スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2014年04月08日

入社式とOB会






皆さんこんにちは、ちっぽけ担当soushiです。
昨日と今日と修業先の入社式とOB会で東京に来てます(^∇^)

先生や先輩後輩の熱い話しも聞けて充電完了(^O^)/

新入社員の姿を見て、また気持ちも新たに初心にかえれました。
僕の理容師・美容師人生の原点がこの式典にいっぱい詰まってます(^∇^)

沢山の刺激を受けて、また今年度も楽しく頑張れそうです。
iPhoneから送信

  

Posted by La Polka  at 13:18Comments(0)スキルアップ

2014年03月08日

パンクっ!!


こんばんはー(^O^)

久しぶりのしゅうじです!



最近、花粉が流行ってますねー
みなさん大丈夫ですか?

僕は対策としてお店以外はマスクを着用しています


それと、来年の国家試験に向けて猛練習中です



おかげであめにもかぜにも負けません、笑


そして、

先日店長の髪をカットさせていただきましたー





お題は、
ハゲ隠しパンクヘアーwww


ハゲが気になる方にオススメです、笑




ポイントとしては毛先をねじってすきをいれたので毛先が無造作に色んな方向を向くとこですね!

これでパーマのような質感がでるので
スタイリングをテキトーにやっちゃってもカッコよく見えるんですよ!


まさにパンクですねψ(`∇´)ψ






まだまだ練習積んで早くスタイリストなれるよーにがんばっていきまーす!!!








iPhoneから送信  

Posted by La Polka  at 01:01Comments(1)スキルアップスタッフ~

2014年03月04日

鹿児島満喫 第三話


こんばんはご無沙汰担当soushiです

いやいやまたしてもお久しぶりですいません(≧∇≦)

鹿児島最終日は、日本の原点を学びに知覧特攻平和会館へ行って来ました。



十代や二十代前半の特攻隊員の方々の 手紙を読んで、平和な時代に酷く甘えている自分がとても恥ずかしく思うほど、凄い文章力かつ達筆な手紙に心打たれまくりました。


そして、最後は念願の元祖しろくまです。




生まれて初めてしろくまをいただきましたが、マジ感動です。鹿児島最高‼

一つひとつの感動がハンパなくレベル高すぎ(≧∇≦)

また絶対行きたくなる県でした(^∇^)
iPhoneから送信  

Posted by La Polka  at 01:14Comments(1)スキルアップグルメティック

2014年02月25日

鹿児島満喫第二話

おはようございます。
鹿児島2日目は、師匠田中トシオ先生との勉強会です。

今回は、世界チャンピオンの貴重な仕事を楠原くんが直々に教わるってことで、僕も便乗させていただきました(*^_^*)

結婚式の翌朝8時半スタート
理容の鹿児島県大会に向けての作品作りは、緊張感MAXで行われます。


写真は楠原くんの作品を手解きする師匠





いつ見ても刺激的で、見てるだけで震えたってきます。

次はカットの御指導



超鋭い刃先のハサミを使って、一つの毛穴から出てくる三本中一本のほんのわずかな毛先をカットして作り出される技法は、襟足の自然なグラデーションを作るためのつきすきという技法で師匠が考えたミクロの技です。
老眼で見えてないけど身体が覚えてるんだと言いながら、サラっと仕上がる光景は度肝を抜かれます(°_°)


閉めは師匠のトークショー
これからの日本の話や理美容業界の話など、沢山のありがたいお話を沢山聞けてかなりスキルアップな一日でした(^∇^)

最後は鹿児島観光の話です。
つづく
iPhoneから送信  

Posted by La Polka  at 07:26Comments(1)スキルアップ

2014年02月03日

初詣と新年会



皆さんこんばんわ。ちっぽけ美容師soushiです。

中々皆の予定が合わずやっとこさ来ました。陶磁器の聖地有田町のパワースポット!陶山神社にやっとこさ来ました〜!
今日は皆の健康と更なる成長を祈願して来ました^_^
陶磁器で作られた鳥居は、くぐるだけでパワーをいただけます。

ノッピーいきなりパワー全開でカッコつけてたので隠し撮りしてみました。



そしたら、こちらの方でも負けじとカッコつけてる人がいたので、またしても隠し撮り成功^_^



お二人さん!今年も雨にも負けず風にも負けずPM2.5にも負けず頑張りんしゃいね^_−☆

そして皆でおみくじ引いてテンション上がって、お札とお守りをゲットして

次は、カラーの勉強会
先日のカラー講習の復習をしました。習った事は確実にモノにします(^_^)
今日はクイズ形式で楽しく勉強(*^_^*)意外と盛り上がって集中できて、沢山発見があってとても充実した勉強会になりました^_^

そしてお次は、待ちに待った新年会(^O^)/
新年会恒例! 食(職)の勉強会です^_^
この勉強会は、一人前の職人(美容師)になる為の勉強で、職人技を肌で感じて自分の仕事(技術)を客観的に見つめ直す為の勉強会なのです。
職人さんの技術を、食して学ぶ。この勉強法は、僕がとても尊敬している先輩からおそわったもので、僕がとても大切にしている勉強法の一つです。




職人さんが丁寧に握られたお寿司をいただく。身体で感じて、頭でひらめき、また一つ経験値を積み重ねる。そして、自分の仕事の糧として学び、仕事の引き出しを増やしていく。

年に二回の食(職)の勉強会(*^_^*)
皆この勉強会が一番好きみたいです。
皆今年も一年よろしくお願いしますね^_^

今年もラポルカとラポルカのお客様がハッピーな一年になりますように(^O^)

頑張りマッスル(^_−)−☆
iPhoneから送信
  

Posted by La Polka  at 22:05Comments(0)Polkaとは有田めぐりスキルアップグルメティック

2014年01月24日

カラー講習始まりやす






おはようございます。

soushiです。
昨日から始まりました。月2回カラーの先生を迎えての勉強会^_^

今年は更に講習の量を増やし、自分も含め、スタッフのスキルアップに力を入れて皆で頑張ります(^_^)


まずは、カラーの仕組みから^_^
カラーとはなんぞやってとこからの勉強です。

学校の勉強をロクにしてなかった週ちゃんとノッピー(≧∇≦)
頭の上から?マークがかなり放出してまして…^_^

うんうん(^_^)始めは僕もそんな感じやったなぁ〜っと思い出しながら楽しく勉強させて頂きました。

やっぱ、外部の先生に来てもらうと何時もとは違う刺激を受けるのでスタッフもイキイキしてました(^_^)

iPhoneから送信
  

Posted by La Polka  at 06:31Comments(0)スキルアップ

2014年01月16日

ご・あ・い・さ・つ



みなさん遅くなり大変申し訳ありませんでしたm(_ _)m


明けましておめでとう御座います!

しゅうじで御座いますm(_ _)m



前年も
お店も忙しくさせていただきました
私も日々成長させていただいております

あさみさんが円満退社されてから
私が後輩を指導していく立場で
責任も大きくなりましたが
これも成長の為必要な試練と思い
ますます気合入れて頑張ります!!

そして、遅れましたが無事に…




車の免許も獲得しましたーーー\(^o^)/


これもスタッフや応援してくださったお客様のおかげです!

ありがとうございましたm(_ _)m



そして、今日は

カットの練習をしましたー!
モデルは店長でーす!



細かく教えてもらいながら
カットしたので仕上がりも良かったです\(^o^)/

こんな私に丁寧に細かく教えてもらうので
恵まれているなとありがたく思います!




今年も日々努力して
みなさんに喜んでいただけるよう
頑張っていきますので



これからもよろしくお願いします\(^o^)/



  

Posted by La Polka  at 22:56Comments(2)ヘアスタイル画像スキルアップスタッフ~

2013年12月09日

万年ボウズの名が廃る

ど~も~

万年ボウズことsoushiです~

イカ釣り始めてはや3年!!
今まで釣ったイカは、イカ釣り始めて多分3か月目だったと思いますが、和歌山の勝浦市にある有名旅館浦島の近辺にてに約200gのちっちゃなアオリイカを1杯だけ釣ったきり・・・・

何を隠そう、その日が最初で最後の奇跡の1杯。。

その後何百回挑戦したでしょうか??

何時も連れてっていただいた釣り師匠の卓哉さんも、呆れを通り越してWHワワワ~Y?って感じで、とても不思議に思われていた事と存じます。
本当に何百回もおつき合い頂いた事を昨日のことのように思い出すしだいでございます。

ですが・・・
そんな僕が!!ずーーーーーーーーと守り続けた万年ボウズの名を、自ら汚すとは思いもしませんでした。

先週から初心に戻り、寝る前にエギングの基本を専門誌で猛勉強!!

専門誌いわく、悪天候のほうが釣りやすいと・・・

僕は、すかさずスマホのアプリで天候をチェック!!
ナント!今日の夕方長崎県は松浦市地方で降水確率100%風速12m以上雷に注意!!と予報が出てたので、僕はこれだ!!と思いいざ出陣
風が強くては釣りにくいので追い風の場所を探し、松浦市の今福に決定。。
ほとんどイカを釣ったことがないので、もしもアタリが来た時のために釣り師匠にTELしてアドバイスを頂きました。

開始30分で案の定 土砂降りの強風&雷。。。
泣きそうになりながらもイカ釣りバイブルを信じて、自分を信じて集中していた瞬間宮迫さんの轟みたいな感じでギュン!ギュン!って竿がしなるじゃないですか~

キターーーーーーー!!!

3年ぶり涙涙のアオリイカちゃんがかかっちゃいましたーーーーーーー

びしょ濡れでスマホが中々反応しなくてやっとこさとれた写真がこちら

1,2,3⤴




っちっちゃ!!多分150g位・・・
でもうれすいーーーー!!

テンション上がりまくりの僕は、キリングジョークのtensionを口ずさみながら2杯目を目指して竿を投げ続けました。

そしてまた30分後!!



今度は何かが僕の餌木にパシーーーーっと絡みついてきました。微妙に重たかったのでゴミかと思い巻き続けたら!

今度はコウイカくんがかかってるじゃないですか~~~





プリップリのまん丸なコウイカに動揺を隠せず、大満足な僕はびしょ濡れになりながら家路を急ぎましたとさ・・・


おしまい


iPhoneから送信
  

Posted by La Polka  at 22:23Comments(2)スキルアップときめき系

2013年12月04日

ラポルカの課外授業

とうとう今年も残すところ1ヶ月を切りました。こんばんは、soushiです。
お陰様でラポルカも年末モードにはいりました。皆さんお忙しい中ご予約ありがとうございます。
中々ご予約が取りづらく、ご希望に添えれなくすいません。12月は混雑が予想されますので、お早めのご予約をお勧めします。
ご予約お待ちしております。
そして、先日送りましたラポなう通信ですが、封筒に抽選番号が付いてますので大切に保管しといてくださいね!
当選結果は大晦日に発表しまーっす!



話は変わって突然ですが、昨日ラポルカスタッフ皆で僕のお気に入りの美容室、福岡の赤坂にあるビーハイブデラックスさんへ勉強にいってきましたー(^_^)

ここのお店は、技術、おもてなし共に最高のお店でして、スタイリストの方達はもちろんのこと特にアシスタントの皆さんの仕事っぷりには脱帽です。

うちのスタッフにも、こんな風にカッコ良くなって欲しいなぁと思い何時もアドバイスするんですが、100回聞かせるよりも1回見せた方が心に響くと思い、今回お客様の気持ちを気付くためにも自分たちがお客さんになって勉強することにしました。

毎晩練習が終わった後、3人でヘアカタ見てああだのこうだのシャーミンだのいいながら楽しく髪型を決めてました。

当日まずは腹ごしらえ!警固の秀ちゃんラーメンをガッツリ喰らってみましたが

替え玉3回するはずのノッピーは、1回も替え玉することなくノックアウト〜
濃厚なスープ!!おいしく皆でいただきましたー


そして、ビーハイブさんへ到着!
今日の勉強項目を必死にチェックするノッピー(^_^)
そして、しゅうちゃんが横からアドバイス
それを邪魔する僕(^o^)

そして、緊張MAXのしゅうちゃん

余裕なフリしてガチガチのノッピー(≧∇≦)


仲良く3人揃ってパーマなう



お待たせしましたラポルカの色男
フジッキー登場!
最近フジッキーの胃腸の調子がよく秀ちゃんラーメンでも濃厚な黒いラーメンがっついてました(^_^)


ご満悦な表情の週ちゃん

勉強もスタイルも大満足です。今まで言った美容室の中で1番よかったですと鼻息荒く言って大興奮

最後担当してくださったスタッフさんとパシャ!


ビーハイブデラックスのみなさん本当にありがとうございました。
またお邪魔しまーっす!






  

Posted by La Polka  at 22:49Comments(0)スキルアップときめき系グルメティック

2013年11月11日

アップセミナーと粋なハカライ







皆さんこんばんわ
ちっぽけ美容師soushiです

今日もモリモリアップセミナー

めっちゃ!
オ・モ・シ・ロ・イ
オモシロイ(クリステル風)

あっという間の4時間でした。


そしてそして
先日、
スタッフの皆から、結婚記念日&僕と嫁さんの誕生日プレゼントをいただいちゃいました〜!(涙)




僕のは、釣り用グローブとアロマのプラネタリウム
嫁さんには、長時間の乗り物もらくになる首枕と休足グッツを頂き

皆の気遣いに感動しました。

ホントいいスタッフに恵まれて幸せです。
皆ありがとう\(^o^)/
iPhoneから送信  

Posted by La Polka  at 23:04Comments(0)スキルアップときめき系

2013年11月07日

二日間の東京セミナー


おはようございます。
お久しぶりのsoushiです。

先日の連休で修行先のOB勉強会に行ってきましたー(^∇^)

朝一の飛行機で羽田へ飛び
昔を懐かしむために、修行時代良く行ってた原宿のラーメン屋さんへ直行^ ^




FACEBOOKにも投稿しましたが
ティファニーじゃなく
じゃんがらラーメンで朝食をいただき(^_^)

3日の結婚記念日にプレゼントが間に合わなかったので、腹ごしらえを終えていざティファニーへ

流石にティファニーで飲食はできないので、真面目にお目当ての品を吟味(^∇^)
結婚指輪と去年の記念日がティファニーのかなりリーズナブルな品だったので、今年も揃えてリーズナブルでかわゆいアイテムをGETしました。




セミナーまで時間がかなり余ったので、昔を懐かしみながら会場まで散歩

そして、メインのセミナー!
二日間ででみっちり技術と経営と心の勉強(^O^)/





懇親会では田中先生や講師のキノシタ先生に先輩や後輩と沢山話しをしてかなりリフレッシュできとても充実した二日間を過ごすことが出来ました(^_^)

皆さんに感謝



  

Posted by La Polka  at 07:18Comments(0)スキルアップときめき系グルメティック

2013年10月28日

アップアップな一日

こんちわ
へっぽこ担当soushiです

今日はアップのセミナーでした。

何かこのシルエットみてると、昔理容のコンテストに出てた頃を思い出します…

しかしながら、あまりの下手くそさに笑いもでません( ̄◇ ̄;)

こりゃ帰って特訓やな(≧∇≦)






iPhoneから送信
  

Posted by La Polka  at 16:14Comments(0)スキルアップ

2013年10月06日

NEWシザーで恩返し(^O^)/



皆さんこんばんわ

お陰様で等々来ちゃいました。

あれですあれ!


アレですよアレ!


先日いってたハサミ

等々来ちゃいました。


あっ!申し遅れました。しつこい担当soushiです。


いやー嬉しいっす。
僕の道具に新しい仲間が増えてまた更に仕事が楽しくなりそうです(^_^)

基本僕は、ハサミとか櫛とか一度買ったらずーっと使うタイプで、研ぎや自分の仕事にあわせて使いやすく加工したりなるべく髪に負担かからないようにメンテナンスも自分でしています。

しかしながら、カット技術の進化に伴いもっと自分の仕事に合うハサミをずーっと探し続け、やっとなっとく行くようなハサミを職人さんとの打ち合わせして作ってもらいましたー。

じゃ〜ん




この鋏は、チョップカット用の鋏です。毛先をジグザグに長短付けながら長さを切るための鋏で、切り口の表情はかなり柔らかさを感じます。開閉時の手首や指への負担を限りなく最小限に抑えたデザインです。





次はスライドカット用の鋏で、毛束の先っぽを筆の先みたいに細くする為の鋏です。かなり逃げを強調してるのでほんの数本ずつしか切れません(^_^)
が、毛先の表情や指通りの抜け感は抜群です。







次は切り口に負担がかからないスキ鋏で、僕の鋏の開閉のリズムに合わせたパーセンテージのスキ加減を選択してるのでストレスフリーな鋏になってます(^∇^)

今回17年使い込んだ二丁のハサミと新しく三丁のハサミがバトンタッチ。

ラポルカが始まってまだ浅いですが、お陰様で沢山のお客様にご利用頂き、そして沢山応援して頂いている事に感謝して、またこれからも更にいいパフォーマンスでしっかり恩返しができるよう頑張りマッスル(^_^)

ちっちゃな町の、ちっぽけな美容師が拘って注文をつけ、そして鋏職人さんが拘って形にした鋏を、またちっぽけな美容師がお客さんの髪質や骨格や毛流を見極めご自宅での再現性に拘って鋏を使いこなす。

これぞ!ザ・職人魂‼

大げさですが、気合いは十二分です(^_^)


これからも ラポルカをどうぞよろしくお願いします。




iPhoneから送信  

Posted by La Polka  at 00:05Comments(5)スキルアップときめき系

2013年09月17日

夜間講習







こんばんわ
ちっぽけ担当soushiです

先週の水曜日、新しいカラーリングの基礎を習いにいってきました。

20年以上前から変わらないカラー塗布の基礎を覆す新たな塗布の内容は、カラーリング時のお客様の不快感をかなり解消する方法でした。またこれからのトレーニングが楽しくなりそうです。周ちゃんもかなり興奮ギミックで充実した時間を過ごせました(*^_^*)


iPhoneから送信
  

Posted by La Polka  at 01:26Comments(1)スキルアップ

2013年09月04日

鹿児島からのお客様





おはようございます。

soushiです

月曜日火曜日の連休は、東京時代の後輩の楠原君が家族で遥々鹿児島から来てくれました(^ ^)

楠原君は今年五月にサロンをオープン晴れてオーナーになって気合いバリバリです!

前回ははオープンに向けての勉強会をしたんですが、今回は技術とおもてなしの仕組みづくりについて二日間みっちり勉強しました(*^_^*)

オープン後もかなり順調みたいで、情報交換しながらお互いに刺激を受け、かなり熱く語り合いました(*^_^*)

集合写真撮るの忘れてた>_<

楠原くんまた来てね

iPhoneから送信
  

Posted by La Polka  at 06:05Comments(2)スキルアップ

2013年09月01日

カラーレベルあっっぷぅ〜


※しゅうじの更新デス


昨日は台風直撃ですごい大雨でしたね

電車通勤なんでもう遅れまくり( ;´Д`)


早く車の免許ほしーです。切実に



えー

この前カラー練習しましたーーー!

モデルさんは中学の時の先輩に来ていただきました


今回のカラーは
全体、金一色の髪色を
毛先を赤にしてグラデーションカラーにしたいということでしたので

初めて一人でのグラデーションカラーに挑戦!!







緊張しながらも
薬剤を決め、金髪の毛先をブリーチしてそのあと赤をいれていくのですが

時間が足りずまた次回赤はいれることにしました


毛先以外もちょっとトーンを落としたいとのことでしたので
ベージュを使い暗めにいれて


毛先はブリーチを塗り
巻く技法でやりましたー

こうして巻くことで綺麗な染めあがりになるはずなんですが…

戸惑いながらもなんとか塗りました(^O^)/




結果、
まだまだ修行がたりません…


しかし
色々とすっごく勉強になりました
先輩ありがとーございました(^O^)/



次回は
毛先の補修と赤を入れまーす


ではまた(^O^)/








iPhoneから送信
  

Posted by La Polka  at 01:22Comments(0)スキルアップスタッフ~

2013年08月26日

モリモリ





皆さん今日は(*^_^*)

またまたご無沙汰してます。
ちっぽけ美容師sonshiです。

今日は朝から佐賀市でアップのセミナーです。

お盆休みは、モリモリ遊んだんで

アップの勉強も、モリモリ頑張りまっする(*^_^*)

盛盛食べな‼

お盆の出来事はまた後日アップしまーす。

iPhoneから送信  

Posted by La Polka  at 14:22Comments(6)スキルアップ

2013年07月05日

ヘッドスパ講習





皆さんこんばんは
そうしです

今日は福岡から、ヘッドスパのカリスマ講師を迎え皆でヘッドスパのスキルアップとヘッドスパリニューアルに向けてめっちゃ学びました〜!

ていうか、この二人最近かなり萌えてます。
朝は6時50分に着て朝練
仕事終わって夜練
終電21時50分までみっちりがんばってます。

きっと気持ちいいヘッドスパをマスターしてくれるでしょう

無理せん程度に頑張れアクネン&フジッキー
楽しみにしてるよ

http://la-polka.com/

iPhoneから送信
  

Posted by La Polka  at 00:12Comments(0)スキルアップ

2013年06月24日

今日のスキルアップ



こんばんは
soushiです

今日はスキルアップデーということで
一日走り回りましたー

朝は地元の老人ホームへボランティアへ
おじいちゃん ぎゃんぎゃんに髪のびてたので、ソフトモヒカン気味のスポーツ刈り(懐かしい響き)に刈り刈り





昼から佐世保でトレンドヘアーのセミナーへ

今日も楽しく勉強させていただきました



そして夕方はバス釣りの練習
キャスティングが中々上達しないから
超早起きして朝練しよっかな



そしてそして
夜はDVDでカット&パーマそしてバスフィッシングのお勉強^_^




うん、今日も一日楽しくスキルアップ出来ました。
  

Posted by La Polka  at 23:07Comments(0)スキルアップ

2013年06月04日

サービスと価値観

久しぶりにちっぽけ美容師のSoushiです。

梅雨入りしたにもかかわらず、陶器の聖地有田町は、昨日今日といい天気で気持ちいいです。
そして今日は、遥々東京から友達が遊びに来てくれるので朝からワクワクしています。


そんな中、今日のブログのタイトルは少し真面目系ですが 「サービスと価値観」

美容師の技術とおもてなし=サービス、価値観=サービスに対しての評価


ラ・ポルカでは、毎日コツコツ技術を磨き 毎朝挨拶や礼儀を勉強します。
時には厳しく、そして楽しく

毎日毎日同じ事の繰り返しです。

以前東京で担当させていただいていたお客様で精神科のカウンセリングの先生にこんな話をききました。

毎日何人もの患者さんをカウンセリングしてると、たまに自分が言っていることが正しいかわからなくなるから
そうならないために、カウンセリングの先生も定期的にカウンセリングしてもらったりするんだとか・・

その話を聞いて、先生の立場からすると僕なんか遥かにちっぽけですが、
確かに見習いのころ毎日毎日同じ練習をしていた時によくスランプにかかって、そのたびに先輩にアドバイスを受けて修正していたことを思い出しました。


そして、東京・和歌山で ずーーーーっとお世話になった先輩に昔習ったのが
自店の施術料金(カットやパーマ等の料金)と同等またはそれ以上のお店で定期的にサービスを受け、
自分の技術やサービスで足りない所や改善するべき点を見直す事でした。

今でも、ラ・ポルカのサービスや価値観を磨くために毎日毎日シワの少ない小さい脳をフル回転して考えますが、
やっぱり色んなお店でサービスを受けたり、色んな作品を観たり触れたりすることで新たなひらめきが生まれるので、
あの時先輩に習っていなかったら今の環境は生まれてなかっただろうなーっとつくづく感じると同時に、
僕もこれから出会うスタッフの皆に伝え続けないなぁ~っと思いました。(笑)


という事で話は変わりますが、ずっと気になっていたアーティスト
パッシーフェイスオーケストラが先週アルカス佐世保に来たので、嫁さんと行ってきましたー



あっ!間違えた
パーシーフェイスオーケストラでした。

座席は3階で僕たちの後ろには誰もいなかったのでコッソリ写メとっちゃいました。



仕事が終わってから行ったので後半しか観れませんでしたが、皆すごく丁寧に楽器を奏でている姿にめちゃめちゃ感動しました~

美容師で言うとハサミと櫛をつかって丁寧に髪を切るのと同じですね

これからもスキルと感性磨き続けハサミと櫛を丁寧に奏でマッスル~















  

Posted by La Polka  at 09:31Comments(0)スキルアップ