなり役に立つないようでした。
さぁ!!
合宿に向けてラストスパートです。
そしてそして一昨日 マコちんが遊びに来てくれました~~
何か2~3カ月見ないうちに すっかりお姉さんになってました~~~
頑張ってる証拠ですね(*^_^*)
という訳で10月も皆さんありがとうございました。
今月もラポカスタッフ頑張りますので応援よろしくお願いします。
iPhoneから送信